


はじめまして。
3月中旬、以前に使用していた冷蔵庫から異音がしはじめ、冷えなくなってきたので何の検討もせずこちらの冷蔵庫を購入しました。
使い始めは問題なかったのですが、最近になって向かって右側の扉を開けようとすると左側の扉も一緒に開いてしまい開けにくいのです。
「センターピラーがないのでしかたがない。」という書き込みもみかけたので、こんなものかと思っていたのですが、気になりかけるととても気になってしまい…。
同じような症状の方はおられますでしょうか?
もし、対処法がわかれば教えていただけるとありがたいです。
急きょ購入したため、何の知識もなく購入。そのあとで「切れちゃう冷凍」を買えばよかったと激しく後悔(しかも違う家電屋でMR-A41S-Wが\110,000と、私が購入したより4万円も安く売っていた!!)していたところに、このようなトラブル。
これから先10年近く使っていかないと思うと少し憂鬱です・・・。
書込番号:14451381
0点

家の冷蔵庫もなりますよ。しばらく開けないでいるとなりますね。片方だけ開けるならば片方押さえてあけて見ては。家では気になりませんけどね
書込番号:14451522
0点

スレ主さん
お気の毒です。
床のレベルはとれていますか。
設置時は業者が調整しますが、食材を入れて冷蔵庫に重量がプラスになり、
床の仕上げ材が馴染んでくる場合があり、レベルが多少変わります。
一度、確認して下さい。
書込番号:14451580
1点

早速のレスありがとうございます。
ケンタロウ。。 さん
>しばらく開けないでいるとなりますね。
確かに。いわれてみればその通りです。
>片方だけ開けるならば片方押さえてあけて見ては。
そうなんですよ。子どもにも同じことを言われたのですが、片手がふさがっていることもあるので。つい最近まで普通に開けることが出来ただけに気になってしまいます。
typeR 570Jさん
>床のレベルはとれていますか。
わたしも気になったので、一度調整してみます。
また、様子をお知らせできればと思います。ありがとうございました。
書込番号:14454477
0点


「シャープ > SJ-XF44W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/19 10:22:38 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/14 21:36:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/19 12:55:34 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/26 23:31:39 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/19 11:18:27 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/07 0:04:31 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/25 18:52:35 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/01 8:27:30 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/23 20:13:11 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/09 21:53:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





