
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年1月6日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月10日 09:24 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月11日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月5日 10:55 |
![]() |
7 | 4 | 2012年7月21日 16:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E62FX
年末に冷蔵庫が故障したため急ぎ探していましたら
池袋ヤマダは販売終了、秋葉原ヨドバシで在庫があり
89,800円、ポイント10%で買うことが出来ました。
在庫のみで販売終了とのことです。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E62FX
購入レポートのみとなります。
A-price家電通販にて\145,000でしたので振込にして、ポイント\7,250付与されるので14万円以下で購入した気分でいます。丁度、加湿機能付きの空気清浄機が必要なのでシャープの新機種をポイントを使いお得に購入予定です。
600L以上の大型を購入と決めており、省エネ性能では電気代は日立が優位なので、当初はメーカーは日立と決めていたのですが、購入時期を逃しておりましたので、コスパでお得な東芝にしました。色は好みでしょうけど、女房が無難なブリーズシャンパンというので、そちらにしました。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX
約15年使用した旧東芝冷凍冷蔵庫の冷蔵冷却能力が低下して庫内温度がH表示されるようになり(冷凍室や製氷機能は正常)買い替えを決断し東芝のGR-E55FX(NC)を価格COMの最安値店で購入した。
家族の一致した意見では・野菜室が中央にある為立ったまま野菜の出し入れが可能なこと・野菜室の野菜にラップ不要なこと・ミネラルウオーターで製氷可能な事・運転音が静かでほとんど気にならないこと・旧東芝冷凍冷蔵庫は2系統冷却だったので予め寿命が予測できてよかったので(急にこの猛暑の中でダウンされたら最悪)今回も2系統冷却の本機種を選定した。
以上主な感想を記述したが我が家では今、新しい冷凍冷蔵庫は超人気者で引っ張りダコだ。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX

安くないと思います。保証のお話も含めて話題になっていますが、この冷蔵庫は主要部品の殆どがメーカー保証5年です♪ 保証をかけるコストインパクトが販売店側に殆どありませんので、保証込みなら安いとお考えにならないほうが宜しいかと…。
書込番号:14831396
2点

いくらで買ったか書き込まないで
ウンチクだけたれる方の返信はいりやせ〜ん
安く買えた方がいたら高い 安く買えた方がいなきゃやすい
現実を見なな
書込番号:14831896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

池袋ビックにて
127800円+ポイント18%+10年保証&リサイクル費込
特別粘った交渉も無く、最初に提示してきた価格で購入
130000円のポイント10%程度を目標に行ったから逆に拍子抜けした
購入後にヤマダに行って見たら140000円くらいのポイントなしが限界と
書込番号:14835315
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





