MR-R47T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm MR-R47Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-R47T の後に発売された製品MR-R47TとMR-R47Wを比較する

MR-R47W
MR-R47WMR-R47W

MR-R47W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 7日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-R47Tの価格比較
  • MR-R47Tのスペック・仕様
  • MR-R47Tのレビュー
  • MR-R47Tのクチコミ
  • MR-R47Tの画像・動画
  • MR-R47Tのピックアップリスト
  • MR-R47Tのオークション

MR-R47T三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルキープラチナ] 発売日:2011年10月21日

  • MR-R47Tの価格比較
  • MR-R47Tのスペック・仕様
  • MR-R47Tのレビュー
  • MR-R47Tのクチコミ
  • MR-R47Tの画像・動画
  • MR-R47Tのピックアップリスト
  • MR-R47Tのオークション

MR-R47T のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-R47T」のクチコミ掲示板に
MR-R47Tを新規書き込みMR-R47Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

操作パネル面の光の漏れについて

2012/10/23 23:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R47T

クチコミ投稿数:50件

まわりに点状に光がもれてしまっている

操作パネルの文字や絵のまわりから点状に光がもれています。
お店では明るいので気がつきませんでしたが、三菱に問い合わせたところ「サービスに連絡してください」とのことでした。
サービスの方が来て見てもらい、全面のパネルとその背面についているLEDを持つ基盤を交換するとの事でした。
本日部品交換に来ましたが、新品に交換しても直っていませんでした。
「たぶんもう1度交換しても同じだと思う」と言われましたが、念のためもう1度交換をお願いしました。
開け閉めのたびにecoマークが点灯するのですが、キッチンは普段暗いので見るたびに憂鬱になります。

この機種を使っていらっしゃる方々の冷蔵庫はきちんと綺麗な灯りかたでしょうか?
写真を載せますので、見てみてください。
もし自分の所ではこんな風になっていないというのであれば、教えてください。
お願いします。

書込番号:15243758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2012/10/25 00:04(1年以上前)

すいません。
↑全面→前面です。

書込番号:15248213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 10:35(1年以上前)

こんにちは。
こちらの冷蔵庫を購入して1ヶ月ほど使用しております。

うちの冷蔵庫も同様に、文字やマークの周囲に点状に光が漏れています。
少し気にはなっていましたが、塗装の不備か演出かと思ってスルーしてました。
他の個体も同じと聞いて逆に安心しましたが、消費電力や機能に影響があっては
困るので、やはり気になるところですね。

それより気になっているのが電気代です。
こちらのサイトの情報から、10年前の460kwの物からの変更なので、かなり電気代が
下がることを期待していたのですが、購入後の電気代が安くなっていませんでした。
7、8月はエアコンの使用分高いので、5、6月分と比較しているんですが、逆に少し
高くなっています。電化製品で最近変更があったのは炊飯器だけなので、
次の電気代も見て下がってなければ、チェッカーを買って計測して見ようかと思っています。

本題からはそれますが、良かったら電気代の変化についてもお気付きの点がありましたら、
教えてください。


書込番号:15262023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/10/29 18:46(1年以上前)

ガジュマさん
状況を教えてくださってありがとうございます。
その後サービスから連絡はありませんが、もう少し待ってみます。
皆さんそのような状態で使っているのなら、しょうがないのかもしれません。

電気代、気になりますね。
電気屋に掲示してあった古い機種との差と、サイト上で計算できるようになっていたところでの値なども
全然バラバラで、本当になにが正しいのかわからなくなりました。
私は14年前の380Lの機種から買い換えました。
月初めに計測されますので、わかりましたら我が家での状況をお伝えいたします。

書込番号:15268138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 07:43(1年以上前)

れぶんくんさん、こんにちは。

MR-RX52Tへのコメントを見ました。
私のMR-RX52Tでは光の漏れはありません(2012年9月購入)。
取り急ぎお知らせします。


ガジュマさん、こんにちは。

電気代は気になりますね。
ご自身で納得される為にも、ワットチェッカー等の消費電力を計測できる機器の購入をお勧めします。

同じ三菱電機の年間210kWhの機種(MR-RX52T)ですが、私の計測結果をUPしました。
よろしければご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000712/SortID=15279292/

期間:2012.9中旬から10月末の1か月半
平均室温:22℃
平均消費電力量:1,082Wh/日(年換算で395kWh。メーカ発表値210kWhの約1.9倍)

書込番号:15279315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 20:57(1年以上前)

やまのうえだ さん 計測結果ありがとうございます。
カタログスペックより高くなるであろうとは思っていましたが、約2倍とは残念です。
しかも、自動製氷や瞬冷凍など、売りの機能を使わずにだと・・・

私は、自動製氷あり、各部屋の設定中・弱、瞬冷凍なしの設定で使っています。
昨日、電気のメーターを見たところ、今月の使用量のペースは5月6月と同じくらいでした。
容量がアップしつつ、電気代節約によって元が取れるならと購入したため、
電気代が以前と変わらないようなら、急いで購入しなくても良かったかなと思っております。

やまのうえだ さん程きっちりとは計測できないかもしれませんが、私もチェッカーでの計測を検討してみます。

書込番号:15281705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2012/11/01 23:52(1年以上前)

こんばんは
消費電力ですが、うちのパナソニック年270kWhで600ちょっと越えます。2.2倍とかです。
室温がかなり高いので、こんなものかもしれません。

転居と同時に買い替えたので消費電力や電気代で旧機種との比較が出来ず、何も判断出来て
いないのが、正直なところです。

書込番号:15282726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/11/06 13:31(1年以上前)

三菱のサービスからその後の連絡はありませんので、パネルの光については進捗はありません。

電気代が計測されましたので、お知らせします。
先月230kWh→今月243kWhとなりましたが、先月から少し暖房を入れています。
ですので、単純に前年分と比較しますと、
前年270kWh→今年230kWhとなり、金額ですと700円くらいの差額となりました。
先月は氷は自動製氷で瞬冷凍も頻繁に使っていてこの結果なら、まずまず納得です。

またなにか比較対象が出てきたら別にスレッドを立てた方がよろしいでしょうか?
どなたか電気代についてたててくださったら、自分の発言はリンクします。

書込番号:15302745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/12/05 11:35(1年以上前)

引き続き電気代の結果です。

今回分は
前年度 → 304kWh
今年度 → 261kWh
となりましたので、冷蔵庫を交換した効果は出ていると思います。

三菱からはまったく何も言ってこないので、こちらから連絡しました。
「関係部署に打ち上げていて、回答待ち」とのことでした。
いったいいつまで待てばいいんでしょうね。

書込番号:15435563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 温度

2012/07/27 19:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R52T

クチコミ投稿数:127件

他のサイトで
この冷蔵庫
冷蔵室の温度が
1番下の棚で3℃なのに1番上の棚は10℃で
1番上のドアポケットは11℃というのを見ました。
どうなんですか?
温度計った方いますか?

書込番号:14864008

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/28 01:44(1年以上前)

冷蔵庫の庫内の温度は、全ての場所で同一の温度になることはありません。
冷気の流れがあり、冷気の流れから離れる程冷え方が悪くなります。
つまり、冷気の吹き出し口から離れた高い位置程、温度が高くなります。

これはメーカーを問わず、どの冷蔵庫でも同じですよ。

冷蔵庫は冷気の流れを考えて使わないと、流れを塞いでしまうとその部分はあまり冷えない
と言う事もありますよ。

書込番号:14865618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/07/28 15:10(1年以上前)

nehさん、返信ありがとうございます。
場所により温度が違うのは、知っています。
家の冷蔵庫も
1番下の棚で4℃の時、
最上段の棚で6℃、
最上段のドアポケット内で7℃でした。

設置に問題なし、冷気の流れを塞いでいないのに
1番下の棚の中央よりドア側で3℃なのに
最上段の棚が10℃で
最上段のドアポケット11℃は
許容範囲なのでしょうか?
最上段のドアポケットを7〜8℃にしようと思ったら
1番下の棚は、氷温になっちゃいませんか?

書込番号:14867516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2012/07/28 17:15(1年以上前)

書き忘れです。
家の冷蔵庫は、他社製です。
買う前に三菱も候補にしてたので気になります。

書込番号:14867914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室は小さい?

2012/05/15 13:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R52T

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討しておりますが、他の500Lクラスと比べ、野菜室の実容量が小さいように感じます。実際に同型機種をご使用されている方、どのようにお感じかお教え頂けませんでしょうか。

書込番号:14563783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/06/10 01:42(1年以上前)

小さいと思うなら、パナソニックか東芝がいいかと思います

そんなことより三菱の冷蔵庫は野菜の持ちが1番悪いメーカーですよ
大丈夫ですか?

書込番号:14662338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/20 12:08(1年以上前)

情報、有難うございます。
別のメーカーから探します。

書込番号:14703059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価&在庫情報

2012/05/16 01:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R47T

スレ主 REGZALISTさん
クチコミ投稿数:13件

本日横浜北エリアで112000+10年保証、ポイントなし。

どなたかできれば23区内の情報お願い致します。

書込番号:14566445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MR-R47T」のクチコミ掲示板に
MR-R47Tを新規書き込みMR-R47Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-R47T
三菱電機

MR-R47T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

MR-R47Tをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング