
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月4日 16:21 |
![]() |
7 | 4 | 2012年7月21日 16:59 |
![]() |
8 | 5 | 2012年7月23日 00:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年7月15日 12:02 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月8日 16:09 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月29日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
ヤマダ LABI名古屋で
先週は148000円 昨日行ったら123000円 値引き交渉後 116800円
昨晩ヤマダWEBで交渉しましたが、125000円止まり
今日再度110000切れるよう頑張りましたが、110270円が限界でしたが、ま
これくらいならと思い購入しました
0点

私は同じ日にヤマダウェブで交渉しましたが122850円から一歩も譲りませんでした。
アシスタントで価格が違うのかな〜納得いかない。
今日、再度、チャットで挑戦しても同じでした。
ここのクチコミを説明すると、…改訂があったから…今はこの価格になります。
改訂ってなんですが?って聞くと「教えられません」と何とも冷たい返事。
同じ日に改訂で価格が違うなんて、何が安心価格なんだか????
信用できない会社…の印象となりました。
書込番号:14858930
1点

規模はでかいが、ふんぞり返った店員は、知識が無いし、日雑と電器を一緒に売る行為も含め、良い専門店とはいえないと思います。
書込番号:14895242
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX

安くないと思います。保証のお話も含めて話題になっていますが、この冷蔵庫は主要部品の殆どがメーカー保証5年です♪ 保証をかけるコストインパクトが販売店側に殆どありませんので、保証込みなら安いとお考えにならないほうが宜しいかと…。
書込番号:14831396
2点

いくらで買ったか書き込まないで
ウンチクだけたれる方の返信はいりやせ〜ん
安く買えた方がいたら高い 安く買えた方がいなきゃやすい
現実を見なな
書込番号:14831896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

池袋ビックにて
127800円+ポイント18%+10年保証&リサイクル費込
特別粘った交渉も無く、最初に提示してきた価格で購入
130000円のポイント10%程度を目標に行ったから逆に拍子抜けした
購入後にヤマダに行って見たら140000円くらいのポイントなしが限界と
書込番号:14835315
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX
15年間使用した、日立の冷凍冷蔵庫の冷蔵室だけがご臨終となり、止むを得ず、買い換えることにし、茨城県ひたちなか市のヤマダ電機で「140,000円(10年保証付)」で購入しました。ケーズデンキでは、「146,000円」が限界でした。
最近の冷蔵庫は、ドアの下部に手を入れて開けるタイプが多い中、この機種は、ひじ等で触れるだけでドアを開けられることができる点が良いと感じました。
未配達のため、細かいレポートは後日、記載します。
2点

ヤマダの長期無料保証は、内容が先月から大改悪されたのはご存知でしょうか?
ご存知で納得されて購入されたのでしたら、余計なお節介でしたので謝ります。
もしご存知でなったら、書き込み番号14654912のスレがお役に立てるのではないかと思います。
保証を重点的にお考えだとしたらヤマダでは購入するのをためらう方が多いとおもいます。
書込番号:14820241
1点

asehygrdko9uyk88765gfgt4rerxryさん
保証情報を教えていただき、ありがとうございます。
購入の際、「消耗品関係は保証対象外となります」とさらっと言われ、コンプレッサー等が対象外になるとの説明はありませんでした。ヒドいですね、ヤマダの売り方は!
ケーズデンキさんに確認したところ、「原則、10万円以上の冷蔵庫が長期保証の対象になりますが、例外商品もあります。この型番については、長期無料保証の対象品に該当しますので、ご心配なく」とのことでした。
明日にでも、返品の手続きを取りたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14821382
2点

asehygrdko9uyk88765gfgt4rerxryさん
結局、ケーズデンキもヤマダと同額にしてくれ、ヤマダの方をキャンセルしました。
どうもありがとうございました。
ちなみに、9月か10月に新製品が発売されるとのことですが、当然、この値段では
買えないし、今夏の冷蔵庫無しでの生活は無理なため、諦めました。
書込番号:14827728
1点

スレ主さんのお役に立てたようで嬉しく思います。
お気に入りの冷蔵庫が好条件で買えて良かったですね。
私もカカクコム口コミ掲示板を利用していなかったら、今回のヤマダの件は知りませんでした。今回はインターネットの利用価値を改めて認識し直しました。
ヤマダの販売担当者は、不誠実そのものですね。
消耗品としか説明しなかったのは、上司からそういう説明しなさいと命令されていたかもしれません。キチンと説明すると客が逃げてしまうからという理由かもしれません。
今回の大改悪で、ヤマダの長期保証はほとんど無意味な存在となっていると思います。
新聞チラシ等で大々的にアピールしている、長期無料保証で安心という宣伝は誇大表示という感じさえします。
書込番号:14831557
1点

本日、ヤマダ電機に出向き、返品手続きをしました。
店員に「ヤマダさんの長期保証は誇大表示ではないですか」と尋ねると、店員も同様なクレームを受けているようで、「現在、本社で今後どうするか検討しているようです。」と言っていました。
でも、購入時にきちんと「長期保証の詳細について説明責任はある」感じました。
書込番号:14843764
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX
値段も下がり、近々この機種を購入希望です。
下のサイズのGRーE50FXは4月に139000円のポイント20%の購入事例を拝見しました。
どなたか55FXの最近購入の安値情報がありましたら教えて下さい。
書込番号:14810013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
本日、ヨドバシ川崎で購入しました。
値引き交渉の上、\127,800から、買換え値引-\5,000、ポイント10%でした。
価格的には満足です!
届くのが今から楽しみです。使い始めたらレビューも書きたいと思います。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX
ビックカメラ新宿東口店が閉店セールを7月1日までやっています。
本日、¥136,000から10%引きの¥122,400でポイント10%で購入しました。
ポイントでリサイクル料金の¥5100を支払い、実質¥110,000で買った事になり
ヤマダ、ヨドバシより断然、安かったです。
ただし、7月1日を過ぎると店自体が無くなりますのでよう注意してください!
0点

新品配送で購入できました。納期も3日ほどで助かりました。情報ありがとうございました。
書込番号:14740841
0点

閉店までに間に合って良かったです!
たぶん、これ以上の安値は無いと思います。
良い買い物でしたね。
書込番号:14741731
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





