
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年10月18日 23:33 |
![]() |
21 | 6 | 2012年11月5日 23:59 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月8日 21:44 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月5日 11:21 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月5日 22:55 |
![]() |
10 | 6 | 2012年10月7日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E62FX
今夜、ケーズデンキWebさんが、13000円ほど値下げしました!
10年無料保証付き 175600円(税込) 納期11月下旬以降 二色とも取り扱いあり。
(値下げとともに、価格.comの価格比較からは消されています。)
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
結婚、引っ越しを機にこちらの冷蔵庫を購入しました。
アパートが二階建ての二階の内階段で、階段は手すりの内側が72pしかありません。手すりの上まで持ち上げればもう少し余裕はありますが。
ただ階段の最後が90度曲がっていて、素人目に見てもそこを通過するのは厳しいと思います。
実際にこの冷蔵庫は無事に入ると思いますか?
自分(182p)も嫁(170p)も長身なので、真ん中野菜室だけは譲れなくて。
サイズ的にもこのくらいは欲しいと嫁の意見で。
新居の入居は来月からなので、今すぐ入れてみてダメなら機種再考とはいかなくて。
しかも新商品と入れ替えのこの時期は、今買い逃すともう在庫がない状態なので。
最悪追加料金でベランダからの搬入しかないですかね?
ちなみに愛媛のヤマダ電機でホワイトのみ10年保証付きでポイント無しの¥119,800でした。
他は現品しかなかったり、ここより高かったりで。
まあ田舎ではこんなものかと。
3点

スレ主さん
おはようございます。
アパートでしたら消防法で定められている階段のスペースはあると
判断します。
搬入開口は問題ないとしてですが、冷蔵庫を寝かせて搬入しても、
天井高が低い場合は立たせることができません。
最低高は冷蔵庫の対角長より天井高が必要となります。
又、2Fなので最低3人の作業員又は機材が必要になります。
量販店の搬入業者は技量はないですが、下見依頼をされては如何でしょうか。
日本通運に依頼すれば、上記がクリアでしたら搬入可能と思います。
この場合でしたら養生ベニア、厚手の毛布が必要になります。
ご参考にして下さい。
書込番号:15175835
4点

あつし017さん おはようございます。
typeR 570Jさんも仰るとおり、電気屋さんで搬入に対しての相談をなさるのが妥当かと思います。
2階への吊り上げやクレーン作業になってくると、追加費用が20000円程度かかってきてしまいます。
もし、クレーン使用であれば、事前の下見が必要な事が多いですから、
やはり、その場合を含めての値段も交渉もしておいた方が無難でしょう。
ちなみに、宅内2階上げでも数千円程度の追加料金が発生する所もあります。
書込番号:15175875
2点

typeR 570Jさん、ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます。
購入したヤマダ電機に下見依頼の件を伝えたらやっていないとのこと。
ほんとでしょうか?
ケーズとかコジマでは無料とか2,000円とかでやっていたんですが。
嫁が追加料金払っても入れようということなので、もし入らないようだったらそのときの対応になるかと思います。
またなにかあったらお願いします。
書込番号:15205401
3点

配達下見ですが、
ヨドバシカメラですと100円で行ってくれますよ。
ドキドキして、二度手間、キャンセル料などかかるより
ずっと、オススメです。
私は先日、そんなんで、
ヨドバシで冷蔵庫を買い、
配達経路下見を100円(ポイント使えます)でお願いしました。
店員さんもヤマダとかと違って、人数も多いので(メーカ−さんもいますが)
気軽に質問できますし、
質問しても、的確に回答が返ってきました。
かといって、押し売りするわけでもなく・・・。
教育や勉強会などしっかりしてるのでしょうね・・・。
ヨドバシ、さすが、ヨドバシ!
と改めて思いましたよ。
書込番号:15232761
5点

結局ヤマダの当日見積もりで搬入は無理ということで、クレーン依頼は3万円とのこと。
階段を90度曲がったところの手すりが通れないと。
翌日引っ越し依頼をしていたサカイに事情を説明し、クレーンで21,000円でお願いすることに。
当日午前中にヤマダが改めて冷蔵庫を持ってきて、なぜか見積もりを始める。
事情を説明すると「聞いていない」と。
駐車場に置いて帰る。
午後からサカイのクレーン隊がやってきて、無事搬入終了。
いろいろありましたが、無事稼働してます。
書込番号:15300568
1点

後日談ありがとうございました。
そして、無事設置出来て良かったですね。
…ただ、ヤマダ無茶苦茶ですね。
これで、こちら側が「話が違う。だから売買契約は無効」と主張したらどうするつもりだったんでしょうね?
書込番号:15300938
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX
池袋ビックカメラにて、
110000のポイント20%で購入出来ました(^^)/
引き取りのリサイクル料を含んだ金額には成りませんでしたが、大満足です!!
書込番号:15172359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つきがみぱぱ さん
情報ありがとうございました。
E50FXの「シャンパンゴールド」が欲しくて、
秋葉淀に立ち寄りましたが「シェルホワイト」しかなく池袋に向かいました。
山田はすでにE55FXを含めて完売状態で、ビックで大は小を兼ねるという事で
ほぼ同条件でE55FX「シャンパンゴールド」を手に入れてきました。
ちょっと出足が遅れた感じですが、ギリギリセーフでした。
良い買い物ができました。。
書込番号:15178982
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX
池袋ビックカメラ本店にて昨日購入しましたのでご参考まで。
108000円+10年保証+ポイント15%
20日の配送、色は展示品と同じブリーズシャンパン(薄い金色?)でおちついた上品な色でした。こちらの価格情報を提示し、他店へはいかずに上記の条件で決めることができ皆様に感謝いたします。現在、富士通の380Lが15年間健全に稼働中ですがそろそろかと思い切った次第です。(買い替え特例未使用)
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
池袋ビック本店で購入しました。
105000円+P21%+10年長期保証でした。
本当はE55FX白狙いだったのですが、生産終了とのことで諦めてこちらにしました。
ちなみにE55FXシャンパンゴールドは111000円+P15%+10年長期保証だそうです。
ビックロで購入されたMARIYAN-PAPA様と同条件かと思ったら、
買い替え割引5000円が先月末で終了ということでちょっとタイミング惜しかったです。
他にもKズやYマダで聞いたところ、いずれも12万円台P無しということでした。
爆笑家電王様ほどではないですが、メーカー終売に向かうこの時期にしては良しと考えています。
ご参考になれば幸いです。
2点

家電の激戦区、池袋ならではの価格ですね〜
羨ましいです大特価だと思いますよ
書込番号:15166064
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
家族にニオイのきつい物を好む者がおり、冷蔵庫の扉を開けるとかなりのニオイが充満している状態なんですが、脱臭効果を強くして少しでも冷蔵庫内のニオイを抑える事は出来ないでしょうか。
3点

こんばんは。
これのピコイオンに期待するよりも、冷蔵庫の掃除をするのと、
普通に活性炭や重曹、コーヒーやお茶のカラ等を冷蔵庫に置いた方が効果があると思います。
書込番号:15154202
2点

スレ主さん
ぼーーんさんがご指摘しているまずは掃除です。
身近なものでコーヒーの出がらしも香ばしい香りがして脱臭効果には最適です。
コーヒーの出がらしをカップに入れて置いて下さい。
書込番号:15154891
2点

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%82%B3-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%82%B3-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B000I0TAQM
キムコがロングセラーの定番かなと思います。
書込番号:15155547
2点

ぼーーんさん、typeR 570Jさん、澄み切った空さん、皆さん親切に教えて下さってありがとうございました。
いろいろ方法はあるんですね。冷蔵庫の機能に頼ろうと思っていましたが皆さんの教えて下さった方法で試してやってみたいと思います。
これだけ教えて頂ければ心強いです。ありがとうございました。
書込番号:15157443
0点

重曹のスプレーがあるので、それで庫内を掃除すれば
恐らく一発で臭いはとれますよ。
それでとれなければ、
メーカに冷蔵庫の機構上で臭いが付着している事を聞いてみる事を
お勧めします。
書込番号:15164950
1点

>ニオイのきつい物
を入れたままなら、キムコなどでは臭いは取れません。
そもそも冷蔵庫に入れないのが一番ですが、やむを得ない場合は『ジップロック』などニオイのもれない袋に入れて保存しましょう。
書込番号:15173076
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





