
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2012年11月11日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月10日 09:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月7日 09:37 |
![]() |
21 | 6 | 2012年11月5日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月29日 19:31 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月21日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
VEGETA GR-E50FX 購入後1週間たちました。
ところで、自動製氷機のタンク等の手入れは説明書等で分かるんですが
製氷皿の手入れ(取り外し方)が分かりません。
どなたか分かる方よろしくお願いいたします。
7点

東芝の冷蔵庫はユーザーが製氷皿の手入れをするようには考えられてないですよ。一応製氷皿は抗菌仕様となってはいます。
ご自身でアイスメカを取り外し、壊れたりすれば保証対象外となる可能性もあります。
書込番号:15322258
5点

ポパイれんさん こんにちは。
これは、給水タンク周りしかお手入れ出来ないみたいですね。
ポンプが外せない場合でも、
例えば、パナの場合だと、製氷皿が外せますので、薄い酢水を通す様に勧められますが、
これでそれをやると、酢水が皿から抜けないのでしてはいけないでしょう。
パイプ等が汚れ難くする対策は、水道水の原水を使う事ぐらいしかないでしょう。
書込番号:15324752
3点

カビ等は製氷皿の方は冷凍なんでそうでも無いんですよね。
問題となるのは冷蔵保存の水の方で。
昔の東芝の冷蔵庫で一度凄いカビを見た事がありますが、結構驚きました。
この機種は給水ポンプ、パイプもフィルターも清掃できますし、水受け皿と給水ホースも清掃できますし(年に1、2回)、だからミネラルウォーターも使用OKとなっているんですかね。水道水の方が塩素が入っているんでより安全ではあると思いますが。
書込番号:15325295
6点

あ、給水経路も洗えるんですね。
すみません、見落としていました。
だからミネラルウォーターOKなんですね。
でしたら、水垢やカビの発生する可能性はぐっと減るはずです。
給水経路の掃除が出来ない今までの機種でも、
水道水を使っていれば10年以上経っても黒かび氷は出来ませんから、大丈夫だと思います。
書込番号:15325381
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E62FX
購入レポートのみとなります。
A-price家電通販にて\145,000でしたので振込にして、ポイント\7,250付与されるので14万円以下で購入した気分でいます。丁度、加湿機能付きの空気清浄機が必要なのでシャープの新機種をポイントを使いお得に購入予定です。
600L以上の大型を購入と決めており、省エネ性能では電気代は日立が優位なので、当初はメーカーは日立と決めていたのですが、購入時期を逃しておりましたので、コスパでお得な東芝にしました。色は好みでしょうけど、女房が無難なブリーズシャンパンというので、そちらにしました。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
こんにちは。
今年の9月初めに購入しました。
初めは、気にならなかったのですが1週間くらい使っているうちに、野菜室の引き出しを最後まで引き出すと、片側が5CM程度引っかかる感じになってしましました。
力を入れて引き出せば、しばらくはスムーズに開きますが、2〜3日で同じになってしまいます
購入したケーズ電気に連絡して担当者に現物確認をしていただき、カタログ寸法より5CMくらい足りないとの判断、レール交換対応しました。
新品との交換しますかとも聞かれましたが、クレーンを使って2階からの搬入をした為、レールの交換でいいことにしました。
しかし、交換後も症状は、改善するどころか余計にひどくなってしまいました。
気のせいかと思い、ケーズ電気に行く機会があったので展示品を確認したところ容量の違いは有りますが、同機種が3台有りましが、1台は問題なく開きます。
他2台は、我が家の物と同じ症状が出ていました。
丁度その時に、冷蔵庫のキャンペーンを行っていて東芝の社員がいたので、状況を説明したところ
これは、おかしいですね
と言うことでレールの交換をすることになりました。 又設計者に聞いてみるとのこと
結果 レール交換後(2回行っています) 症状は改善せず、現在はそのまま使用していると、10CM程度、引き出し量が足りなくなってしまします。 力を入れて少しづつ引き出せば、しばらくは(2〜3日)通常に戻ります
メーカーからの回答、そういう設計になっております。・・・
どんな設計????
皆さんの冷蔵庫(野菜室)は、大丈夫ですか?
同じ症状になっていませんか?
一度確認してみてください。
1点

先週購入しました。
展示品なので、参考になるかわかりませんが、野菜室の不具合は確認出来ませんでした
また、他の方の発言にある騒音もなくて満足してます
この製品は個体差による不具合が多そうですね
書込番号:15290219
0点

デジモノ探検隊長さん 返信有難うございます。
問題無しですか、個体差による不具合ですかね
先日、11月3日に近くの電気屋さんが集まって行う東芝フェアーがあり、我が家にも招待状が届いていたので行って来ました。
その会場に展示してある冷蔵庫は、野菜室がスムーズに開きました。
その会場にも、東芝の社員(結構、役職の上の方)が居ましたので、現在の状況、今までの経過を話しましたところ、
それは、不具合なので、こちらから再度、テクニカルセンター? に連絡し対処しますとのこと
5日にテクニカルセンターから連絡があり、現物を確認したいとの申し出があり、6日に、確認していただきました。
結果、正常ではないと判断し、再々度レール交換での対応です。
これで直るんでしょうかね?
現在、様子見です。
1週間後、同じ症状が出ると思いますが・・・・
新品交換要求した方が、いいのですかね?
・・・・
書込番号:15306361
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
結婚、引っ越しを機にこちらの冷蔵庫を購入しました。
アパートが二階建ての二階の内階段で、階段は手すりの内側が72pしかありません。手すりの上まで持ち上げればもう少し余裕はありますが。
ただ階段の最後が90度曲がっていて、素人目に見てもそこを通過するのは厳しいと思います。
実際にこの冷蔵庫は無事に入ると思いますか?
自分(182p)も嫁(170p)も長身なので、真ん中野菜室だけは譲れなくて。
サイズ的にもこのくらいは欲しいと嫁の意見で。
新居の入居は来月からなので、今すぐ入れてみてダメなら機種再考とはいかなくて。
しかも新商品と入れ替えのこの時期は、今買い逃すともう在庫がない状態なので。
最悪追加料金でベランダからの搬入しかないですかね?
ちなみに愛媛のヤマダ電機でホワイトのみ10年保証付きでポイント無しの¥119,800でした。
他は現品しかなかったり、ここより高かったりで。
まあ田舎ではこんなものかと。
3点

スレ主さん
おはようございます。
アパートでしたら消防法で定められている階段のスペースはあると
判断します。
搬入開口は問題ないとしてですが、冷蔵庫を寝かせて搬入しても、
天井高が低い場合は立たせることができません。
最低高は冷蔵庫の対角長より天井高が必要となります。
又、2Fなので最低3人の作業員又は機材が必要になります。
量販店の搬入業者は技量はないですが、下見依頼をされては如何でしょうか。
日本通運に依頼すれば、上記がクリアでしたら搬入可能と思います。
この場合でしたら養生ベニア、厚手の毛布が必要になります。
ご参考にして下さい。
書込番号:15175835
4点

あつし017さん おはようございます。
typeR 570Jさんも仰るとおり、電気屋さんで搬入に対しての相談をなさるのが妥当かと思います。
2階への吊り上げやクレーン作業になってくると、追加費用が20000円程度かかってきてしまいます。
もし、クレーン使用であれば、事前の下見が必要な事が多いですから、
やはり、その場合を含めての値段も交渉もしておいた方が無難でしょう。
ちなみに、宅内2階上げでも数千円程度の追加料金が発生する所もあります。
書込番号:15175875
2点

typeR 570Jさん、ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます。
購入したヤマダ電機に下見依頼の件を伝えたらやっていないとのこと。
ほんとでしょうか?
ケーズとかコジマでは無料とか2,000円とかでやっていたんですが。
嫁が追加料金払っても入れようということなので、もし入らないようだったらそのときの対応になるかと思います。
またなにかあったらお願いします。
書込番号:15205401
3点

配達下見ですが、
ヨドバシカメラですと100円で行ってくれますよ。
ドキドキして、二度手間、キャンセル料などかかるより
ずっと、オススメです。
私は先日、そんなんで、
ヨドバシで冷蔵庫を買い、
配達経路下見を100円(ポイント使えます)でお願いしました。
店員さんもヤマダとかと違って、人数も多いので(メーカ−さんもいますが)
気軽に質問できますし、
質問しても、的確に回答が返ってきました。
かといって、押し売りするわけでもなく・・・。
教育や勉強会などしっかりしてるのでしょうね・・・。
ヨドバシ、さすが、ヨドバシ!
と改めて思いましたよ。
書込番号:15232761
5点

結局ヤマダの当日見積もりで搬入は無理ということで、クレーン依頼は3万円とのこと。
階段を90度曲がったところの手すりが通れないと。
翌日引っ越し依頼をしていたサカイに事情を説明し、クレーンで21,000円でお願いすることに。
当日午前中にヤマダが改めて冷蔵庫を持ってきて、なぜか見積もりを始める。
事情を説明すると「聞いていない」と。
駐車場に置いて帰る。
午後からサカイのクレーン隊がやってきて、無事搬入終了。
いろいろありましたが、無事稼働してます。
書込番号:15300568
1点

後日談ありがとうございました。
そして、無事設置出来て良かったですね。
…ただ、ヤマダ無茶苦茶ですね。
これで、こちら側が「話が違う。だから売買契約は無効」と主張したらどうするつもりだったんでしょうね?
書込番号:15300938
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E62FX
ノジマオンラインで、10月8日148000円で購入申し込みしましたが、発送目安が3週間だったので、10月29日問い合わせしたところ、11月10日入荷との回答がありました。
ほんとに納品になるかとっても不安です。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
本日静岡県「テックランド富士店」で、
¥100,000(ポイントなし) + リサイクル料無料 + 10年保障 + 購入後1,000ポイント付き
で購入できました。
今だと、7年以内の冷蔵庫は買い取ってくれるそうで、買取価格は不明ですが、そのためリサイクル料はかからないそうです。
また、何万円以上か買うと購入後に1000ポイントもれなく当たるようです。
首都圏ほどは行きませんが、とても満足しています。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





