![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年10月11日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年6月29日 23:41 |
![]() |
33 | 8 | 2012年8月27日 15:46 |
![]() |
17 | 10 | 2012年8月20日 23:27 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年7月19日 22:22 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月25日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月12日 17:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5200
先週届いた真空チルドi R-B5200(XT) [クリスタルブラウン]、設置後からうるさいなーと思っていたが最初だけだろうと、、、ドアを開けるたび1〜2分間ブーンという音が・・・
10年前の冷蔵庫からの買い替え、以前の冷蔵庫より明らかにうるさい。こんなものか?修理依頼を出すべきかどうか考え中。設置も業者にお願いしたし、水平だし、床にゆがみもない。庫内はしっかり冷えている。持っている方音について情報ください。
0点

スレ主さん
こんにちは。
本機ではありませんが、日立の冷蔵庫を使用しています。
周辺温度が高い時にはドアを開け閉めで作動します。
使用する環境にも依りますのでご参考にして下さい。
書込番号:14296811
0点

ありがとうございます。日立に問い合わせたところ真空チルドの空気を抜くポンプの音で異常では無いとの回答でした。結構うるさいのですがね、、、
ま、数分我慢すれば良いのであきらめました。
この手の口コミが少ないのが逆に気になります。本当に異常ではないのか?はずれを引いてしまったのではないのか?と
皆静かと評価していますし、、、愚痴ってすいません。
書込番号:14300526
0点

スレ主さん
おはようございます。
真空チルドのポンプはドアの開け閉めでは我が家では頻繁には
作動しません。
日立の冷蔵庫は静かですので一度、サービスに確認して貰う方が
心のわだかまりがとれると思います。
書込番号:14300789
0点

家の冷蔵庫もうるさいです。おそらく真空ポンプの音だと思いますが、現在様子見中です。
書込番号:16310175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
家の冷蔵庫は冷凍室が少なくて困っています。それで、10万円以上の大きい冷蔵庫を買うか、2万円ほどの冷凍庫を買うか考えてます。
家の冷蔵庫は、17年ぐらい使っています。1度故障したのですが、現在はとくに不具合はありません。
で、でかい冷蔵庫を調べていたら、日立やパナソニックなどの一流メーカーの良い冷蔵庫はこのサイトのスペックのところの年間電気代が5000円前後と表示されています。これは本当ですか?何年か前に、東芝等のメーカーが不正表示をしていたというニュースを見たことがある気がしたんですが。
また、パナソニックとかが冷蔵庫やエアコンで、「10年前の同社製品と比較して年間○○円お得」みたいな手法で宣伝してて、買い換えたら○年で元が取れるみたいなことをよく言ってますが、それでB層は騙せるかもしれません。しかし、僕のようなB層ではない高等な人間は簡単には騙されたりはしません。
しかし、本当かもしれないので、質問しました。
1点

最近の冷蔵庫は、想定された使い方であれば、ほぼスペック通りの値が出ます。不当表示として問題になったのは数年前の話で、それをきっかけにより実体に近くなるよう、測定基準が変わりました。
自分が高等だと思っている人間ほど、ちょっとそれらしいことをいうだけでころりと騙されます。まさに詐欺師が一番喜ぶタイプです。
したがって、この掲示板の情報も信用しない方がよいでしょう。
さあ、どっちを信じますか。
書込番号:14970380
8点

>僕のようなB層ではない高等な人間は簡単には騙されたりはしません。
>しかし、本当かもしれないので、質問しました。
真に高等?な人間はご自分でご自分を高等だとは言いませんし、
取ってつけたような言い訳も付け加えません。
表題についてはメーカーがそのように明記してあるのですから
それ以上でもそれ以下でもありません。
気になるなら専門誌の評論や他者の意見を参考にすべきなのでしょうが
P577Ph2mさんが仰っているように、高等なスレ主さんのことですから
『下等』な他人の意見で惑わされる必要も無いでしょう。
『高等』なご自身一人でお考えになるべきだと思います。
書込番号:14970435
9点

電気代に限らず、メーカーは誇大的にスペックを宣伝しますから、
本当じゃない事は多分にありえます。
…て言うか、単に釣りでしょ?
3匹もかかったねw
書込番号:14970854
3点

そんな話をしていたらホットな話題がw
<イオンドライヤー>家電大手4社、不十分な実験で効果宣伝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120823-00000068-mai-soci
まあ、これが、儲けを出す為の考え方の内、安易な方の心理です。
自動車の燃費表示なんかもゲスいですね。
書込番号:14974115
2点

電気代の計算の仕方がわからないので、参考にならないかもしれませんが
一応情報を載せておきますね。
私は先週R-B5700をを購入し電気代が安いというのも気にして購入したので
試しに電源タップにワットチェック機能がついていたのでそれでワット数を見てみました
設置直後は早く冷やしたいので全部急冷にして温度も冷凍、冷蔵共に強モードにして放置。下部のファンから熱風が出ていて、ワット数は47〜54Wくらい。4時間後に見ると30ワットくらい数日経った今、温度設定を中の状態で見ると7〜14W(一瞬0になったりもする)位になって熱風もほとんどでなくなり音も静かです。ただドアを開けたりするとしばらく40ワットくらいになります。
最近まで使っていた5年くらい前の東芝の140lの冷蔵庫は140〜160W(ずっと放置でドア開けていない時でも100以下を見たことない)くらいだったので、R-B5700が初期動作中の時と比べても容量は4倍なのにワット数は3分の1なので個人的には非常に満足しています。
書込番号:14977063
6点

メーカーのカタログ等に書かれている年間消費電力量は、一応ウソ等では無いでしょう。
しかしこれは、実際の一般家庭での使用状況では無く、他の機種との比較が出来る様に試験的に限定した
特定条件で計測した場合でのことです。
この特定条件は、一応家庭での使用を想定はしていますがそれは十分とは言い難いですね。
また、各家庭での冷蔵庫の実際の使用状況は様々で、カタログ通りの年間消費電力量となることは
ほとんどありません。使用状況によっては、カタログの年間消費電力量の倍以上の消費電力量になる
事も普通にあります。その様な例の書き込みが実際にありますよ。
この様なカタログの上の数値をどの様に見るかは、その人次第ですね。
車の燃費についても同じ事ですね。
書込番号:14978067
1点

車の燃費とかエアコンの電気料金とかは、公的な機関によって一定の指定された条件下で測定されています。
車の場合は、信号のない田舎道や、高速道路走行時では公表値以上の高燃費を叩き出すし、街乗りでは低燃費の結果に終わります。
エアコンの場合は、設定条件が厳しく表示の電気代以下で済むケースが多いです。
冷蔵庫の場合も、一日の開閉回数、時間、中に入れる量によって変動するので一概には言えないです。ある一定使用条件(それが現実離れしているかもしれないですが)での測定値ということです。
書込番号:14983247
1点

>しかし、僕のようなB層ではない高等な人間は簡単には騙されたりはしません。
>しかし、本当かもしれないので、質問しました。
本当に高等な人間なら本当かもしれないので・・・なんてこんな何もわかっていない様な
質問はしないでしょうね・・・
カタログ等に書かれている数値を理由もわからず見ているだけですから・・・
>自動車の燃費表示なんかもゲスいですね。
こう言う人間もスレ主と同じですね・・・単に数値だけしか見ていない・・・
下衆い人間ほどこんなことを言う・・・
書込番号:14987248
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
本日午前11時、自宅に冷蔵庫が搬入となりました。
配達してくれた方からは「冷えるのに3〜4時間くらいかかります。」と言われたので、そのくらいは我慢していました。
が、しかし、午後8時を過ぎても一向に冷える気配がありません。
冷凍庫も全く冷えておりません。
配達してくれた方からは「本日は製氷は無理かもしれません」と言われていたので、そちらは気にしていませんでしたが、肝心の機能が・・・。
この機種を購入された方で、こういった経験がある方はございませんか?
それと、だいたいどのくらい時間がたてば冷蔵庫が冷えるのでしょうか?
お教えいただけたら幸いです。
6点

なぜか自宅にソニー製品が多いさん こんばんは。
う〜ん、即座にサポートか販売店に連絡を取った方が良さそうですね。
通常、3〜4時間もあれば冷蔵庫は冷えると思うので、ちょっと時間がかかりすぎなように思います。
…電源入ってますよね(汗
ほとんど効果は無いと思いますが、一回、プラグを抜いて1分経過後に挿し直して見てはどうでしょうか?
書込番号:14956762
1点

こんばんは
私も,>ぼーーんさんと同じように考えましたが、
Q&A に、下記記載がありましたので、今夜一晩様子を見て変わらないようであれば、
明日一番に販売店に連絡された方がいいと思います。
下記より抜粋
「初めてご使用になる場合、庫内が冷えるまで24時間程度かかる場合があります。」
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/rei/q_a/a01.html
ご参考まで
書込番号:14956794
0点

わたしもおなじく12時間以上はぜんぜん冷えませんでしたよ。
家具状態でした。^^;;立地、室内温度、個体差もあるかもですが
冷蔵庫と実感したのは24時間以降。
翌朝まで冷えなければ△。
24時間で冷え冷えにならなければ×。
おそらく明日には解決とおもいます。
大袈裟に書いてあるなぁっておもってました凍りは
ほんとに
24時間かかりました。
書込番号:14956894
1点

スレ主さん
こんばんは。
コンプレッサーが働いている音が聞こえますか?
側面は熱いですか?
夏の時期は周囲温度が高いので冷えるまで時間はかかります。
書込番号:14957866
1点

スレ主さん、取扱説明書位は一通り目を通しておきましょう。
取扱説明書には、以下の様に書かれていますよ。
「●冷蔵庫の周囲の温度や、食品の収納状態によって庫内が十分に冷えるまでに約 4 時間から長いときには 24 時間以上かかることがあります。」(7ページ目)
不具合があるかどうかメーカーに問い合わせたりする判断は、それからですね。
書込番号:14958012
2点

みなさん、ありがとうございます。
取扱説明書は確認しておりましたが、いっこうに冷える気配がまったくないので、困り果てております。
8月20日午前5時30分現在の状況ですと、全く冷えておりません。
冷蔵庫自体は、10年前に購入したシャープの冷蔵庫よりもコンプレッサーが稼働しているような音が聞こえますが、側面は熱くなっておりません。
どうせ販売店は午前10時からでなければ対応できないでしょうから、午後から夕方には販売店に電話してみようかと思います。
書込番号:14958189
2点

>取扱説明書は確認しておりましたが・・・
ウソはいかんな・・・
最初は冷えるのに24時間以上がかかることがある・・・という所を見ていれば、
>配達してくれた方からは「冷えるのに3〜4時間くらいかかります。」と言われたので、そのくらいは我慢していました。
>が、しかし、午後8時を過ぎても一向に冷える気配がありません。
なんて書き方はしていないだろう(配達員の言葉を鵜呑みにしているだけ)。
取説のほかの機能等の所は見たのかもしれないが・・・
書込番号:14958221
1点

スレ主さん
お気の毒です。
設定の再確認後にコンセントの抜き差しして下さい。
コンセントを抜いてから1時間後位に再投入して様子見ですね。
書込番号:14958308
1点

書き込みをしていただいた皆様。7
本日販売店に連絡したメーカーの方に来ていただき、初期不良ということで交換となりました。
詳しい説明に関しては、私は仕事のため妻が対応したのでよくわかりませんが、とりあえず初期不良とのことです。
皆様お世話になりありがとうございました。
書込番号:14961542
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6700
こちらの商品購入約1ヶ月程ですが感想を。
大きくて助かりますが奥行きがありすぎて小柄な方には上の奥が使いずらいと思います。
それと今回の製氷器ちょっと大量に使いたい時の量が入れ物が小さすぎるような感じが致しますが
それと高さのある物(たとえばデコレケーキ)を入れる時にスペースがうまく使えないかな?
後は普通かな こんなもんじゃないかと思います
家族構成は大人2人小学2年男1人です犬1匹(大き過ぎると言われそう)
本題ですが使用始めたから変わった事とすれば震度5の地震があったぐらい その後ぐらい???
それまで普通に氷が出来ていましたが突然甘い氷が出来上がり本日気が付きました。毎日どんどん使う様ではないと思います。
色はいくらか有る様な感じで殆ど変わりなくポカリの様な感じの甘さ(表現でありポカリの味ではありません)。
しかし水しか入れた記憶しか無く誰も知らない。また何かこぼれたとして氷に混じることも考えにくい
日立コールセンターに問い合わせも致しましたが考えにくい?との回答 そりゃそうでしょう
それで皆さんにお聞きしたく書き込みを致しました。現在きれいに洗い直てからまだ1回ですが今
は普通の氷のようで味はありませんが又なるかと心配です。うちにユウレイでもいるのかな??
6700だけではないと思いますが同系列は同じ仕組みだと思いますが何か名案を頂きたく思います
よろしくお願い致します
1点

ウチは先日517Lのタイプを買いました。
氷に味がつくことは、今のところないですね。
ミネラルウォーターで作るときは硬度が100以下とかが推奨されているようですが、関係あるのでしょうか?
氷を作る前の水がそもそも甘いのでは??
考えにくいですが、まずは、冷蔵庫の問題か、水の問題化を切り分ける必要がありそうです。
それと可能性として、(失礼ながら)もし味覚の問題だとしたら、メーカーよりも 医者と相談??
書込番号:14826178
2点

ありがとうございます。有り得ない事だと思いますので?
今までは普通に氷が出来ていましたので味覚がは、みんなで確認しているので考えられませんが硬度の問題は?です(でも今までが普通にちゃんと出来ていましたので)
可能性は?人的、間違いかなとお思いますが?????????
機械的にはメーカーさんにしか分りません?
書込番号:14828184
0点

そういえば、冷蔵庫ではないのですが、水筒の水を飲むときに柑橘系の香がしたことがありました。
そのときは洗剤をきちんと洗い流していなかったのが原因でした。
今回のケースにあてはまるかわかりませんが。
書込番号:14829445
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
つい最近R-B5700を購入して気がついたのですが冷蔵室の観音扉の左右のドアの高さが五mm位ずれているんです>< 確かめるためにケーズ・ミドリの量販店の展示品を再度確認したところ扉のずれは個体差があるみたいでしたR-B・・全シリーズです。他のメーカーでは全くドアのずれはありませんでした所で皆さんが購入されたR-B・・はどうですか? 一o位のずれならば気にはしていなかったのですが五mmのずれともなると今後使用してて不安があります。
それと設置の仕方に問題があるのかと思い自宅・量販店で確認しても問題ありませんでした。
購入店舗に問い合わせたところドアのバランス調整をしてみたいと日立より連絡がありました。
これって出荷前に確認するべき事じゃないの? 皆さんに聞きたいのですが修理して直らなかったら交換と言う形をとれば良いのでしょうか?それとも他に対処の仕方がありますか教えて下さい。
1点

スレ主さん
お気の毒です。
床のレベルはとれていますか。
設置時は業者が調整しますが、食材を入れて冷蔵庫に重量がプラスになり、
床の仕上げ材が馴染んでくる場合があり、レベルが多少変わります。
一度、確認して下さい。
書込番号:14591347
1点

冷蔵庫の脚の調整は、床とのグラつきを解消する為ですが、その時に良く見落としがちになるのが
冷蔵庫の左右が水平になっているかどうかと言う点です。
脚にグラつきは無くても左右が水平になっていなければ、扉にズレが出る可能性が高いでしょう。
水平は大丈夫でしょうか?
再度確認してみてください。
書込番号:14594573
0点

返信が遅くなってしまってすみません皆さん色々とご意見ありがとうございます。扉の高さのずれは多分床下収納庫に片側の脚が掛かっていたため沈んでいたのだと思いますので鉄板なので高さを調整し補強しますありがとう御座いました。
書込番号:14603575
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
こんにちは
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/r_b6700_f.pdf
上記説明書の、P.8 によりますと、棚を一旦引出したり、ひっくり返したり、
お好みの場所に再度差し込んだりなどのような、工程になるようですので、
食品は取らないと作業がしにくいと思われますし、
説明書では、「食品を取り除いてから行います」との記載もあります。
一度ご確認下さい。
ご参考まで
書込番号:14278548
0点

すみません、訂正です。
P.8 → P.14 (8/18) です。
失礼しました。
書込番号:14278567
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





