MR-P17S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:480mm MR-P17Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-P17Sの価格比較
  • MR-P17Sのスペック・仕様
  • MR-P17Sのレビュー
  • MR-P17Sのクチコミ
  • MR-P17Sの画像・動画
  • MR-P17Sのピックアップリスト
  • MR-P17Sのオークション

MR-P17S三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サファイアブラック] 発売日:2011年 1月11日

  • MR-P17Sの価格比較
  • MR-P17Sのスペック・仕様
  • MR-P17Sのレビュー
  • MR-P17Sのクチコミ
  • MR-P17Sの画像・動画
  • MR-P17Sのピックアップリスト
  • MR-P17Sのオークション

MR-P17S のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-P17S」のクチコミ掲示板に
MR-P17Sを新規書き込みMR-P17Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

スレ主  太郎さん
クチコミ投稿数:31件

この冷蔵庫の静音設計に惹かれて購入したものです。

しかし、一日の半分近くはブーンという音が聞こえてきて悩まされています。
メゾネットタイプのマンションの1F部分においており、2Fでも聞こえてくるという状態です。冷蔵庫の下には、タイルカーペットを切ったものをひいています。

レビューを見ると、音が気にならないという方の声が多いのでひょっとして故障ではないかと思い、質問させていただきました。
購入当初から音がしたので、故障だとすると心あたりがあるのは、運び込みの際、運搬業者が荒々しく運びこんだことぐらいです。

この機種をお持ちの方、ブーンという音はひっきりなしに聞こえてくるでしょうか?

よろしければ、ご回答よろしくお願いします。


書込番号:12985535

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZキさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/10 18:36(1年以上前)

私も5月1日にこの商品を購入し、使用しています。
部屋は1DKで、部屋の隅に置いて使用しています。


ひっきりなしというか、モーターが動いているときはブーンという音がします。正確にはわかりませんが、間隔は一時間おき程度だと思います。モーターが動いていない間は静かです。
思っていたより、モーター作動中は音が大きいですよね。まぁ私は気にならず生活してます。

書込番号:12994132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水戸ケーズにて

2011/05/04 14:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

クチコミ投稿数:7件

4月中旬にお邪魔して、\30,000にて購入。まずまずのお買い物でした。

書込番号:12969526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買うならどちらが良いでしょうか?

2011/04/30 22:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 MR-P15Sの満足度5

この製品とNR-B172Wならどちらが良いですか? 1Kのアパートに住んでいてスペース的に居室に置くことになると思うのですが・・・ 他におすすめの製品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12955562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/01 07:44(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
こちらの製品が発売日が若いかつ居室に設置するのでしたら
デザインの良い三菱が良いと思います。

書込番号:12956759

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

コンプレッサーの音はどうでしょうか?

2011/04/13 16:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

スレ主 nyao!さん
クチコミ投稿数:6件

現在、同容量のパナソニック製の冷蔵庫を使っているのですがコンプレッサー音が酷くて参っています。1時間のうち30分はにコンプレッサーが動いていて本当に23db?という位の音(ぶぅぅぅぅぅん)です。夜は特に響いて眠れないほどです。

修理の人に見て貰ってもこれが正常ですと言われてしまいまして、買って2か月ですが、評判の良いこちらの製品との買い替えを検討しています。
ワンルーム6畳(寝る場所から2m程の所)に置きたいので、音が静かな方が良いのですが・・・

あとコンプレッサーはどのくらいの頻度で起動してますか?
現在のが頻繁に稼働を繰り返すので参っています。。。

宜しくお願い致します。

書込番号:12891845

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件 MR-P15Sの満足度3

2011/04/13 23:50(1年以上前)

お気持ちお察しします。
こんなに電化製品が進歩している世の中なのに、最近の冷蔵庫が寝れない程の音を発するのは信じられないですよね。

さて、最近この機種を購入して使用しています。室温は20℃くらいですが、コンプレッサーの動作時間は同じくらいだと思います。音の大きさもはっきりしたことは言えませんが、恐らく同じくらいではないでしょうか。残念ですが、同じような構造をし、同じようなコンプレッサーを使用している場合劇的な違いはないと思います。
ただし、わずかな音量や音質の違いが人によっては全く違って聞こえるということはあると思います。

修理の人に聞いたのですが、こういったタイプの冷蔵庫のコンプレッサーは若干の制御はあるのですが、基本的にはON/OFF制御のようです。劇的に音を軽減したい場合は、ちゃんとしたインバーター制御で、コンプレッサー部分が覆われているものを検討した方がよいと思います。
私も必要容量・置き場所・値段の関係でこの機種にしたのですが、少し後悔しています。
精神状態の悪化よりも高くつくものはないので、よくご検討されることをおすすめします。

ちなみにパソコンを自作するので、わかるのですが、23デシベルといえば、ファンの場合かなりうるさいです。私のパソコンは最大17デシベルのファンを回転数を抑えて使っています。23デシベルで静音とか言わないで欲しいですよね。

書込番号:12893556

ナイスクチコミ!4


スレ主 nyao!さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/14 07:20(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
やはり、こちらの製品も変わらないんですね。。。
今まで不信感と音対策で疲れてましたが「こんなもなんだ」と諦めがつきました。
さすがに大型のはスペースの関係上置けないし、このクラスの冷蔵庫もインバータ制御の物があると良いですよね。

書込番号:12894155

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/04/14 09:14(1年以上前)

小型の冷蔵庫では背面のコンプレッサー部分が丸見えなこともあり、動作音については
ある程度は仕方が無いと思います。また個体差もありますね。
人によって許容できる音の質や大きさも異なりますし...。

後は対処として、防振マットを下に敷いておくとか(床等の共振を防ぐ為)、冷蔵庫が
直接見えない様に間に何かを置く等して、直接音がそのまま来ない様にして許容できる音に
なるかどうかですね。
私も昔、この手の小さな冷蔵庫を使っていた時はその様にして対処していました。
とりあえず、試してみられてはどうでしょうか?

書込番号:12894352

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyao!さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/14 11:16(1年以上前)

ありがとうございます。

ワンルームと書きましたが性格には1Kでキッチンの部分に冷蔵庫が置けないので仕方なく居室に置いている状態です。なので間に何かを置いて・・・というのができません。
一応冷蔵庫のそれぞれの足の下に防振ゴムを置きましたが、劇的な変化が無いです。
それとも冷蔵庫自体を載せるような50cm角のマット等の方が効果があるのでしょうかね。。。

書込番号:12894606

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/04/15 00:00(1年以上前)

私がこの手の冷蔵庫を使い始めたのは大学に入った時で、4.5畳のひと間でした。
最初は私も音は気になりましたね。それで前の書き込みの様にしていました。
冷蔵庫を見えなくするのは、具体的にはカラーボックスを簡単に移動できる様にキャスター
を付けて、寝る時だけ移動させていました。
多少は良くなりましたよ。
その後は暫くすると慣れて音は気にならなくなってしまいましたが...^^;

まぁこの慣れは人によると思うので何とも言えませんね。

解決策にならなくてすみません。

書込番号:12897188

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyao!さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/15 10:06(1年以上前)

ありがとうございます。
現在は気になってしょうがない時は冷蔵庫と壁の隙間にクッションを立てかけています。
いくらか音が遮断されるので。。。
さすがに危ないので長時間はできませんが・・・
時間をかけて慣れるしかないですね(>_<)

書込番号:12898152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の音について

2011/03/06 21:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

クチコミ投稿数:5件 MR-P15Sの満足度3

今まで2000年製造の東芝製GR-R12Tを使用してきました。
電気代が安くなると思い、最近リサイクルショップで2009年製造のシャープ製SJ-17Rを購入したのですが、以前の冷蔵庫よりも音が大きくなり(ファン音)、耳障りな音(コンプレッサー音、ギギギギ)も増えました。サービスマンに来ていただいたのですが、仕様ですと言われてどうしようもありません(一応ファンは交換してもらったのですが、変わりませんでした)。
リビングにしか置き場所がなく、耐えられないので、買い換えたいのですが、この機種の音はどうですか?評価からみるとよさそうなのですが。

店頭でも尋ねてみたのですが、当然試し聴きは行っておらず、カタログ的には静かですとのこと。ただし、10年前の冷蔵庫より静かかは分からないとのこと。買ってみるしかないとのことでした。こちらは、1度失敗して慎重になっていて、なかなか踏ん切りがつきません。
自分の許容範囲は、GR-R12T以下です(音量・音質ともに)。
もしくは、冷蔵庫から2m離れて安静にしていたときに、冷蔵庫の動作音がほとんど聞こえなければOKです。
情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いします。
長文・駄文失礼致しました。

書込番号:12750717

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/08 01:19(1年以上前)

小型の冷蔵庫では背面のコンプレッサー部分が丸見えなこともあり、動作音については
ある程度は仕方が無いと思います。また個体差もありますね。
人によって許容できる音の質や大きさも異なりますし...。

>冷蔵庫から2m離れて安静にしていたときに、冷蔵庫の動作音がほとんど聞こえなければOKです。

コンプレッサーが作動中は、これは厳しいでしょう。どうしても音は聞こえます。
後は対処として、防振マットを下に敷いておくとか(床等の共振を防ぐ為)、冷蔵庫が
直接見えない様に間に何かを置く等して、直接音が来ない様にして許容できる音になるか
どうかですね。
こればかりはやはりやってみないとわかりません。

書込番号:12756991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 MR-P15Sの満足度3

2011/03/09 20:07(1年以上前)

nehさん、返信ありがとうございます。
確かに今まで使用してきた冷蔵庫も2mくらいの距離でコンプレッサーの音は聞こえますね。しかし、慣れもあるのかも知れませんが、そんなに不快な音ではないです。SJ-17Rのコンプレッサー音は高音・不規則で、気になる音でした(個体差はあるかもしれません)。それよりもファンの音が気になりましたが・・・

どれくらいの音なら許容範囲なのかは、表現が難しいですね・・・

いろいろ電話で聞いてみましたが、近くに店頭でこの機種の電源を入れてもらえる所はなく、買ってみるしかないみたいです。正常品の音を理由に返品するのも無理らしいので、買うのは冒険です。
それでも、レビューなどをみて、8割方は大丈夫だという思いに至りましたので、購入してみようと思います。三菱電機さんも静音性を重視して冷蔵庫を開発しているとおっしゃってました。
購入しましたら、レビューの方で報告したいと思います。

書込番号:12764567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダLABI千里

2011/02/20 21:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

クチコミ投稿数:4件

30800円で買えました。
値段交渉はこのサイトの
大手の家電量販店情報とアマゾン価格が
とても有効な気がします。

書込番号:12684331

ナイスクチコミ!3


返信する
Bean11さん
クチコミ投稿数:1件 MR-P15SのオーナーMR-P15Sの満足度5

2011/03/04 20:31(1年以上前)

同じくLABI千里で。31200円のポイント還元3年保証付きで実質30870円でした。
価格コムより安いため、Joshin辺りと比較することをお勧めします。

書込番号:12739881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/03/05 17:13(1年以上前)

3月3日(木)にヤマダ電機テックランド幕張本店で

最終決算価格44000円の表示から
こちらのネットショップ価格を提示して32800円で購入しました。


店で3万円が出てるなら自分ももう少し粘ればよかったです。

ざ〜んねん
 ∩(*’▽’*)∩
次回頑張ります!!

書込番号:12744144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/05/07 17:01(1年以上前)

池袋のYAMADA LABI1 日本そう本店で31,800円で購入しました。
こちらの情報を提示してポイントの交渉もすればよかったです。

書込番号:12982386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MR-P17S」のクチコミ掲示板に
MR-P17Sを新規書き込みMR-P17Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-P17S
三菱電機

MR-P17S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月11日

MR-P17Sをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング