インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700 のクチコミ掲示板

2011年10月11日 発売

インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700 の後に発売された製品インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700とスリープ保存 真空チルドSL R-C5700を比較する

スリープ保存 真空チルドSL R-C5700
スリープ保存 真空チルドSL R-C5700スリープ保存 真空チルドSL R-C5700スリープ保存 真空チルドSL R-C5700

スリープ保存 真空チルドSL R-C5700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700の価格比較
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のスペック・仕様
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のレビュー
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のクチコミ
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700の画像・動画
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のピックアップリスト
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のオークション

インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年10月11日

  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700の価格比較
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のスペック・仕様
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のレビュー
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のクチコミ
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700の画像・動画
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のピックアップリスト
  • インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700

インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700 のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700」のクチコミ掲示板に
インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700を新規書き込みインテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

基盤交換の記録(鍵マーク12回点滅)

2023/10/04 16:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6200

クチコミ投稿数:6件

冷蔵庫天板にある基盤収納部

我が家のR-B6200(ハイフン無し)も購入から10年以上経ち、製氷に時間がかかる、庫内の冷えが悪くなる、ついには鍵マークが点滅し出すなど、遂に故障してしまいました(厳密にはまだわずかに庫内は冷えていますので、完全にお亡くなりになったわけではないようです)

先のkenken_nkenkenさんのクチコミを参考に自力で修理出来ましたので、今後も似たような症状にお困りの方が増えるかもと思い、修理方法を記録しておきます(kenken_nkenkenさん、ありがとうございました)。

【症状と経緯】

製氷に時間がかかる、庫内の冷えが悪くなる、ついには鍵マークが点滅(13回)し出す。
セオリーどおり、コンセントの抜き差しを行うも、今度は鍵マーク点滅は12回となり、依然として改善せず。

【基盤の調達】

鍵マークの点滅回数が変わったので、ファンの故障というよりかは基盤の故障を疑い、家電量販店のカスタマーサポートに電話して、基盤を注文。
R-B6200 601 キバン(セイギョ)リユース 税込\3740
なお、冷蔵庫本体の製造開始から10年以上たっているため、新品の入手はほぼ不可能だと思われます(現在は再利用部品のみ流通)
基盤は店まで取りに行ったため数百円の送料も浮きました。

【修理に用意したもの】

上記の基盤
プラスドライバー 1本
脚立

【修理手順】

@コンセントを抜く。

A作業スペース確保のために、冷蔵庫を少し手前に移動させる。この際、野菜庫を外して手で持てるようにすれば楽です。冷蔵庫のキャスターは後部に2つついているので、前面を少し浮かしつつ手前に引っ張る感じです。

B脚立に上って、冷蔵庫天板にある基盤収納部の蓋のネジを外して開ける。
写真は基盤収納部を写したものです。基盤は厳密には2つあり、写真左の小さな縦長の基盤は大きなトランスがついているので、電源系の基盤だと思います。各種ランプが点灯しない等の故障時はこの基盤が原因の場合があるかも知れません。
今回は右の横長の大きな制御系基盤を交換しました。

C13個(写真赤丸)のコネクタを全て外して、2個のラッチ(ツメ)(写真黄丸)を広げて古い基盤を取り外します。なお、基盤は冷蔵庫本体にネジ止めされていませんでしたので、簡単に外れました。

D元の位置に新しい基盤をはめて、Cで外した13個のコネクタを全て元通りに接続します。写真の一番左のコネクタは基盤側から伸びている唯一のコネクタですね(基盤に電力を供給するケーブル用だと思われます)。

Eコンセントを差してしばらく様子を見て、問題なく動作しているようであれば、Bから@の逆手順で蓋をねじ止めして冷蔵庫をもとに戻す。

数日経った今でも快調に動いています! もうあと10年は動作して欲しいですが、無理ですかね。

同じスペックの冷蔵庫を新品で買おうと思ったら20数万円の出費、業者を呼んで出張修理してもらったら5万円前後の痛手となるところだったのですが、自分で修理すれば3740円の部品代で済みました。
作業時間は30分もかかりません。難易度も全く高くありません。特にパソコンを自作した経験のある人なら朝飯前だと思います。

なお、必ず故障した古い基盤はフルーダイヤルに電話して宅配業者に取りに来てもらいましょう(日立からの依頼文が同封されていました)。
古い基盤は故障した部品を交換して、また別の家庭でリユースされます。こうして我々は末永く家電製品が使えるという訳ですね。
日本のメーカーのたゆまぬ努力のおかげだと思います。本当にありがたい!

あと、何年かぶりに冷蔵庫を動かしついでに、背面にある庫外ファンとラジエータの埃を掃除しました(掃除機とエアーダスターを使用。エアーダスターはAmazonで400円程度で手に入ります)。
掃除にあたっては、こちらのブログが参考になりました。うちの冷蔵庫も同じくらい埃がたまっていました。掃除して少しは冷却効果が高まって、電気代も安くなれば、なおラッキーです。
https://blog.kisekinomyhome.com/archives/8172

価格コムは役に立つ秀逸なクチコミ情報が多いため、とても参考になります。
以上、長文で失礼しました。

書込番号:25449086

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2023/10/04 16:39(1年以上前)

自己レスです。

書き忘れておりましたが、上記作業は実施したご本人様責任での作業となります。
メーカーも基盤販売業者も責任は負うことはありません(私も同様です)。

作業に自信のない方にお勧めする内容のものではありません。
以上、何卒ご理解をよろしくお願いいたします。

書込番号:25449097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 04:23(10ヶ月以上前)

>はらぺこ二等兵さん
久しぶりに見たら自分の情報が役立ってたようで嬉しくなりました!無事修理完了されたようで何よりです!
あと10年・・・もってほしいですよね、因みにうちのR-B6200は今も快調に動いております♪むしろ以前より調子が良い!
基盤も対策品ですし、コンプレッサーが逝かなければ大丈夫そう!?

壊れたらまた書き込みましょうw

書込番号:25946495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/14 01:32(4ヶ月以上前)

>kenken_nkenkenさん
こちらこそ情報ありがとうございました。大変助かり感謝しております。
実は同時期に購入した日立のビッグドラム洗濯機もエラー頻発できちんと洗えなくなって来たため、ネットで調べたところ電磁弁の故障が原因だと分かり、自分で交換したら、元通り快適に使えるようになりました(部品代数千円で済みましたが、冷蔵庫と違ってちょっとだけ解体・組立に苦労しました)。
多少の故障なら自力で修理で修理した方が数十倍お得ですよね。

書込番号:26145763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製氷できなくなりました

2022/11/13 17:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700

クチコミ投稿数:4件

製氷機が製氷しなくなりました。
ネットを頼りに改めて確認すると、鍵マークが13回点滅していたため、ファンモーターを交換し、エラーは無くなりましたが、相変わらず製氷しません。

そこで、以下を試しました。

@アイスメーカーのユニットを外して確認。製氷皿を受けるプラスチックが割れていたため、修繕。

Aおそうじ運転⇒運転音はする、途中で開けて確認すると製氷皿は回転しているが、
 水は全くでない。

B製氷皿に水を手動で注いでみる⇒しばらくすると、製氷された氷が落ちる

ということで、アイスメーカー周りは問題なさそうで、製氷皿に水が供給されないことが、
問題のようです。
※給水タンクは満タン、給水ランプも点灯していません。エラーもなし。

給水ポンプか基盤に問題があると思うのですが、テスターの使い方もあまりわからないため、
どちらに問題があるか(それとも両方?)わからない状態です。
(給水ポンプのモーターは導通する)

どなたか、お判りになる方、いらっしゃらないでしょうか。

補足
・2012.4に購入。10年保証がちょうど切れてしまっていました。。。。

書込番号:25008084

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/13 17:58(1年以上前)

修理、いや、もう買い換えではないでしょうか?
仮に故障の原因がわかっても直せるとも思えませんし。

書込番号:25008104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/13 18:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

確かに、もう買い替えの時期、その通りですね。
貧乏くさくてちょっと恥ずかしいです(汗)

一方で、最近、どんなしくみなんだろう、と思うことが多くなり、
何が原因でどうなっているのか、知って直してみたいと思って
きておりまして何かヒントが無いかなぁと思っています。

皆さんに不快な思いをさせてしまっていたらすいませんが、どなたか
アドバイスいただけないでしょうか。

製氷だけの不具合なので、冷蔵庫を買い替えるよりは、しばらく自分で
氷を作ったり、氷を買ってきて使う方が経済的だとは思うのですが、
冷蔵庫自体の機能がおかしくなるまでは、何とかしてみたいという動機です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25008193

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/13 18:55(1年以上前)

>どらもんです。さん

答えにならないのですが・・・
我が家の冷蔵庫は14年物で製氷機能に不具合は
無いのですが氷の小ささにずっと不満を持って
いた為この半年ほど100均の製氷トレイを2個
買ってきて使っています。

乾燥としては自分で水を張る手間と捻って製氷
ルームに移す手間が掛かりますが氷その物が
大きく溶けるのもその分時間掛かるので評価と
しては比べ物にならない程優れていると感じます。

もし製氷機能の不具合だけであれば買い替えは
少々勿体無い気がしますね。

書込番号:25008219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/13 19:38(1年以上前)

乾燥 → 感想 です

書込番号:25008313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/11/19 08:35(1年以上前)

>CR7000さん

アドバイスありがとうございます。

しばらく、製氷皿で作っていましたが、やはり子供の水筒へ投入する
氷の量がそれなりにあるので、結構手間がかかるなぁと感じました。

さて、買い替えは少々勿体無いと背中を押してしていただきましたので、
下記を実施し、恐らく製氷できるようになったと思います。

・給水ポンプのモーターに乾電池をつないで、モーターが回るかどうか
 確認したところ、少しも回転しない。
 ⇒基盤ではなく、モーターの故障と判断

・モーターの能力?が分からなかったため、モーター自体を交換することは
 あきらめ(パワーが同じでないと、給水量が異なってしまい上手く製氷で
きないと考えた)、給水ポンプユニットを、ネットで発注。
 (型番分かりませんでしたが、親切に教えてもらえました。RC6700-333  5,500円)

・ユニットの外形は若干異なり、また、コネクタ形状も異なりましたが、
 変換コネクタが付属しており、接続のうえ、元の位置に設置できました。
 (交換は、すでに取り外し済みのため5分ぐらい)

・おそうじ運転を実行。
 結果、水が製氷室に溜まる。⇒修理完了

みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25015756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


diy_0123さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/13 15:14(1年以上前)

>どらもんです。さん

とても参考になりました。

我が家の冷蔵庫も同じ機種で氷が出来なくなってしまいました。
この給水ポンプが動いていないようなので、交換しようと思い、冷蔵庫から取り外しを試みたのですが
給水ポンプユニットのコネクタのところまで開ける(外す)ことができず、困っているところです。
チルドの真空ポンプのコネクタも一緒に収容されていると思われるボックスです。

給水ポンプユニット後ろのボックスは、どのように開けたのか覚えていたら教えていただけないでしょうか。
1年以上前のことなので忘れてしまったのなら仕方ありません。
無理にご回答いただかなくとも大丈夫です。
交換修理を頼むか、思い切って冷蔵庫を買い替えしようと思います。

製氷皿の軸受け、真空チルドカバーのひび割れ(真空にならない)、両開きドアの仕切りばねを
自分で修理して延命してきましたので、逆に愛着がわきました。

1年以上前の事への質問で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25544431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/15 08:29(1年以上前)

遠景

ケーブルの入ったボックス

中身

参考)モーター

>diy_0123さん

ご質問ありがとうございます。

写真を添付しました。(当時、たまたま撮影したものなので、回答に完全にマッチしていないかもしれません)
恐らく、diy_0123さんがおっしゃられているのは写真「遠景」の奥にあるボックスで、写真「ケーブルの入ったボックス」のことではないでしょうか。

記憶が定かではないのですが、私も外すのにかなり苦労したような気がします。

少なくとも、写真「ケーブルの入ったボックス」の状態のように、チルド室周りの化粧板?を外したうえで、ネジを外し、カバーを開けたと思います。

正規の手順かどうかもわかないので、やり方が間違っていたのかもしれませんが、カバーを開けるとき、なかなか開かなかった(どこかに引っ掛かりがあったような・・・)、また、その前段で化粧板?を外すのが少しやりにくかった、と思います。
あとは、カバーはある程度力を入れないと、最初は外せなかったと思いますので、頑張ってください。

ボックスを開けると、写真「中身」のようにきちきちにケーブルが収納されているので、元に戻すように入れないと入りません。

参考ですが、私のモーターは写真「モーター」のように錆びて文鎮化しておりましたw

うまく外せないようであれば、再度やってみてコツがあるかどうか確認してみますので、お知らせください。(ちょっとお時間いただくかもしれませんが・・・)

書込番号:25546445

ナイスクチコミ!2


diy_0123さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/17 12:35(1年以上前)

遠景

給水ポンプユニット(モーター)

>どらもんです。さん

給水ポンプユニットを無事外すことができました。
写真まで添付してくださったので、とてもわかりやすかったです。

外したユニットを分解したのですが、こちらのモーターも錆びておりました。
水回りのものですので仕方ありませんね。
※私も12Vの電圧をかけてみましたが動きませんでした。

給水ポンプユニットの型番まで掲示していただいているので、後は発注するだけです。

おかげさまで、あと数年延命することができそうです。

とても聡明な方で助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25549468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6200

クチコミ投稿数:20件

上がリユース品、下が元部品

2012年から設置し、順調稼働してましたが先日「鍵マーク13回点滅」なエラーが出ました。
実際少し冷えが悪い、氷出来ない。
調べると「メインの冷却系ファン・モーターに異常」
ネット情報を見る限りコンプレッサー横のファンかなと思ったのでDIYで交換

RB6700 067 モータクミ キカイシツ/ネット通販で送料込\4,670

一時的には直りましたが今度は12回点滅多発、今度は冷蔵室が冷えない、冷凍室は弱い、庫内ファンが実際に回っていないてな感じ
今度は庫内ファンかと思ったのですがネットの部品販売店曰く「RB型とRC型は基盤不良が多い、ファンよりも基盤の可能性が高い、故障が多すぎてリユース部品なので結構安くなっている」との助言を貰いましたが両方の可能性を考え2つ共部品入手

R-B6200 601 キバン(セイギョ)リユース 税抜\3400
R-B6700 871 モータ(パネルFウシロ)FAN MOTOR F2.04W 0.2 税抜\7400
両部品は直接日立のサービス拠点にて購入
ネットより日立直接の方が部品が安い!

DIYで基盤を先に交換し、現在も順調に稼働中です。
ファンは念の為予備部品で保管
もしかしたら13回点滅の際も基盤交換で直ったかも?

エラー頻発や冷えないって方は基盤交換を先にやったほうがいいかも?安いですし。
修理が好きな方は余裕で出来るかと、基盤は天井です。

書込番号:24781023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/06/06 18:55(1年以上前)

ナイスですね!!
よくご自分でやろうとされましたね。goodです。
(*^▽^*)

書込番号:24781118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/10 02:01(1年以上前)

頑張って調べまくった所なんとかなりました!コンプレッサーや配管は無理ですがその他ならなんとかなるもんですね!

書込番号:24785794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 20:18(1年以上前)

うちはR-C5200ですが、エラーなしで冷凍庫-20℃から-10℃を行ったり来たり。 冷造庫が0度から10℃を行ったり来たり。
霜月を考えました言うほど付着なく・・・。 後部のホコリも吹き飛ばしましたがやはり側面があまり暖かくならない・・・。
サービスの方から冷媒の詰まりを指摘されて買い替えを足されました。 メイン基板がそんなに安いのなら交換してみようかと思います。
情報をありがとうございます。

買い替えを考えて家電量販店を回ると同じような冷蔵庫が20万!!もしますので、もう少し頑張って欲しいです。

書込番号:24833401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/07/13 20:54(1年以上前)

日立の部品センターに電話すれば値段も教えて貰えますよ!B型C型は基盤故障が多いと言っていましたので是非試してみて下さい★

書込番号:24833476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

長期保証はどれくらいつけてます?

2021/08/17 17:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5200

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

9年目のお盆前にカギマーク13回点滅したので購入店へ連絡。16日に修理済。
10年長期保証が生きているとのことで出張費ともども無料でした。


2022年7月で長期保証が切れる所でしたので助かりました。ちなみに本日年会費1000円引き落とされてました。あざーす。
1000円の年会費は保険と思えば・・・


みなさんは長期保証どれぐらいですか?

書込番号:24294702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/17 18:14(1年以上前)

>koutontonさん
基本、その買った物をどれくらい使いたいかで決めてますね。
エアコンや冷蔵庫、洗濯機などはお店が提示してる最長保証に入るようにしてます。
5年なら5年、8年なら8年とか。

対して、スマホやPCみたいに2〜3年で買い替える物は基本メーカー保証のみにしてます。

書込番号:24294794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/08/18 21:48(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは。

基本、長期保証は無償じゃなければ付けませんが、冷蔵庫は付けるか、無償保証の所で優先して交渉し購入します。

書込番号:24296747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2021/08/28 07:57(1年以上前)

>ねこさくらさん
>ぼーーんさん

冷蔵庫は10年保証入ってました。ので9年目に壊れた私には助かりましたが、買い替えを視野に入れる必要が出てきました。

エアコン、洗濯機は5年+1年の保証でした。

家電は10年を目安に買い替えが必要になってきたのかな。

書込番号:24311128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

今日、R-B6700XKを買いました

2012/01/15 20:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6700

クチコミ投稿数:44件

3年前から三菱冷蔵庫の自動製氷機が故障してそのまま使い今年で三菱冷蔵庫を購入してから10年目を迎えました。


そう言う理由もあって本気で冷蔵庫を考えるようになり日立冷蔵庫に目を向けるようになりました。


一番に目を引いたのが国産冷蔵庫で史上最大の大きさでした。

670Lと言う事で整理整頓が苦手な私達夫婦には使い勝手が良く一杯食材が入りそうだねと言う事で選びました。


その次にはデザインで格好も良いと思います、日立のセンスには脱帽であります。


次に値段でして送料&設置費込みで295880円で、まぁ高いとは思うけれど安い方だと感じそんなもんだと思い買いました・・・ハニカム鍋敷き(鍋掴み付き)やEcoラップ大中小と3枚とスコッティ1箱と熟成さぬきうどん500g1箱と日立クリスタルマグネットセット1個に今回の冷蔵庫で使うフリー卵ケース1個とすき焼き肉(どのくらいだっけ)が付いてきました・・・。





機能ですが今までの真空チルドに加え機能のネームが変わり真空チルドiと言う事でチルドと氷温がCO2センサーによって自動で切り替えられる機能は凄く便利。



現在、まだ搬入はしていないので効果&使い勝手がわからず今から凄く楽しみであります。


冷蔵庫の色は3色有りクリスタルブラウンとクリスタルホワイトとクリスタルブラックが選べます、自分は格好良く高級感あるクリスタルブラックを選びました。



届いて暫くしてからまた感想を書きたいと思います。






以上レポートでした長々とお読み頂き有難うございました。

書込番号:14026843

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/16 10:19(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
クリスタルブラック良いですね。
日立の特長 真空チルドは重宝します。
是非、レビュー投稿をお願いします。

書込番号:14028914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/03/27 20:38(1年以上前)

真空チルドですが真空パックされている肉類を真空チルドに入れても効果が得られ無い事をあげておこうと思います。

フルに活用を考えてるならまずは真空パックの封を開けてからの方が理想的な様に感じました。

冷凍技術は凄く良いと思いますよこの冷蔵庫は

書込番号:14355562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2020/06/21 13:39(1年以上前)

8年経ってのレスすみません。

今の所、故障は観音開きのヒーター部分の所位で(パーツは既に変えました)特に無さそうです。

ただ、真空チルドは引き出し部分が凍るので時々氷を欠いてやらないと上手く閉まらず真空にならなくなるのでその部分をたまに見るくらいかなと言う感じです。

書込番号:23482922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/06/21 13:42(1年以上前)

8年経ってのレスすみません。

真空チルドと言っても真空では無いですね(笑)

最近、三菱電機の切れちゃう冷凍が良いなーと思い始めている所です(笑)

書込番号:23482929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信14

お気に入りに追加

標準

この製品をお使いの方へ。

2015/04/19 05:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6700

スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2012年8月13日に日立冷蔵庫 R-B6700を購入して自宅に設置いたしました。
購入時より冷蔵庫らしくない異音(チリチリ キャリキャリ)していましたが、
気にせず使用していました。
最近の4ヶ月は音がかなり大きくなりキャリキャリ鳴っていました。

2014年4月15日気が付いた時には冷凍庫の食品は溶け始めていて
製氷機の氷も半分溶けている状態でした。

扉の隙間かとも思い確認しましたがすべの扉は完全に閉まっていて
第一扉ブザーも鳴っていません。

次にブレーカかと思い確認も切れているものは無く、
戸内の照明が付いている。

いつものうるさい音もしてなく故障と判断しました。

ビックカメラの10年保証に電話を掛けその後すぐに
日立サービスと名乗る女性から電話があり
扉裏のR-B6700の品番の跡に「1」があるか聞かれました。
無い為「無い」と答えるとやっぱりかとの対応でした。
その時は何の事が分かりませんでした。

その後奈良日立サービス(0743-64-2712 50代と思われる男性)から電話がありました。

やり取りで分かってきた事はR-B6700の品番の跡に「-1(ハイフン1)」が有る物は
ある部分の部品が違っていると言う事の様でした。

その部品を尋ねても分からないが部品が違うと答えるばかりでした。
おそらくその部品はコンプレッサだと思いました。
なぜならやましくなければこの部品名を教えた後、
今回と関係無いと言うはずだからです。

この奈良日立サービスは態度があまり芳しくありません。
修理すれば良いんだろうと言っています。
こちら側からすれば痛んだ食材がある訳で被害を被っています。
自社の製品で問題が発生しているにもかかわらず謝罪の言葉はありません。
しかも商品自体に元々問題があったとすればなおさら腹が立つと共に
日立の消費者に対する姿勢に落胆いたしました。

翌日日立客相にも尋ねて見ましたがやはりある部分の部品が違うとだけ答え、
明らかに何か隠している様にみえます。

個人で問い合わせても見下して答えない為、
消費者庁に通報してあとは国の行政機関に任せる事と致しました。

今回この冷蔵庫は今まで使っていた冷蔵庫が壊れたから買い換えたのではなく、
8月だとモデル末期で完成された最終ロッドを狙って購入した物です。
なのになぜ初期ロッド「-1(ハイフン1)」無しを買わされてしまったのか?
もちろんアウトレットや展示品を買った訳でもなく
普通に通常品を通常の価格で買っています。

この670Lだけでなく他のサイズも品番の跡にも「-1(ハイフン1)」が付いています。
「-1(ハイフン1)」が付いてないモデルをお使いの方で何か問題がある、
あるいは有った事はありませんか?

書込番号:18695460

ナイスクチコミ!32


返信する
スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2015/04/19 05:48(1年以上前)

すみません。訂正いたします。
>2014年4月15日気が付いた時には冷凍庫の食品は溶け始めていて
>製氷機の氷も半分溶けている状態でした。

正しくは、
2015年4月15日気が付いた時には冷凍庫の食品は溶け始めていて
製氷機の氷も半分溶けている状態でした。

書込番号:18695471

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2015/08/14 17:07(1年以上前)

うちも今日(2015/08/14)同じ症状になりました。買ったのは2012年7月末の8月中旬配達。ちょうど3年です。
型番はR-B5200で、末尾に1は付かず。
朝気付くとエラーの点滅が…。出かけなければならなかったのでそのままにして出かけ、帰ってから説明書等確認したら異常とのこと。
一応製氷機の掃除をしてみたけど変わらす、ヤマダ電機に電話。
10年保証に入っていたので、修理の手続きを。
コンセントを抜いたほうがいいのか聞きたかったので日立に電話したら、同じく型番最後に1がつくか聞かれ、エラーの点滅の回数を聞かれ、12回と答えると、12回の点滅は冷凍ファンの異常と言われました。
お盆まっただ中なので修理は早くて4日後。
この暑い中アイスはドロドロ、飲み物も冷やせません…。
電話では特に嫌な対応ではなかったですが、これって不良品?まだ3年だし、しかも夏に壊れるのは勘弁してほしい!とは思います。

書込番号:19051523

ナイスクチコミ!13


スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2015/08/22 03:34(1年以上前)

お安く買いたいさん

この時期に冷蔵庫故障は最悪ですね。
心中お察しいたします。

日立冷蔵庫は新製品が発売されました。
今回も技術てんこ盛りな上に業界最大の730Lも発売してきました。
対する三菱は旧モデルとほとんどデザインも含めて変わらず、
商品魅力で日立と大差がついてしまった印象です。

日立冷蔵庫は機能てんこ盛りで故障率の上昇は避けられない印象です。
設計者が耐久性よりも性能や機能を優先している様な感じがします。
その為実際買う時は故障する事は考えない為、日立冷蔵庫はよく売れるんだと思います。
確かに設計者の意気込みが感じられまた日立冷蔵庫(730L)買ってしまいそうです。

対する三菱はコンプレッサはパナソニック製ではある物の、
故障しないかと言われるとこれもわからないですから。
見た目も好みで無いです。

新型日立実物をヨドバシで拝見致しましたが、当方の故障した物とほとんど見た目の印象は変わりません。
ただミラーよりかブラック(当方所有)の方が好きですが。

今度購入する場合故障前提で販売店を重視したいです。
10年保障のある上新 ケーズ ビックカメラ コジマ辺りでしょうか。
今回の対応でビックカメラはあり得ませんし、
ケーズは10年後に存在しているかは…。





書込番号:19072071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/07/15 07:06(1年以上前)

2日前から我が家の冷蔵庫 RB5200の冷蔵庫が全く冷えなくなり、ネット検索後ここへたどり着いた者です。
我が家も、全く同じ時期、2012年8月にハイフン1無しを、通常品で通常価格で購入致しております。

何の前触れも無く、鍵マークがピコピコしはじめ、製氷室は水浸しに、冷蔵室は常温になってしまいました。
何度か電源を入れたり気切ったしても変化無しで、冷蔵室の中身は殆ど処分するはめに。

日立のサービスセンターに電話をすると、同じように1があるかないか、鍵マークは何回点滅しているかを聞かれました。
外からの電話で、点滅の回数も数えられないとの答えをし、なるべく早い訪問を依頼しました。
訪問すると、見積もりだけで修理をしてもしなくても4000円かかりますとしつこく言われました。

その後、修理の日立コンシューマーマーケティングの方から連絡を頂き、同じように鍵マークの点滅回数を聞かれましたが
やはり分からない旨のお返事をし、訪問して頂きました。
修理の方は、実物を見る前からどこが壊れているかをご存知の様で、小さな小箱を持参されてました。点滅の数は12回で、
コンピュータの基盤を変えれば良いとおっしゃり、冷蔵庫上部で作業をし5分位で作業終了作業の方に、ハイフン1の有無の違いを
聞きましたが、どのメーカーでもよくあることですよ〜と全く答えて貰えず、、、。
我が家は10年保証に入っておらず、1年の保証期間が過ぎているので部品代を請求されそうになりましたが、4年で基盤が壊れるのも
おかしくないか、初期不良なのでは。とお伺いすると、自分一人では決められないからと、どこかへ電話をかけ最終的に無料にしてもらいました。
こちらを見ていなかったら、修理費用数万円払うところでした。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:20038973

ナイスクチコミ!7


スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2016/07/16 22:47(1年以上前)

>ねねこ47さん

お役に立ちました様で幸いです。
情報ありがとうございます。

当方の冷蔵庫そのまま放置されています。
何気に今コンセント挿してみた所鍵マークが12回(13回?)点滅いたしました。
これも基盤系の故障かなと思いつつ、コンプレッサが作動しない為
あの可笑しな音もしませんでした。
私の物は購入当初から変な異音がしていました。

最近購入いたしました、日立のドラム洗濯機(ヨドバシ購入品)がまた不具合発生で今月に修理を
行います。
ビックカメラやヨドバシで買うとほんと不具合品ばかりです。
この洗濯機も一部が傷だらけでしたし、これも恐らくB級品だと思います。

店選びは大事だと改めて思いました。


書込番号:20043477

ナイスクチコミ!4


スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2016/07/17 02:13(1年以上前)

再生するR-B6700 鍵マーク点滅

その他
R-B6700 鍵マーク点滅

>ねねこ47さん

RB5200はどちらからの購入品でしょうか?
ビックカメラやヨドバシではありませんか?

鍵マーク点滅動画撮りました。
改めてみればやはり12回でした。

その後コンセント抜いて挿してみましたが前回同様、鍵マーク点滅(消えました。)はありませんがやはり冷えませんでした。

書込番号:20043924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/07/21 21:02(1年以上前)

そうなんですね。
我が家と同じ故障かと思います。
うちは コジマ 電気で購入致しましました。ビッグカメラの傘下に入った後かと。
やはり、不良品をつかまされた気がしてなりません。

書込番号:20055727

ナイスクチコミ!3


スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2016/07/23 14:11(1年以上前)

>ねねこ47さん

やはりビックカメラグループでしたか。
ハイフン無しで3人共、鍵マーク12回と同じですね。

HDDのB級品は”B”とスタンプが押してあったりするのですが、
家電もその様にする様に消費者庁あたりが指導して欲しいです。
まぁそうなると騙して売っている一部のショップは困るでしょうけど(笑)

書込番号:20060367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/29 19:06(1年以上前)

はじめまして。こんにちは。
私は故障の検索からこちらのクチコミにたどり着いた者です。
家はR-S50BML-1とハイフンが付きます。12年製です。
それでも基盤故障で本日交換しました。なのでハイフンが付く付かないは関係があまり無いかもしれません。
ご参考までに書き込みさせていただきました。

書込番号:20076116

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2016/08/05 00:31(1年以上前)

はじめまして。
冷蔵庫が故障してたどり着きました。
購入してまだ半年もたたないのですが、冷凍庫が冷えなくなりました。
−1はついていませんでした。。。
冷蔵庫はまだ使えているようです。
製氷機も不能です。
メーカーに確認してみます。

書込番号:20091574

ナイスクチコミ!3


スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2016/08/23 20:21(1年以上前)

-1(ハイフンイチ)有り 無しはやはりコンプレッサが違いました。
-1(ハイフンイチ)有りはRoHS対応品で基盤も違います。
その為-1(ハイフンイチ)有り 無しを聞いて対応する方の基盤を用意する様です。
分からない場合は両方用意する様です。
ちなみに能力等に違いはありません。

この機種の場合は冷却ファンのセンサーが基盤側についている為
まず基盤を交換して様子を見て、それでも冷えなければ冷却ファンも交換する様です。
どちらかといえば基盤の方がリコール臭いですね。

日立はパナを大きく引き離して稼いでいるのですから、日立サービスの対応も改善して欲しいものです。
とはいえ家電は儲からないから無理かな。
http://www.ullet.com/6752.html パナソニック
http://www.ullet.com/6501.html 日立

書込番号:20137926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/01/01 02:50(1年以上前)

みなさんの口コミ大変参考になりました。
うちはR-C5200です。2013年12月にJoshinで買いました。当然-1はありませんでした。只今12回点滅で冷蔵庫が常温です。12月29日から冷えないな、何故だか急に冷蔵庫が臭いと感じていました。今日やっと鍵マークが異常点滅していることがわかりました。この口コミのお陰です。
鍵点滅は電動引出しを停止させてるため発生しているものとばかり思っていました。
この年の瀬年越しに最悪です。リコールものです。一旦野菜室と冷凍庫に避難させましたが、冷凍庫も何だか溶け出してきたようで食材が全てパーになるかも。
今日元旦でサービスがやってなかったらどうしようもありません。日立に抗議します。

書込番号:20529719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ceruさん
クチコミ投稿数:647件

2017/01/01 17:03(1年以上前)

>Emma Jasmineさん こんにちは。

連休時の故障はほんと困りますね。

日立サービスはしっかり正月休み取ります。
留守番の受付は居るかも知れませんが、
「俺は留守番。俺に文句言うな!」
見たいな事を言いなおさらムカつきます(笑)

恐らく天板部分に有ります基板の交換でしょうが、
基板の不良は多いですね。

−1有りの物は基板も改善されているのでしょうか。

書込番号:20530716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/09/30 10:56(1年以上前)

R-B5200-1ですが、6年目で1回+8回のO2センサーエラーが出て冷凍庫と製氷、野菜室が駄目になりました。サービスセンターに電話した所、皆さんと同じ来るだけで4000円と。直すとなると基盤交換で16000円と電話越しから直ぐに回答されました。ハイフン1でも完全には改良されてないのですかね。
このレスを見ていたので、基盤故障は多いようですがと文句?を言った所どこかに電話し、無償交換になりました。
ハイフン付きでも安心は出来ないようです。

書込番号:22148655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700」のクチコミ掲示板に
インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700を新規書き込みインテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700
日立

インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月11日

インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング