![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年10月11日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2025年4月14日 01:32 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月24日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月14日 22:07 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月9日 19:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月22日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月22日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6200
我が家のR-B6200(ハイフン無し)も購入から10年以上経ち、製氷に時間がかかる、庫内の冷えが悪くなる、ついには鍵マークが点滅し出すなど、遂に故障してしまいました(厳密にはまだわずかに庫内は冷えていますので、完全にお亡くなりになったわけではないようです)
先のkenken_nkenkenさんのクチコミを参考に自力で修理出来ましたので、今後も似たような症状にお困りの方が増えるかもと思い、修理方法を記録しておきます(kenken_nkenkenさん、ありがとうございました)。
【症状と経緯】
製氷に時間がかかる、庫内の冷えが悪くなる、ついには鍵マークが点滅(13回)し出す。
セオリーどおり、コンセントの抜き差しを行うも、今度は鍵マーク点滅は12回となり、依然として改善せず。
【基盤の調達】
鍵マークの点滅回数が変わったので、ファンの故障というよりかは基盤の故障を疑い、家電量販店のカスタマーサポートに電話して、基盤を注文。
R-B6200 601 キバン(セイギョ)リユース 税込\3740
なお、冷蔵庫本体の製造開始から10年以上たっているため、新品の入手はほぼ不可能だと思われます(現在は再利用部品のみ流通)
基盤は店まで取りに行ったため数百円の送料も浮きました。
【修理に用意したもの】
上記の基盤
プラスドライバー 1本
脚立
【修理手順】
@コンセントを抜く。
A作業スペース確保のために、冷蔵庫を少し手前に移動させる。この際、野菜庫を外して手で持てるようにすれば楽です。冷蔵庫のキャスターは後部に2つついているので、前面を少し浮かしつつ手前に引っ張る感じです。
B脚立に上って、冷蔵庫天板にある基盤収納部の蓋のネジを外して開ける。
写真は基盤収納部を写したものです。基盤は厳密には2つあり、写真左の小さな縦長の基盤は大きなトランスがついているので、電源系の基盤だと思います。各種ランプが点灯しない等の故障時はこの基盤が原因の場合があるかも知れません。
今回は右の横長の大きな制御系基盤を交換しました。
C13個(写真赤丸)のコネクタを全て外して、2個のラッチ(ツメ)(写真黄丸)を広げて古い基盤を取り外します。なお、基盤は冷蔵庫本体にネジ止めされていませんでしたので、簡単に外れました。
D元の位置に新しい基盤をはめて、Cで外した13個のコネクタを全て元通りに接続します。写真の一番左のコネクタは基盤側から伸びている唯一のコネクタですね(基盤に電力を供給するケーブル用だと思われます)。
Eコンセントを差してしばらく様子を見て、問題なく動作しているようであれば、Bから@の逆手順で蓋をねじ止めして冷蔵庫をもとに戻す。
数日経った今でも快調に動いています! もうあと10年は動作して欲しいですが、無理ですかね。
同じスペックの冷蔵庫を新品で買おうと思ったら20数万円の出費、業者を呼んで出張修理してもらったら5万円前後の痛手となるところだったのですが、自分で修理すれば3740円の部品代で済みました。
作業時間は30分もかかりません。難易度も全く高くありません。特にパソコンを自作した経験のある人なら朝飯前だと思います。
なお、必ず故障した古い基盤はフルーダイヤルに電話して宅配業者に取りに来てもらいましょう(日立からの依頼文が同封されていました)。
古い基盤は故障した部品を交換して、また別の家庭でリユースされます。こうして我々は末永く家電製品が使えるという訳ですね。
日本のメーカーのたゆまぬ努力のおかげだと思います。本当にありがたい!
あと、何年かぶりに冷蔵庫を動かしついでに、背面にある庫外ファンとラジエータの埃を掃除しました(掃除機とエアーダスターを使用。エアーダスターはAmazonで400円程度で手に入ります)。
掃除にあたっては、こちらのブログが参考になりました。うちの冷蔵庫も同じくらい埃がたまっていました。掃除して少しは冷却効果が高まって、電気代も安くなれば、なおラッキーです。
https://blog.kisekinomyhome.com/archives/8172
価格コムは役に立つ秀逸なクチコミ情報が多いため、とても参考になります。
以上、長文で失礼しました。
7点

自己レスです。
書き忘れておりましたが、上記作業は実施したご本人様責任での作業となります。
メーカーも基盤販売業者も責任は負うことはありません(私も同様です)。
作業に自信のない方にお勧めする内容のものではありません。
以上、何卒ご理解をよろしくお願いいたします。
書込番号:25449097
2点

>はらぺこ二等兵さん
久しぶりに見たら自分の情報が役立ってたようで嬉しくなりました!無事修理完了されたようで何よりです!
あと10年・・・もってほしいですよね、因みにうちのR-B6200は今も快調に動いております♪むしろ以前より調子が良い!
基盤も対策品ですし、コンプレッサーが逝かなければ大丈夫そう!?
壊れたらまた書き込みましょうw
書込番号:25946495
0点

>kenken_nkenkenさん
こちらこそ情報ありがとうございました。大変助かり感謝しております。
実は同時期に購入した日立のビッグドラム洗濯機もエラー頻発できちんと洗えなくなって来たため、ネットで調べたところ電磁弁の故障が原因だと分かり、自分で交換したら、元通り快適に使えるようになりました(部品代数千円で済みましたが、冷蔵庫と違ってちょっとだけ解体・組立に苦労しました)。
多少の故障なら自力で修理で修理した方が数十倍お得ですよね。
書込番号:26145763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
先週電機ネット.COMで注文し、無事本日届きました。
何故か商品が到着した本日夜に配送完了メールが来て驚きました^^;
色はブラウンで、186000円(現状最安値)でした。
当初は設置とかは無しだったのですが、ヤマトの家財宅配便だったので設置まで
やって頂けました。
前の冷蔵庫も日立製なので違和感無く使えそうです。それにしても370Lから570Lに
容量増えたのにサイズは思ったよりも変化なく技術の進歩に驚かされました。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5200
本日池袋LABIで購入しました。
5700のプラチナ希望でしたが、他の量販店は、5700は完売。
5200もヨドバシ、ヤマダのプラチナ以外は在庫なし。
希望がプラチナなのでヤマダに交渉。
結果約120000円+ポイント11%+長期保証0円配送設置0円+リサイクル料5355円で、
現金換算約110000円で購入しました。
配送が10月末なのがちょっと残念でした。
量販店では、今週末でなくなるかもしれませんね。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5200
本日、ノジマ電気の東京都下の店舗にて購入しました。
134800円現金払いで1%のポイントでした。当たり前ですが送料は無料です。
他の家電量販店と比べてやや価格自体では見劣りしますが(ちなみにヨドバシは144800円、買い替えキャンペーンで5000円引きで139800円、10%ポイント。ビックカメラは売り切れでした)無料で10年保証がついてくることを考慮すると、まずまずかなと思います。
納期は9月末、まだ製造は継続しているらしいのですが、後継モデルも出たので、そろそろ製造中止かも。いずれにしても購入を考えている方は急いだ方がよいかもしれません。
1点

福島県いわき市で8月26日に注文したら、翌日の午後には届きました、価格も価格.comの価格と同じぐらいでした。
書込番号:15043028
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
冷蔵庫が壊れてしまい、緊急に必要だった為探しに行きました。
15万とここの中では高かいほうかな?
でも緊急だったのとデザインに満足、使用しましたら、
また記載したいと思います。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5200
名古屋近辺在住です。東京近辺の価格では購入できない為、せめてネットの最安値を目標にヤマダ日進店、コジマ日進店で価格交渉をしました。まずヤマダは152000円でだめ、次にだめもとでコジマへ行きましたが、ちょうど日立フェアを開催していました。店頭価格は158000円、最初の提示価格は153000円でポイント10000ポイントでした。本日のネットの最安値が142000円でしたのでもう一押ししたところ、主任さんが出てこられ、最終的に150000円、ポイント10000ポイント実質140000円で購入しました。店員さんも感じのよい人でした。それにしても東京の価格は異常に安いですね。東京でかって送ってもらっても名古屋の価格は追いつかないのでは
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





