NR-F556XV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm NR-F556XVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-F556XV の後に発売された製品NR-F556XVとNR-F557XVを比較する

NR-F557XV
NR-F557XVNR-F557XV

NR-F557XV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月20日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F556XVの価格比較
  • NR-F556XVのスペック・仕様
  • NR-F556XVのレビュー
  • NR-F556XVのクチコミ
  • NR-F556XVの画像・動画
  • NR-F556XVのピックアップリスト
  • NR-F556XVのオークション

NR-F556XVパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロイヤルロゼステンレス] 発売日:2011年10月15日

  • NR-F556XVの価格比較
  • NR-F556XVのスペック・仕様
  • NR-F556XVのレビュー
  • NR-F556XVのクチコミ
  • NR-F556XVの画像・動画
  • NR-F556XVのピックアップリスト
  • NR-F556XVのオークション

NR-F556XV のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F556XV」のクチコミ掲示板に
NR-F556XVを新規書き込みNR-F556XVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556XV

クチコミ投稿数:59件

現在の使用使用している冷蔵庫(容量465L)より、少し大きなものが設置できればと考えています。
しかし、設置場所の上部に吊り棚があり175pの高さを超えると横幅は73pまでしか有効で取れません(ただし、左側面のみ)。
この制約から、本機種であるNR−F556XVを諦め、NR−F476TMにするかシャープSJ−XF56Tで迷っています。
本機種にしても左扉は90度以上は開くと思うのですが、冷蔵庫の2段目の棚が取り出せない(高さ調整ができない)とか、製氷用の給水タンクが取り出せない等の支障はあるのでしょうか?
また、これら以外にも何か支障があるようであれば教えて頂きたいと思います。

書込番号:14837631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件

2012/07/21 22:29(1年以上前)

自己レスです。

パナソニックの「生活家電よくある質問」に次の回答がありました。

Q02.ドアを90度しか開けられないが、庫内棚等取り出せますか?
A02.
冷蔵庫の片側が壁や食器棚等によって、ドアが90度以上開けられない場合も、庫内の棚や付属部品は、取り外しまたは取り付けができるように設計しています。
庫内棚を取り出す場合、棚の食品をすべて取り出し、棚を手前に引き出し、ドアと棚が接触する辺りで棚の手前部分を下へ引き下げると、棚の取り出しができます。

書込番号:14838594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16万ジャスト

2012/07/18 23:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556XV

クチコミ投稿数:35件 NR-F556XVのオーナーNR-F556XVの満足度5

ケーズデンキにて16万円、設置込みで買いました。
10年保証と設置込みなんでいいかなと思いました。
微妙なところでしょうか、概ね満足です。

15万5千円とかまで粘るべきだったかな。

書込番号:14825677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋情報求めています

2012/07/11 03:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556XV

クチコミ投稿数:28件

池袋で購入した人でどの位の価格で購入されたか情報をお知らせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14791621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556XV

ナショナル製品(98年製)456ℓを今も快適に使用中です。年末の気合を入れた掃除でパッキンが一部破けてしまい冷凍庫の引き出しの上部に水がたまりだしましたので遂に買い替えを決心。パナ派なのですが色がちょっと気にいらない。グレー系は暗いし、ロイヤルも何だか好みではありません。白っぽいほうが好きなこともあり日立R−B5700と迷っています。
最近パナのこの機種にしても口コミ少ないのも気にかかるとこと。
日立のR−B5700の方が人気があるみたいですよね。
でも内心はやはりパナに信頼感があり、長く使用するものなのでそちらに心は傾いています。
ヤマダでカードOKな上170000円に15パーセント以上のポイントと言われています。
両機種とも同サイズですし、容量と省エネの差に関してはあまり拘りません。
色も重要ですが毎日使うものなのでやはり機能の方が優先。
使い勝手などもどうでしょう?どなたか情報よろしくお願いします。

書込番号:14455885

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/19 10:11(1年以上前)

私はこの冷蔵庫の旧機種(色はロイヤルロゼステンレス)を使用しています。

>色も重要ですが毎日使うものなのでやはり機能の方が優先。

多機能なのはPanasonicです。
こちらで機能比較してみてください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-F556XV
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-b5700/spec/index.html

冷蔵庫を日本で最初に作ったのは日立です。
だから、日立を好んで買う人もいるようです。

コンプレッサの位置ですが、日立は下、Panasonicは上についています。
これによって室内の容積が違ってきます。
一般的に、日立は冷蔵室が広く、Panasonicは野菜室・冷凍室が広いです。


>使い勝手などもどうでしょう?どなたか情報よろしくお願いします。

使い勝手は店頭で触ってみた方がいいと思います。
人それぞれなので・・・。

ちなみに・・・
Panasonicは野菜室・冷凍室をいっぱいに引き出せるので、取り出しやすいですよ。

書込番号:14456266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/04/19 10:55(1年以上前)

早速にありがとうございます。
野菜室・冷凍庫が大きい方がよいのでパナに気持ちが断然かたむいてきました。
アドバイスどおり再度店頭に足を運んで決定したいと思います。

書込番号:14456382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 23:18(1年以上前)

 他機種ですが、今日日立のR-SF52BMを買いました。R-B5200を買わなかったのは、表にマグネットが貼れなかったからです。
 パナの冷蔵庫の難点は左ドアのポケットの狭さかと思います。
 ナノeとか真空チルドとかは目に見えず、効果も曖昧なため評価対象とはしませんでした。
 日立のみ小物立てとかレイアウト自由の卵ケースが付いていたので決めました。

書込番号:14473109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/26 18:51(1年以上前)

ki.t.t.さん、ビビッドブルーさんアドバイスありがとうございました。
店頭に足を運び、日立と比べてみて、ドアなど開け閉めのスムースさ?がパナの方が好みでしたのでパナに決めました。日立は軽すぎてカタカタするような??何だか安っぽく感じました。あくまで主観的感想ですが・・・。
昨日配送済み。わかっていたことですがケーキ作りもよくするので卵ケースが12個なのは少々不便。今日100円ショップでケース類を買い込んできました。
まだ使い慣れないこともあり、前機種より容量がかなり大きいはずなのに冷蔵室の方は
前よりゆとりない感じ。野菜室と冷凍室はたっぷり。
色はロイヤルロゼにしたのですが、思ったよりよい感じほっとしています。サイズも測っていたのでピッタリ。
もう少し経過してからレビューにでも使い心地など書かせていただきます。

書込番号:14488235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2012/02/20 13:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556XV

クチコミ投稿数:5件

昨日、テックランド足立店で購入しました。
購入金額は、¥185000でポイント還元15%(¥27750)でした。
お安く購入出来たかは不明ですが、私的にはハンディタイプのクイックルワイパー1個とファブリーズ370ml1個も頂けましたので大変満足しています。

書込番号:14180004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大きな異音に悩まされます。

2012/01/18 20:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556XV

クチコミ投稿数:3件

あまり投稿したくありませんが・・・、説明書にもない異様に大きい音に悩まされています。
一秒以内の短い時間に「ゴトッゴトッゴトッ」という音が多いのですが、周期は不定期です。
一番に思ったのは氷が落ちる音?、かと思いましたが、商品交換後、氷も出来ていない通電後1時間目ぐらいから出ています。しかも、氷が正常に落ちる時の音とは比べものにならなく大きい音です。
最初の不具合調査時にはコンプレッサーの揺さぶりで発生しているかなと言う事で、サービスマンの方がコンプレッサーを止める足部分の四ヶ所のブッシュ交換ならびに本体カバー部にスポンジの追加をしてくれましたが、それでも、さっぱり直りませんでしたので商品の交換をしてもらいました。でも、同じ症状がでました。
さらに二回目の商品交換後も、やはり、直ぐに同じ音がします。これはもう、こういう設計の製品なんだと、もう諦め気分ですが、なにせ、音が大きいので、深夜などに聞くとビックリし、これからずっとかと思うと本当に悩まされます。
購入されている方、同様な事はありませんか。

書込番号:14038119

ナイスクチコミ!1


返信する
popboyさん
クチコミ投稿数:55件 NR-F556XVのオーナーNR-F556XVの満足度5 GTAW 

2012/03/24 16:56(1年以上前)

うちの冷蔵庫は氷の落下の音とモーターの運転音(時々)がするくらいです。
その異音、どんなものか気になりますね。

商品を交換してもらって・・・って同機種2台目も異音がしたってことですよね?
クチコミに動画の投稿も可能なので動画で記録して現状を投稿してもらえたら参考になるのでありがたいです

書込番号:14339393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/25 10:36(1年以上前)

 それがですね、最後に交換してもらってから、その異音がしなくなったんです。
で、「たまたま止まっているのかな」と様子を見ています。
 今回は、なにしろ同様の現象が続いたものですから、「他の例は?」と聞いてみたくなり投稿したもの

です。
 そう言う事ですので、当分様子見します。

書込番号:14343132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/01/05 08:25(1年以上前)

私の冷蔵庫は、nr-f50sxv-skです。最近になって音がうるさく聞こえるようになりました。冷蔵庫の中にあるFANモーターの劣化が原因かもしれません。購入して年数がたっているので、保証もすぎています。自分で交換しようかと考えています。
交換方法ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:23149630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NR-F556XV」のクチコミ掲示板に
NR-F556XVを新規書き込みNR-F556XVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F556XV
パナソニック

NR-F556XV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月15日

NR-F556XVをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング