VEGETA GR-E55FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm VEGETA GR-E55FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-E55FX の後に発売された製品VEGETA GR-E55FXとVEGETA GR-F56FXVを比較する

VEGETA GR-F56FXV
VEGETA GR-F56FXVVEGETA GR-F56FXVVEGETA GR-F56FXV

VEGETA GR-F56FXV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-E55FXの価格比較
  • VEGETA GR-E55FXのスペック・仕様
  • VEGETA GR-E55FXのレビュー
  • VEGETA GR-E55FXのクチコミ
  • VEGETA GR-E55FXの画像・動画
  • VEGETA GR-E55FXのピックアップリスト
  • VEGETA GR-E55FXのオークション

VEGETA GR-E55FX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランブラウン] 発売日:2011年11月上旬

  • VEGETA GR-E55FXの価格比較
  • VEGETA GR-E55FXのスペック・仕様
  • VEGETA GR-E55FXのレビュー
  • VEGETA GR-E55FXのクチコミ
  • VEGETA GR-E55FXの画像・動画
  • VEGETA GR-E55FXのピックアップリスト
  • VEGETA GR-E55FXのオークション

VEGETA GR-E55FX のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-E55FX」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-E55FXを新規書き込みVEGETA GR-E55FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX

スレ主 生ネギさん
クチコミ投稿数:4件

再生する東芝冷蔵庫異音

その他
東芝冷蔵庫異音

1日1回1時間程度冷蔵庫の後ろの方から「ジー」という音がします。
東芝のサービス員はコンプレッサーの動作音で正常と言います。
音が大きいと思うので測定して動作音としてメーカー許容値か確かめたいとお願いしたところ、家庭内では雑音が多くて測定できない、気にいらないのあれば返金しますとのこと。
実は、旧モデルのGR-D50Fを購入したところ異音がして在庫がないため現モデルを納入してもらいました。モデルチェンジ直前に購入したため購入したお金を返金してもらっても現在のモデルは買えません。泣き寝入りするしかないでしょうか?
3/13に東芝サービスに回答しないといけません。いいアドバイスをお願いします。
音を動画にアップしました。音は東芝サービスも聞いています。

書込番号:14399685

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 生ネギさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 13:23(1年以上前)

東芝回答4/13(3/13は誤り)まででした。すいません。

書込番号:14399723

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/04/06 22:14(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
正常と思います。
スレ主さんが異常と判断することが理解できません。
スレ主さんのお気持ちが収まらないのであれば返金もありと思います。

書込番号:14401533

ナイスクチコミ!1


スレ主 生ネギさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/07 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

他のメーカー方も含めてこのぐらいの音はしますか?

最近の冷蔵庫は静かだと他の口コミにもありますし、
10年前日立製の方が気になる音はしませんでした。

(動画は、音のみの登録になっています。)

書込番号:14405429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/04/07 20:10(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
ご使用状況に依って音は変化します。
食材を沢山庫内にあると冷蔵庫は音はしますし、食材のレイアウトにも
影響します。冷気の流れがある為です。
スレ主さんは10年前の冷蔵庫と比較されていますが、10年前の冷蔵庫は重量もあり
音に対しての遮蔽は十分です。技術が進歩して軽量な冷蔵庫が開発されています。
軽いという事は音に対する遮蔽は不利になることです。
違うメーカーを比較もありですが、メーカー担当者としては判断に困ると思います。
又、音については難しい面もあって人に依って影響が違うこともあります。
スレ主さんが五月蠅いと思っても、人に依っては評価が違うことになります。
メーカーのサービス担当者は提案をしているので対応は良いと判断します。

ご参考にして下さい。

書込番号:14405732

ナイスクチコミ!0


スレ主 生ネギさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/08 14:02(1年以上前)

最近、買われた方でこんな音がする方いますか?

他の方も同じように冷蔵庫の下の方から「ジー」という音がするようであれば
この東芝冷蔵庫の特性としてあきらめないといけないと思います。

コンプレッサーの動作音は、取説は「ブーン」となっています。
「ジー」という音とは違うような気がします。細かいようですが。

よろしくお願いします。

書込番号:14409071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/16 21:17(1年以上前)

この製品ではありませんが冷蔵庫のコンプレッサーのそばには
冷却用のファンモーターがありこのモーターの稼働音がブーン
という音になっているんだと思います。
ジーという音に関しては冷蔵庫の置かれている条件で発生して
いる可能性があるかもしれませんよ?
床がクッション性のあるビニール素材なら冷蔵庫のフレームに
何か触れている可能性はあると思うし床がフローリングの様な
硬い木の材質なら固定状態に問題がある可能性があるかも知れ
ません。

書込番号:14445413

ナイスクチコミ!0


jean925さん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/07 19:10(1年以上前)

うちも、そんな音がしてました。
常に鳴っているわけではなく、コンプレッサーが回り出すときに特によく発生していました。
東芝の窓口に連絡して、直しに来てもらったんですが保証期間内では治らず、1年半後にやっと新品と交換となりました。かかる費用は2万ちょいでした。

書込番号:14652097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 VEGETA GR-E50FXのオーナーVEGETA GR-E50FXの満足度5

2012/08/18 08:49(1年以上前)

生ねぎさんへ

5月に購入しましたが、同様の症状がありました。
生ねぎさんの動画の音を聞いて、「我が家のもこれで正常なのか」とがっかりし、あきらめました。
しかし、古い冷蔵庫よりも音が大きいのはやっぱりおかしいと思い、今月修理に来てもらいました。
結果は、コンプレッサーの部品の取り付け位置を少し修正しただけで解決しました。部品同士が接触し、振動音が出ていたようです。
正常な状態では、凄く静かです。ウソのように静かになりました。(氷の落ちる音以外は)
簡単に直りますから、あきらめないでください。良い冷蔵庫ですよ!(氷の落ちる音以外は)


書込番号:14949842

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝だからね。

2012/08/11 19:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX

クチコミ投稿数:4件 VEGETA GR-E50FXのオーナーVEGETA GR-E50FXの満足度5

始めはパナソニックを考えたが、中の狭さに驚いて東芝にしました。
よく考えたら段々と東芝の商品が多くなってるなあ。

書込番号:14922520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/08/08 06:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX

クチコミ投稿数:152件

先日より12年使用した。三菱の冷蔵庫が
氷ができなくて修理を依頼すると部品が
ないとの事で、買い替えを決意近くの
ミドリのチラシで此方のシリーズのFタイプが\148000リサイクル料込みでした。
10年保証つき

ヤマダ電機さんでFタイプがリサイクルと
2階設置込みで\141500 10年保証つきでしたが保証内容を確認すると主要部品は、5年まで
それ以外は、10年とのことで主要部品以外で
どれが10年保証ですかと具体的に尋ねると
具体的な回答が帰って来なかったためパス
態度も横柄で印象が非常に悪かったです

その後、駄目元でビックカメラへ行くと
Fタイプがヤマダとほぼ同額で設置料は
無料との事、ただ2階に搬入がギリギリで
余裕が3センチぐらいしかない事を
伝えると下見に搬入業者さんが来てくれると
の事で決めかけていましたら
FXの値段も
何気なしに聞くと買い替えキャンペーンで
同額にしますと上の人に掛け合って
くれました。
ポイント10%つきなのでそちらに
変更しました。

結局は、\135200と10年保証
リサイクル料\5350 ポイント10%でした
良い買い物が出来たと思っています。

ビックカメラさんに保証内容を聞いて
納得して、購入しました。

余談ですが

ヤマダ電機さんは、保証の説明も
全くしないで売ればよいという姿勢が
見え見えで責任者らしき人が冷蔵庫売り場の
フロア真ん中で他の人に聞こえる声で

各社員に
かなり酷い口調で無線マイクで命令してる
のを聞いて社員さんに同情してしまいました







書込番号:14909065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ買いどきでしょうか

2012/08/07 00:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E62FX

スレ主 coerotさん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機池袋総本店でお値段聞いたら
価格179800 ポイントなし 10年保証有り
(リサイクル費別)
でした。

書込番号:14904767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手 チルド小さくないですか?

2012/08/02 13:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX

クチコミ投稿数:2件

利用者の方、是非回答頂けると幸いです。

50FXは、タッチオープンが魅力ですが、チルドルームの小ささが気になります。
利用者の方は不便は感じていませんか? 

2、3日分×4人分の肉や魚をチルドに入れておきたい生活スタイルをしています。

また、フレンチ扉ですが、めんつゆなどの背が高めの瓶類やドレッシング類はどこに収納されていますか?

野菜室真ん中に惹かれ、タッチオープンに惹かれ、見積もりも安くして頂いたのですが、
上記について心配しています。

また、身長が155pでも、不便なく使えますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14886988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 VEGETA GR-E50FXのオーナーVEGETA GR-E50FXの満足度5

2012/08/06 14:01(1年以上前)

チルドについては、当方は2人家族なので、今のところ不満はありませんが、
4人家族で、2〜3日分となると、足りないかも知れませんね。
チルドの大きさ重視なら、タッチドアは諦めて、50Fを検討されるのも良いかも知れませんね。
めんつゆやドレッシングなどは、普通にドアポケットに収納できてます。
うちの妻も同じ位の身長ですが、特に不満は無いみたいです。
以上、参考にしてみてください。

書込番号:14902628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/06 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入してみました。
冷凍ルームは問題ないんですが、野菜室を閉める際に、
スライドせずに途中で止まってしまうのですが、
心配していたチルドの狭さや身長の低さ故の使いにくさは
感じず使えています。

書込番号:14903296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/08/05 14:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E55FX

クチコミ投稿数:1件

茨城県牛久市のヤマ○電機で135000円(リサイクル料込)と提示されました。10年保証が改悪されたスレを事前に読んでいたので確認したところ消耗品は保証外、これにコンプレッサーも含まれるとのこと。驚いたのは『ケー○デンキもコンプレッサーは10年保証の対象外で、弊社と同等の保証内容です。』と、ハッキリいったことです!一瞬、それなら安いヤマ○で購入しようかと思いましたが、どうも信用できない雰囲気の担当者だったので即決せず龍ヶ崎市のケー○デンキへ。リサイクル料込みで135000円で交渉したが、提示価格は140000円(リサイクル料込み)。そして肝心の10年保証内容の説明を聞いてびっくり!コンプレッサーも保証対象だって。ヤマ○電機の社員は信用できないですね。平気でウソをつくなんて!そもそも保証に関する仕組みが違うそうですよケー○デンキとは。
と、言うことで、本体価格134645円と価格コムの最安値とさほど変わらない金額と保証内容に納得したことで即決しました。
新製品発売前の9月はもう少し値下がりするかもしれませんが、今月中に買い替えしたかったし、店頭価格は185000円でしたから総合的に良かったと思います(^^)

書込番号:14898885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/05 20:15(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
折角の特価情報です。
下記のルールに沿って下さい。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:14900039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-E55FX」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-E55FXを新規書き込みVEGETA GR-E55FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-E55FX
東芝

VEGETA GR-E55FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

VEGETA GR-E55FXをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング