VEGETA GR-D62F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:750mm VEGETA GR-D62Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-D62Fの価格比較
  • VEGETA GR-D62Fのスペック・仕様
  • VEGETA GR-D62Fのレビュー
  • VEGETA GR-D62Fのクチコミ
  • VEGETA GR-D62Fの画像・動画
  • VEGETA GR-D62Fのピックアップリスト
  • VEGETA GR-D62Fのオークション

VEGETA GR-D62F東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレシャスブラックステンレス] 発売日:2010年11月20日

  • VEGETA GR-D62Fの価格比較
  • VEGETA GR-D62Fのスペック・仕様
  • VEGETA GR-D62Fのレビュー
  • VEGETA GR-D62Fのクチコミ
  • VEGETA GR-D62Fの画像・動画
  • VEGETA GR-D62Fのピックアップリスト
  • VEGETA GR-D62Fのオークション

VEGETA GR-D62F のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-D62F」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-D62Fを新規書き込みVEGETA GR-D62Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値

2011/10/19 20:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D62F

スレ主 kususanさん
クチコミ投稿数:3件

今度の土日、東京に冷蔵庫を購入に行きます。GR-D62F(NT)の最安値および購入箇所を教えてください。

書込番号:13649407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/10/20 00:01(1年以上前)

GR-D62F(NT)はどこへ行っても在庫なし・メーカー発注3週間待ちで、
受注もいつ打ち切りになってもおかしく無いと言われるのでお早めに。
地方のケーズで143,000円まで値引いてもらい満足でしたが、東京・秋葉原ではどこまでいくのでしょうね。

書込番号:13650696

ナイスクチコミ!0


スレ主 kususanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/20 08:39(1年以上前)

こちらのヤマダでは、150,000円でした。使用感はいかがですか。

書込番号:13651665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/20 12:22(1年以上前)

購入したのは昨日ですので、11月中旬頃のお届けといわれています。
ヤマダはポイントなし現金150000円ですか?それなら良い線では。こちらのヤマダは現金158000円で譲りませんでした。
ポイントだと実質145782円 (163800円のポイント11%)、ヤマダWEBと同額が限度とのことです。
意地で100円でも安く買いたい!とゆうのなら、リサイクル時の運搬料(500円程度)を最後の最後に
まけてくれと言ってみては?

書込番号:13652328

ナイスクチコミ!1


スレ主 kususanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/20 15:01(1年以上前)

ありがとうございました。池袋総本店には、在庫無しでした。地元で頑張ってみます。

書込番号:13652811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音はどうですか?

2011/10/13 23:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F

スレ主 neineiさん
クチコミ投稿数:1件

実際にGR−D50Fを購入され、使用中の方に質問です。
最近購入したのですが、音が気になります。

背面から「ブーン(ブィー)」という低音が続き、
その合間に「ゴゴゴ」という排水管に水が吸い込まれるような音が数分〜数十分単位で
入ります。
音の大きさは2m以上離れてもハッキリ聞こえる程度です。
3時間音が出ている状態が続き、1時間無音 という割合です。
冷蔵庫の扉を開ける頻度は少ないです。

レビューでは「とても静か」という意見が多いですが、
ほとんど無音ですか?

よろしければ「音について」の使用感を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13622841

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/14 01:14(1年以上前)

コンプレッサと冷却ファンの動作音と冷媒の循環音です。音自体は正常です。扉を開けたときに聞こえなくなるのがファンの音です。通常、それが一番大きいはずです。
この手の音は設置状況や室温、まわりの音、また個人の感じ方によってまったく異なります。静かな部屋で敏感な人なら気になりますし、いったん気にし始めるとどんどん気になってきます。逆に生活音のする部屋なら音に紛れて聞こえなくなります。
とくに夏場はうるさくなりますし、これから寒くなってくれば無音の時間が増えます。どうしても気になるのであれば、早めにメーカーのサポートに連絡して点検してもらって下さい。

書込番号:13623241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安くなったもので

2011/10/05 00:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D47F

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

何となくヨドバシ.comを見たら103800円+10%還元とかえらく値下がりましたね。
一つ下の容量のGR-D43G(105100円+11%)と価格が逆転してるし
それでもって、一つ上の容量のGR-D50Fは115900円+17%
となっていてポイント考慮するとどれを買っても
9万台中盤の同じ様な値段

新型が11/1みたいですし、最後の処分でしょうかね

書込番号:13584300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/05 09:15(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
在庫をたくさん抱えているかもしれません。
ヨドバシアウトレット京急川崎店にもたくさんありました。

書込番号:13585132

ナイスクチコミ!0


TSUNE___さん
クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-D47FのオーナーVEGETA GR-D47Fの満足度4

2011/10/07 09:42(1年以上前)

1ヶ月前に津田沼のヤマダLABIで102000円、ポイントなしで
購入しました。保証も10年付いているので、とても満足してます。

10年保証を付けるには、10万以下だと5年になってしまうようです。

これから、新製品と入れ替えの時期の為、金額的には現状の価格が
最安値に感じます。

書込番号:13593211

ナイスクチコミ!0


leomileさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/09 23:10(1年以上前)

10月8日。
新宿のヤマダ電機行ったら103,800円+10%。
店員に言い寄ったら103,800円+12%になりました。
でも在庫(NS)が2台で配送が2日後になるとのことなので保留。

その後、新宿ビックカメラに行ったら表記値段は同じ103,800円+10%。
そしてヤマダ電機がこうでした〜って言ったら101,800円+13%になってしかも翌日に届くとのことなので即決してしまいました!

さっそく今台所にあって活躍してます!

10万きったらTSUNE_さんの言うように5年保証になってしまうので
まさに今が買い時かと。

書込番号:13604490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

野菜の保存が秀逸だと思います。

2011/09/21 16:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F

クチコミ投稿数:73件

野菜の種類にもよりますが、20年以上も前の冷蔵庫と比較していますのであまり参考にならないかもしれませんが....
 キャベツもずいぶん長持ちするように感じます。玉ねぎも半分に切った残りの部分が以前よりずっとみずみずしさを保っています。
 おくらも、ピーマンもしんなりするまでの時間が長くなったように感じます。
 しいたけも長持ちしますよ!

 ピコイオンは野菜に優しい。

書込番号:13529229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度5

2011/10/06 04:30(1年以上前)

使い出してひと月以上経ちました。
チルド室(特に右側)を開けるとき,どこに指をかけるのか今でも一瞬戸惑っていますが,それ以外には慣れました。
この機種を買って正解だったと改めて思います。

スレ主さんのテーマについて,このような記事があります。
購入の際に参考にしました。

http://www10.plala.or.jp/kaden-ranking/grd50f.html

書込番号:13588837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2011/10/06 07:50(1年以上前)

UFOクンクソさん 情報ありがとうございました。
ここまで明確に比較をしている情報は知りませんでした。
ある店の店員の話では、ツイン冷凍だから電気代が高くなるというような頓珍漢な説明をしていましたし、LEDで野菜の栄養素が増えるけれどが、長持ちが犠牲になるなど驚きですね。
日立の真空チルドなども、まさに私の危惧がそのまま記載してありました。

書込番号:13589069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度5

2011/10/06 08:49(1年以上前)

冷蔵庫の電気代比較については,こちらの情報が役立ちました。

http://www.setsuden.net/ranking/fridge/

概ね日立とシャープが省エネ性能がいいようですね。

本機種は250kwh/yで日立・シャープの省エネ機種は220kwh/yで,
その差は30kyh/y(約660円)。

この程度の違いならば目をつぶろうと決め,野菜室は大きくしかも真ん中だし容量が大きいのに価格が安い,冷蔵室ドアボタンが便利そう,…等,良い点が多いと思い,これに決めた次第です。

でも,運転音ほんとに静かですね。他社のもそうだろうとは思いますが,直前に使っていた10年ほど前の日立470Lとは大違いです。発熱もあまり感じません。「中」の温度設定なのに冷え過ぎと思えるくらい冷えてます。

書込番号:13589228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/06 21:40(1年以上前)

修理前,ラップなしで二日保存

修理後,ラップなしで二日保存

この製品を使用しています。

UFOクンクソさん
>「中」の温度設定なのに冷え過ぎと思えるくらい冷えてます。
故障している可能性があります。
私は野菜の鮮度が著しく落ちるのと,冷蔵室にラップなしで入れるとすぐに乾いてしまうので修理してもらいました。
原因は冷え過ぎということでした。
試しにロースハムを冷蔵室にラップなしで二日程入れてみてください。
かなり乾燥するようでしたら故障です。

ちなみに修理後は症状が改善しましたが,この製品は高湿度を維持できませんのでラップなし保存は諦めました。
ピコイオンの除菌,脱臭効果についても傷んだ果物を放置するとカビが生えますし,野菜室にネギをそのまま入れたときに冷蔵室まで臭いがしたことがあったので実感できていません。
ラップなし保存とピコイオンが気に入って購入したのでがっかりです。
新製品では「うるおい補給野菜室」になり,対策が施されているようなので取り替えてほしいくらいです。

書込番号:13591642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度5

2011/10/07 14:29(1年以上前)

エビ煎ちゃん さん,アドバイスありがとうございます。

とりあえず,温度設定を下げることにしました。

ラップなしでのロースハム保存の実験はやめときます。
(冷蔵庫が変わっても,以前と同じようにラップをかけたり袋に入れたり,また野菜は新聞紙にくるんだりするなど以前通りの使い方をしているので,うちでは特に支障はありませんので。)

書込番号:13594050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

購入考え中

2011/09/20 18:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F

スレ主 idea.さん
クチコミ投稿数:27件

ヤマダ電機で「店頭表示価格より更に10%以上現金値引き」
と書いてありましたが、なん%ぐらい値引きできると思いますか?

店頭表示価格は14万位です。

大都市ではなく地方です。

よろしくお願いします。

書込番号:13525272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/21 09:02(1年以上前)

idea.さん、おはようございます。

参考価格としてヨドバシ.COMに¥115,900(税込)送料無料17%還元(19,703ポイント)があります。
http://www.yodobashi.com/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-GR-D50F-NT-%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%EF%BC%88501L%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%89%E3%82%A2%EF%BC%89-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3-VEGETA%EF%BC%88%E3%83%99%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BF%EF%BC%89/pd/100000001001274339/

なので、期待値として115,900-19,703=9,6197円になります。
ただし、ヨドバシは長期保証でポイントを差し引きますが、ヤマダ電機はポイントを引かれないで10万円以上の冷蔵庫に長期保証を付けてくれたと記憶しています。
ヨドバシの価格の10%還元が基準値となると思います。
115,900-1,1590=104,310円でしょうか?

もし、ヤマダ電機で105,000円より高かったら、ヨドバシ.COMで購入されては如何でしょうか?

書込番号:13527952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 idea.さん
クチコミ投稿数:27件

2011/09/21 10:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

はい、ヤマダ電機では10万円以上の冷蔵庫には10年無料長期保証が付いていますね。
値段は正確には138000円−更に10%以上現金なので=たぶん124200円位には最低でもなるようです。

ヨドバシ.COMですか、う〜ん、お店でないと長期保証つかないですね。
近くにありませんし、ポイントは魅力的ですが(笑)
105,000円は難しいかもしれません、
価格コムの最安値に送料代引き込みで114000円ぐらいまで値引ければいいかなと思ってます。
どうでしょうか?

書込番号:13528181

ナイスクチコミ!0


[][]さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/21 14:16(1年以上前)

地方の店舗で期待できる商品は少ないですね^^;
イーデジの保証は調べましたか?
繋がりにくくて確認しづらいですけど。
もし10年保証ならメーカーの部品の最低保有期間?などを考えると、
メーカーの選択なども大事になってくると思います。

書込番号:13528837

ナイスクチコミ!1


[][]さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/21 14:25(1年以上前)

すいません。
他のネット店で10年保証がありました。
各社を調べてください。

書込番号:13528865

ナイスクチコミ!0


yauchaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/21 17:39(1年以上前)

こんばんは。私も購入を考えている者です。

少し話の流れからずれるのかもしれないのですが、
ヤマダさん等の店頭で格安の価格で購入する場合、現金が基本なのでしょうか?
今まで価格コムさんの安いお店を利用させて頂き、振込みで決済するやりかたで
購入してきており、大型店舗での購入経験がありません。
ネットではカードも可能のようなので金額変わらず+カードのポイントも
貯められるとなるとカードで決済しようかと思うのですが
店舗に行って交渉できるのであれば店舗での購入をも考えています。

ちなみに先週末、妻が神戸三宮のヤマダ電機さんに行った時に価格を聞いたところ
109,800円ポイントなしとの事でした(その時決済方法について聞けばよかったのですね 汗)


書込番号:13529454

ナイスクチコミ!1


スレ主 idea.さん
クチコミ投稿数:27件

2011/09/21 18:37(1年以上前)

本日、ヤマダ電機にて購入いたしました。
123000円(ポイントなし)10年保証付 送料設置込み です。

[][]さん ありがとうございます。激戦区はうらやましいです(笑)
ヤマダWebコムでの購入も考えていたのですが、納期に時間がかかるようで、
冷蔵庫の調子もあまり良くないので購入しました。

yauchaさん、私は現金で払いましたけど、支払い方法を聞かれたので
たぶん、カードや振込みも可能だと思います。

書込番号:13529664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/21 19:35(1年以上前)

idea.さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
納得の買い物ができてよかったですね。

書込番号:13529948

ナイスクチコミ!0


yauchaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/21 20:20(1年以上前)

ideaさん

購入おめでとうございます!商品の到着が楽しみですね^^
カード決済Okなんですね。
現金購入した時と金額が変わらないなら良いのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:13530148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度5

2011/09/22 09:09(1年以上前)

私はヤマダ電機WEBで,125400円(ポイント15%付),クレジット決済で買いました。近所のヤマダ電機店舗で「ネットの方が安く買えるよ。」と聞き,そうしました。

ヤマダ電機WEBの価格は終日猫の目のように動くので,底値と判断した時点で注文しました。価格はそのままでポイントのみ18%というのもありました。これは発注後気づいたことです。

実店舗の価格は地域によってかなり違うようです。量販店がひしめいている場所では値引き幅が大きいみたいですよ。

その後ひと月経過して更にWEBでの価格が下がり,ポイント含めると9万円台で買えるようになっています。

「お届けに3週間程度…」と表記されていましたが,私の場合,1週間程度で納品可能だったようです。最寄りの実店舗が,納品と納品後のケアを担当するようです。無料で10年保証付は有難いですね。

書込番号:13532295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/22 20:29(1年以上前)

自分はこのスレッドの三つ前でヤマダ電機LABI新宿東口館で105000円で買ったのを書きましたが、現金でもクレジットでも変わらないと店員に言われたので、現金を握りしめていたにもかかわらず、クレジットで購入しました。あと保証の件ですが、ヤマダの場合は10万円からは10年保証、10万円を切ると5年保証になってしまいます。でも5年までの間と、5年から10年の間では後者のほうが故障の確率は高いのではないでしょうか?あとネット店でも10年保証付はありますが、保証するところがなくなってしまったら、というリスクもあります。ヨドバシは価格の5%を支払うと10年保証が付きます。一応ご参考にと思って書きました。スレ主さん、この機種は自分にはとても満足のいく商品でしたよ。野菜室真ん中は冷凍派のつもりだった自分の意識が変わりました。野菜、ほんとにもちが違いますよ。

書込番号:13534423

ナイスクチコミ!0


スレ主 idea.さん
クチコミ投稿数:27件

2011/09/23 11:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

この商品は評判がいいので来るのが楽しみです。

書込番号:13536995

ナイスクチコミ!0


yauchaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/25 17:01(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機.COMにて購入しました。

先日もーもーもーもさん、idea.さんから頂いたお返事を参考に
(ありがとうございました!)再度別の店舗に交渉に行って来ました。
店員さん曰く、価格的には一番買い得の時期であること、
現金、クレジットも金額は同じであるとのことでした。

最初に何も言わずに金額を聞いたところ117,000円程との提示
(ポイントなし)でしたが、先日行った三宮の109,800円の金額と
ヤマダ.COMの金額を話したところ最終的に108,000円(ポイントなし)
でどうか?と言われました。
見る時間によって違うのですが、現在106,800(10%ポイント)か
115,700円(20%ポイント)が.COMの金額です(この週末にまた値引率が上がりました)
妻とも相談しましたが、炊飯器の購入も考えているので(ポイントを利用
したいと思います)店員さんには悪いのですが.COMで申し込みをしました。
納期はかかるようですが気長に待ちたいと思います。

こちらのスレ以外にもたくさんの書き込みを参考にさせて頂きました。
納得いく買い物が出来て嬉しいです。
ありがとうございました^^


書込番号:13546418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/26 20:08(1年以上前)

yauchaさん、納得のいくご購入おめでとうございます。ヤマダの10年保証付きで、ポイント含めると10万円以下というのはベストなお買い物といえるのではないでしょうか。おまけにクレジットならクレジットのポイントも付きますしね。自分はヤマダcomのチェックを忘れていたので勉強になりました。昨日は転倒防止用の突っ張り棒をつけました。天板の奥側はフラットなので特に設置には問題ありませんでした。こちらは東海地震地域なもので。

書込番号:13551133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/29 11:25(1年以上前)

えっと、今さらかもですが気になったので書いておきますけど、
ヨドバシさんの長期保証は、5%払っても5年までだと思います。

書込番号:13561430

ナイスクチコミ!0


哲道さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/02 23:19(1年以上前)

私も、冷蔵庫が壊れたので購入検討中です。

展示品特価という事で、85400円(ポイント1%)補償なし、配送設置無料。
補償を付けると、ポイント5%分の支払いで5年補償までつけられるとの事。
1%ポイントを相殺して、+4%分プラス3416円足して
88816円で5年補償、配送設置無料。 との事でした。

ここの書き込み読んだら、新品でもポイント考慮した実質で9万円台もあるようで・・
ヤマダのWEBでも、ポイント考慮価格で96120円で10年補償で新品。。。
うーん。。。 

今は商品の入れ替え時期で、かなりお安くなってきてるようですね。
悩む。。。

書込番号:13576188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/10/03 00:06(1年以上前)

 私は前述のとおり94800(五年保障)で購入しましたが、もし長期保障で迷っておられるのなら、ヤマダ電機の他社で購入した冷蔵庫でも製造後9年間長期保障してもらえる〔THE安心〕はいかがですか? 年間約3000円ほどの掛け金で対象商品はエアコン・テレビ等限定されますが我が家は、幾度となく助けてもらいました。 初年度はたしか3000円分の割引券をいただけますので、実質年会費0円みたいなものです。 

書込番号:13576440

ナイスクチコミ!0


哲道さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/03 22:16(1年以上前)

親がどうしても真ん中野菜室が嫌だと言うので、東芝は検討対象から外して
結局、シャープの(440L・フレンチドア)SJ-XF44T-Nプラズマクラスター冷蔵庫にしました。

値段は、106800円で15%還元。ポイント5%利用で10年補償。配送設置無料。
実質:106800円の10%ポイント還元(10年補償付き)。 
ポイント顧慮価格で96120円。

慣れもあるでしょうが・・・家では野菜室は一番下が定番なので、東芝は無理でした。

もう少しジックリ探せばもっとお安く気に入った冷蔵庫を探せたでしょうけど
壊れてしまったので急ぎなのである程度は仕方ありません。

 

書込番号:13579898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 16:23(1年以上前)

今日、ヤマダ電機で84,800円(ポイントなし)で購入しました。
色はシャンパンはなくホワイトとシルバーで汚れの目立たないシルバーにし、
20日に搬入、設置の予定です。

現在使っているのは1994年に購入したシャープの410Lを、一度冷えなくなる不具
合で修理しただけで17年間使っています。

そろそろ寿命の心配と消費電力量は62KW/月(この時代の製品は年間消費電力量
は表示されていない)と省エネの観点で買い替えを考えました。

今は新製品との切り替え時期で新製品だと20万円以上になるので、現在の製品の
購入を価格.comのユーザーレビューと年間消費電力量などを主体に検討しました。

ヤマダ電機WEB.COMで115,900円(ポイント18%)となっているのを見つけ、WEBと
同等の価格を期待して店に行ったところ上記の価格が表示されていました。

店員に聞いたところ、WEBもライバルで本部の了承を得ないでこの価格を決めたと
言っていました。

書込番号:13582334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

94800円!!

2011/09/19 14:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F

クチコミ投稿数:63件

7年前のGR-W41FAから少し早いですが、@電気代約年間8000円↓とA400ℓから500ℓへ容量アップの二点を考慮し、買いかえてしまいました。
 ヨドバシ108000の10%等を参考に交渉し、ヤマダさん94800円プラス洗剤とタッパ7点セット。ただし長期保障は10万未満なので5年との事(泣)下取り可でリサイクル料金がかからなかったので出費は上記値段のみでたすかりました。

書込番号:13520001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度4

2011/09/20 00:26(1年以上前)

自分も先週この機種を購入してもうじき配達されます。

私もヤマダで購入してのですが、下取りってどの店舗でも有るのでしょうか?

書込番号:13522970

ナイスクチコミ!0


nethtさん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/20 20:07(1年以上前)

製造されてから7〜8年以内?位の但し書きがあったと思います。私も先週購入しました。現金値引きではなく107000円の18%、古い冷蔵庫だった為リサイクル代はかかりました

書込番号:13525769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/09/20 21:06(1年以上前)

私の場合 近隣のリサイクルショップの買い取りを利用しました。以前ヤマダさんの配送時見積もりで、洗濯機が0円でした。たまたまかもしれませんが、当日だとこちらが持っていってもらいたい気持ちをみすかされ、交渉する上で弱い立場になるかと思いまして。

書込番号:13526070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度4

2011/09/21 09:36(1年以上前)

のんさまさん。

よくわかりました。
うちの古い冷蔵庫は下取りダメそうなので諦めます。

書込番号:13528039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-D62F」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-D62Fを新規書き込みVEGETA GR-D62Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-D62F
東芝

VEGETA GR-D62F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月20日

VEGETA GR-D62Fをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング