![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年10月11日

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年6月20日 23:10 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月20日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月20日 16:01 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月17日 22:24 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月17日 17:50 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月17日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5200
前から、この冷蔵庫が欲しくて、家電量販店に行く度に、売価をチェックしていたのですが、本日、ビックカメラJR京都駅店で、159800円でポイント10%、買い替えがあれば、更に5000円引き、(リサイクル代金は別途かかるようです)10年間無料保証付きでした。
最近まで17万円代の売価だったので、ビックリしました!
これ以上、下がるかも?と思いつつも、また元の売価に戻ったら嫌ですし、そろそろ買い時なのかなと思っています。
0点

ブラウンとブラックは早めに在庫が終わりますのでそちらも注意が必要です。
書込番号:14690359
0点

節電のために10年以上使っている冷蔵庫の入替えを決め量販家電を回りました。
スタイリッシュなデザインと経済性能で日立に決め、価格交渉へ・・・
結果、ビッグカメラ最安値で15万円ジャスト(更に下取り5千円)14.5万円でポイント10%
即決しました。参考までにそこは、上のサイズ565Lも同価格でOKでした。
ただ我が家は、リビングが2階でクレーンでの搬入が必要なため別途費用が発生してしまい結果的には高い商品となってしまいました。
クレーンの料金もお店によって金額的な差がありますから購入の際には検討ください。
(ヤマダ・・3万円、ビック・・2.5万円、ケーズ・・2万円)でした!!
書込番号:14705380
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
既にご使用になっている方にお伺いしたいのですが、
うるおい野菜室ですが、葉物野菜は袋に入れなくてもしなったりしませんか?
それともやはり袋には入れないとだめですか?
ご使用になった感想を教えて下さい。
2点

袋とは、野菜保存用の特別な袋ですか?
私は庫内が汚れるのが嫌なので、スーパーで買って来て、そのまま何もせずに冷蔵庫保存してますが、レタスは1週間パリパリです。
選択基準として、野菜の潤い重視だったので、東芝とかなり迷いましたが、デザインでHITACHIに決めました。
東芝とは比べられてませんが、野菜の乾燥は気になりませんよ〜
冷蔵庫は存在感あるので、インテリアとのマッチするものが良いですよね〜
よいお買い物を〜
書込番号:14666152
1点

有難うございます。
レタスが一週間なら良いと思います。
今週末にでも電気屋さんにいって価格交渉してきます。
書込番号:14704812
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6700
宮城県内のケーズデンキで18万ジャストで購入しました。
ポイント無しですが10年保障です。
他店は18万6000円+買い取り1500円だったので、実質18万4500円の提示で18万にならないか相談しましたが無理との返事。
これでもネットより安かったので即決しようと思いましたが、多分大丈夫だろうけど搬入経路を確認してからと思い、確認後後日購入という形をとりました。
購入しようと店舗へ向かったのですが、ケーズデンキに寄ってみようと思い立ち
相談したところ、スパンと端数をぶった切ってくれまたので決済して帰ってきました(笑)
取り寄せの為1週間後の納品ですが、キャパ超えの為の買い替えで使用中のものもまだ製造6年と壊れているわけでも無いし
物凄く急いでる訳ではないので価格には満足です。
ベジータと迷いに迷って容量(と価格)を取った末の購入です。
今使用中のよりは性能は良いだろうと信じたいです。
ちなみに使用中のものは実家に代替えとして送りますのでリサイクル料は含まれていません。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6700
本日、ヤマダ池袋本店で購入。
三菱の大型も候補に入れましたが、年間電気消費量と実際の容量で、こちらに決めました。
国内生産というのも決めるポイントでした。
現金払いで・・・買い替え特典で5000円引きを含め200000円&ポイント6000点をつけてもらったので、実質194000円でした。これ以外にリサイクル料や二階までの運搬手数料が別途かかりますが10年補償などもついているので、満足です。
楽しみです。
0点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





