
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
現在使っている(10年以上使っています)東芝製の冷蔵庫は、庫内の温度を変更できる仕組みの引き出しがあって、ビール好きの私は パーシャル設定(0度設定?)でキンキンに冷やしたビールを毎晩飲んでいます。
この仕組み、とっても気に入っているのですが、最新のベジータにも付いているのでしょうか? 見た目は、製氷室の隣の引き出しが、できそうなのですが。。。とにかく、ビールをキンキンに冷やして飲みたいのです。。
この仕組みがあれば、省エネの観点でも買い替えを検討したいのですが。。
すみませんが、教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:14906934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けんたろけんけんさん こんにちは。
取説です
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=81700&fw=1&pid=14523
これによると、製氷室の隣は冷蔵室みたいで、これは切替室に出来ないみたいなので、ビールは凍ってしまいます。
キンキンに冷やす目的であれば、メーカーが想定している使用目的とは異なりますが、
冷蔵庫下段の引き出し、チルドルームが該当するのではないでしょうか?
また、刺身や肉はチルドで保存したくてビールのスペースが確保できそうに無い場合は、
製氷室の隣が冷凍庫オンリーではなく、切替室になっている物もあるので、そういう物を選ばれても良いかもしれませんね。
書込番号:14907034
1点

東芝はパーシャル冷凍はやめちゃったようですね。
チルドルームを使えばよいでしょう。冷蔵室の一番下にあるボックスで、0〜3度になります。普通は肉・魚・チーズなどを入れます。やや小さめなので、必要な大きさがあるかどうかあらかじめ確認してください。パーシャル室は-3度程度なので、若干、温度は上がります。
製氷室の隣にあるのは、温度がやや高めの冷凍室で、-16〜-18度です。
他社であれば、パナソニックのパーシャルフリージング(-1〜-3度)、三菱の切れちゃう冷凍(-7度)といったところになります。
書込番号:14907048
2点

ぼーーんさん、P577Ph2mさん
返答、ありがとうございました。
やはり、そうですか。。
非常に残念な結果です。メーカも、こういったユーザがいるということを認識して、カスタマイズ可能な仕組みにしてほしいものです。。
書込番号:14911664
1点

私もです。
パーシャル冷凍は便利だと思ってるので、出来ないのがすごく残念です。
まぁ、野菜室が真ん中なのは東芝だけなので仕方なく東芝を選びますが……。
でも今使っている10年前に買ったナショナルの冷蔵庫は、野菜室真ん中でパーシャル冷凍も出来ますよ…。
書込番号:14957409
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





