MR-RX57T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm MR-RX57Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-RX57Tの価格比較
  • MR-RX57Tのスペック・仕様
  • MR-RX57Tのレビュー
  • MR-RX57Tのクチコミ
  • MR-RX57Tの画像・動画
  • MR-RX57Tのピックアップリスト
  • MR-RX57Tのオークション

MR-RX57T三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロゼシャンパン] 発売日:2012年 2月 1日

  • MR-RX57Tの価格比較
  • MR-RX57Tのスペック・仕様
  • MR-RX57Tのレビュー
  • MR-RX57Tのクチコミ
  • MR-RX57Tの画像・動画
  • MR-RX57Tのピックアップリスト
  • MR-RX57Tのオークション

MR-RX57T のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-RX57T」のクチコミ掲示板に
MR-RX57Tを新規書き込みMR-RX57Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX47T

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

今年末に家を自宅8q先に引っ越すのでその際に買い替えたいです。
RX52はあきらめて、RX47にしたいです。
ただ物件の台所は4.5帖と狭く、おけるかはわかりません。けれどもこいつが意地でもほしいです。
浮かれた点は快速チルドと切れちゃう冷凍と熱いもの瞬冷凍。
本当なら420Lの片開きがぴったりですが、440L以上必須で・・・
とりあえず使用者さんからの回答が聴きたいです。
ほかLや旧型のそのクラス使用者さんや下級クラスご使用の人でも幸いです。

書込番号:14934926

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/15 02:50(1年以上前)

>ただ物件の台所は4.5帖と狭く、おけるかはわかりません。けれどもこいつが意地でもほしいです。

まずは引越し先での搬入や設置が可能かどうかの確認ですね。
引っ越し後、荷物を生活環境に戻した時の残りのスペースも考慮して...。

無理に購入しても設置できなければ、また使い勝手が非常に悪くなってもどうにもなりませんよ。

書込番号:14936374

ナイスクチコミ!1


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/08/15 10:43(1年以上前)

nehさん
この物件の玄関は非常に広い引き戸です。
65pなので余裕だと思いますけど。

書込番号:14937220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 MR-RX47TのオーナーMR-RX47Tの満足度2 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/08/15 23:19(1年以上前)

拝見しました

置けるかどうか良くシュミレーションするしかありません
試しに置いた時をイメージして置けない場合どうしてもこの冷蔵庫なら別の部屋に置くしかありませんね

どのメーカーにも言えますが
いまどの様な冷蔵庫をお使いかわかりませんが数十年前の古い冷蔵庫から買い替え
サイズが少しUPしたものを使ってみた場合レイアウトが全然違い使い勝手が悪く感じる
事がありますよく調べた上で返って1サイズ大きい目の選ぶほうが良い場合も

この機種をご検討されるならお早めにどのメーカーも秋口には新製品が出回るので
ではじめの商品は高く成ってしまいます

書込番号:14940110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/08/16 08:19(1年以上前)

@suica  ペンギン さん
やっぱ視察が必須ですが、
あの物件は結構冷蔵庫の置く場所に余裕がありますね。
このような物件ですww
http://www.kinkihome.gr.jp/center_fw/area_bsa/rooms/room-idns.html

書込番号:14941136

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/16 08:54(1年以上前)

>あの物件は結構冷蔵庫の置く場所に余裕がありますね。

あのですね...。

スレ主さんの最初の書き込みには、

>ただ物件の台所は4.5帖と狭く、おけるかはわかりません。けれどもこいつが意地でもほしいです。

としか書かれていない訳です。これ以外の事はスレ主さん自身は知っている事でも、ここを読む人には
それはわかりません。
とすれば、私や@suica  ペンギン さんの様に、まず先に確認やシミュレーションをして、
この冷蔵庫で問題無く置けるか、使えるのかをチェックする様に勧めるのは当たり前の事ですよ。

ご自分がどう言う質問の仕方をしているのかと言う事も考えて返答をしないと、ここを見ている人に
嫌われますよ。

老婆心ながら、一言、言っておきます。

書込番号:14941198

ナイスクチコミ!4


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/08/16 09:05(1年以上前)

@nehさん
やっぱシュミレーション必須ですか…

書込番号:14941243

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/16 09:30(1年以上前)

勢いで買ってしまって、後で後悔しない為ですよ。

冷蔵庫自体も、単に機能だけで無く、どう言う大きさのものまで冷蔵庫に入れることがあるのか、
棚等の構成や使い勝手とかも考えて選ばないと、後でこれでは使い難くて困ると言う事になるかも
しれませんよ(他人が使い易いと言っても、自分の使い方で使い易いとは限らない)。

冷蔵庫はそう簡単に買い替えられるものでは無いでしょうから、以上のことはよく考えておいた方が
良いですよ。

書込番号:14941326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/16 15:32(1年以上前)

重箱で申し訳ないですが...お二方...

「シュミレーション」では無く、「シミュレーション」ですよ。

今後恥をかかない様に、今のうちに直しておきましょう。

書込番号:14942545

ナイスクチコミ!1


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/09/02 23:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15014994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX47T

クチコミ投稿数:24件

本日YAMADA電気にて本体124000円+リサイクル料金5355円=129355円の提示で帰ってきました。無くなるのも心配なので電話で購入の返事をしてしまおうかと思案中です。どう思われますか?

書込番号:14910590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/08/08 16:49(1年以上前)

値段的には地方のヤマダ電機ならそんなところじゃないですかね?
都市部ならもう一声出来そうな書き込みがチラホラありますね。

まあ、ビビッと来た時が買い時ですよ。

書込番号:14910649

ナイスクチコミ!1


ier20さん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/08 16:56(1年以上前)

8/4(土) 新宿ビックカメラ
12万ジャスト(10%ポイント付)で買いましたよ。

書込番号:14910676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/08 21:32(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
早急な買換でなければ待ちが良いです。
秋には各メーカーから新機種の発表があります。

ご参考にして下さい。

書込番号:14911636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 MR-RX47TのオーナーMR-RX47Tの満足度2 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/08/09 20:19(1年以上前)

拝見しました 

9月には大体新製品が出回っりはじめるので販売開始は今の2倍の価格になる場合も
安く抑えたいなら今のうちかと 底値に近いかと

ここの7月口コミに12万円代+ポイントとありますがあの価格は
激戦区でありうまく交渉しないと無理そうな価格かな

参考までに8/4(土)新宿や池袋など激戦区でない都内の量販店ですが
15万円代+10%ポイント送料10年延長保証込リサイクル別粗品付きで販売してました聴いいたが交渉の余地なくほかのメーカーを押してました
で同じエリアの別の量販店ですが13万円代(さらに5千円引き)+10%ポイント+1%ポイントサービス送料込5年延長保証リサイクル別粗品付きでした

地域がわかりませんが13万円代+10%送料無料程度なら現時点では安い方かとカカクコム価格より安ければお得と思って+に考えるしか

それでは

書込番号:14915347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirosaitoさん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/14 11:20(1年以上前)

\128,000 地方LABIで購入。当日この値札(赤札?)が貼ってあり(前日は¥135,000)、これ以上は無理とのことで、在庫が無くなってもいけないので、渋々決めました。関東を例に出して交渉しましたが、地方では無理ですね。

書込番号:14933213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

自動製氷について

2012/07/27 14:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX52T

クチコミ投稿数:4件

3月に12年使った三菱の冷蔵庫が壊れた為急遽購入。
回る棚は嫌でしたが、一番の決め手は、製氷の掃除が隅々出来る事。

が、7月に入ってから出来た氷が落ちた状態で全体が固まる事が多々。
メーカーに来て貰ったけど初のクレームだったらしく様子を見る始末に。

今月二回目の訪問待ちで、今の状態としては・・・
給水タンクから製氷機に水が流れる給水パイプが氷ついているらしく
本体からはずれなくなる事が多々。(給水タンクに水を満タンに足すと幾分とれる)
また、製氷皿の外れも悪いと思い外した時に中を覗いたら
霜張っている状態。

他にもこんな症状の方はいないでしょうか??

メーカーは対応はしてくれますが、他の意見がないとの事で
半ドアなどが原因では?と言われ様子見ていた矢先に2回目の訪問待ちです。

PS 一層、氷部屋はあっても良いので手動で製氷皿を置く場所を確保した方な
  冷蔵庫が欲しいと思う私です。

書込番号:14863200

ナイスクチコミ!5


返信する
maru爺さん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/02 02:00(1年以上前)

うちも同じような症状が出ています。
その症状が出た時には、製氷皿の手前側3,4個は空状態で、
たぶんその分の水が皿ではなく貯氷室に直接落ちて固まっている感じです。
原因は、どうも給水パイプの周囲の霜付着で、霜が育ってパイプの出口より下にまで広がると、
上からの水がそちらに誘導されて皿の外へも漏れるのかな、と推測しています。
給水が皿で跳ね返って(?)の飛沫が上に付いて霜に成長するのかな?
まぁ、以上のことは現場を見たわけではないので(見れない)、あくまでも霜の付き方からの想像です。

節電モードの表示ランプはほとんど常に3つ分(過去24時間で10%以上節電)が点きっぱなしですので、
ドアの開け閉めが多くて霜が着くというわけではないと思っているのですが・・・。

うちの場合、1週間ごとくらいにこれが起きるので、貯氷室の引き出しを全部出して、
パイプの出口周辺を熱いおしぼりで溶かしてやれば、しばらくは大丈夫です。
でも、こんなことが続くようだと一度メーカーに来てもらわないといけませんねぇ。

節電の実績(うちは買い換えて以降半年以上で電気代が毎月100kWh分くらい激減した!)や
上記以外の使用感は気に入っているので、悪口コメントにはしたくないのですが、
残念な現象です。

書込番号:15010589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/17 23:20(1年以上前)

5月に購入して11月くらいから、同じように製氷室の氷同士が引っ付く、また製氷室の底面にも引っ付くという現象が発生しだしました。

保証期間内なので、とりあえずメーカーから見に来てもらうことになっています。

ガンバ母ちゃんさんは、その後どのような状況でしょうか?

三菱の冷蔵庫は製氷室のトラブルは多いのかなぁ?

書込番号:15493842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/18 06:56(1年以上前)

3回目?の修理以来は快適です。
修理の方も初めての事で手さぐりで色々試した結果・・・

製氷機の中を総取り替えしてくれて、その後快適。
部品を見せ比べてみて・・・
形が変わっていたので(我が家のは本当出たばかりの型)
ぱちもんきーさんちのも時期的に我が家と全く同じ状態かもしれないですね。

取り急ぎ、今は症状なく使えている事の報告です。

直ると良いですね^^ 

書込番号:15494850

ナイスクチコミ!2


maru爺さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/18 14:05(1年以上前)

ガンバ母ちゃんさん、こんにちは。

>部品を見せ比べてみて・・・
>形が変わっていたので(我が家のは本当出たばかりの型)
これですが、具体的にどう変わっていたか、写真か文章で説明できるようでしたら、
簡単にでもお願いできると有難いです。
(ご無理でしたらパスしてくださっても全然構いません。)

うちの場合は、上記[15010589]に書いた原因推測から、給水パイプのアルミ部分を
樹脂部分に突き当たるまでハメこむノーマル状態からほんの少し出して、
パイプの出口を製氷皿に近づけてみたところ、その後はトラブルは起きなくなりました。
もちろん、これはやり過ぎるとパイプが製氷皿に当たって回転を妨げるので注意!
メーカーはそんな勝手なことやめてくれと言うでしょうね。自己責任でやってます。

ガンバ母ちゃんさんの新しい部品の形がどんなのかがわかれば、
メーカーが原因をどう分析したかも想像できる気もします。

というより、うちも部品を替えてくれ〜とメーカーに言っていく方が正しい態度かしらん(笑)。

書込番号:15495959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/18 16:31(1年以上前)

普段 こんな書き込みをしない当方なので、不足な文で勘弁して下さい。

確かですが。

今年7月…症状を見て貰い霜取りや掃除、色々な点検をして貰い様子を見てとの事。

今年8月…全く直ってないので来て貰い MZOVJ0350言う部品を交換

今年10月…症状は治まらずつらら状にもなる事から…
      MZOVJ3350 と MZOVJ3525 と言う部品を交換 ⇒今に至り正常。

画像の給水パイプは、原因が全く分からなかった時にメーカーさんが
持ち合わせのテープで巻きつけた物です。
多分、maru爺さんが自作で対応している事と同じかと思います。

最後に交換した箇所は、製氷引出もトレーも全てとって冷蔵庫本体部分の方の白い部分なので
上手に画像が撮れないので勘弁を。

交換部品など書いたので…みなさんの参考になれば。

また、以後どんな様子か同機種使っている者として教えて下さいね^^

書込番号:15496366

ナイスクチコミ!1


maru爺さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/18 17:50(1年以上前)

ガンバ母ちゃんさん、写真付きで丁寧なお返事をありがとうございます。

なるほど、私の個人的な対策はメーカーさんが最初に試しにやってみたのと
似ているかもしれませんね。
やはりあの周辺に着く霜が引き金であるというに認識では一致しているのでしょうが、
その後本体側の部品もごっそり替えたとのことですから、本当の根治策は別なんですね。
まぁ、我が家はあの対策で以後は落ち着いているので、しばらく様子見です。

ところで、ガンバ母ちゃんさんが一番最初にP.S.で書かれていたこと、私も同感でした。
で、暑いシーズンは氷がガンガン必要なので製氷室をちゃんと本来の用途で使いますが、
シーズンオフで氷もそんなに使わなくなってからは、製氷停止にしてただの冷凍室として設定し、
内部の構造につっかえないサイズの市販の製氷皿とケースを使っています。
次の夏が来るまではこれで十分です。

そろそろ買って1年になりますが、節電実績からその省エネ性能の凄さには驚嘆しています。
我が家では年間で消費電力量が1000kWhくらい減っています。
買い換える前のは20年も使っていた古すぎる機種なので極端な差が出たのだと思いますが、
それにしても、技術の進歩はたいしたものです。

書込番号:15496623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/12/19 06:55(1年以上前)

ちなみに一番酷かった頃の画像をアップしておきます。

最近 たまにモーターの切り替え?働こうとしてるのか?
音が多少気になる事がありますが電化製品である限りしょうがないのかな?
(身震いのような音w)

書込番号:15499158

ナイスクチコミ!2


maru爺さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/19 18:31(1年以上前)

うわぁ〜、中にデジカメ突っ込んで撮ってらしたんですね(笑)。

>一番酷かった頃の画像
これは確かにひどいですね。
うちの場合は、パイプとその周囲にまたがって霜が着いて氷状になり、
それを伝って皿の外へ水が落ちたという感じでした。
それ以外の場所にはそれほど霜が目立ちませんでした。

音は、据え置き方がしっかりしてどこかの脚が浮いてたりしてなければ、
それでも出る分はコンプレッサの動作音としてそんなものではないかと思います。

書込番号:15501242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/22 18:09(1年以上前)

ガンバ母ちゃんさん、maru爺さん すっかり見落としてました。
親切な回答を頂いたのに申し訳ございませんでした。

当方は、サービスの方が来て部品を交換していきました。
私は立ち会うことが出来なかったので、具体的な内容は確認できておりません。

いまのところは、何とか持ちこたえているような感じです。
若干は氷同士が引っ付くような感じがしないでもありませんが、改善はされました。

また発症したら、お二方の投稿も参考にして対処したいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:15655670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

暗い 臭う... 故障でしょうか?

2012/07/17 14:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX52T

新しい冷蔵庫
MR-RX57T
12年2月1日発売(三菱の廻るん棚に惹かれて)を三月にヤマダデンキで購入
なんだか 庫内が暗い  天井にLEDが有るだけ。 そして 臭う...
最下段の野菜室の臭いがあがってきて冷蔵室が臭いで顔を背けたくなるほど。
さすがに耐えかねて故障かとサービスを呼びましたがよく分からないと....

この冷蔵庫をお使いの方  暗さや 臭い 気になりませんか?
故障かどうかも判断できず、初期不良だったとしてもヤマダデンキは交換にはならないと聞きました。 

書込番号:14819713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/07/17 23:32(1年以上前)

基本的に家電量販店に不良交換のジャッジが有るのは購入日から1ヶ月迄で、それ以降の不良交換のジャッジはメーカー判断です。理由は初期不良じゃないし、普通は修理対応だから…
買った当初からの症状であれば相談する価値が有るかも知れませんが、それなら何故今まで放置していたのか?となりそうな気もします。
とにかく先ずはメーカーサービスに来てもらってから、来たサービスマンに交換の要望を出して見ましょう。

書込番号:14821733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/07/17 23:39(1年以上前)

すみません、サービスマンには一度来て貰ってるんですね。三菱のサービスマンに来て貰いましたか?もしそれでわからないと言ってるのであれば、もう一度電話して「自分所の製品で分からないは困るから、きちんとした人にもう一度見に来て欲しい」と言いましょう。

書込番号:14821762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/18 07:04(1年以上前)

ありがとうございます
臭いは主観的な点もあるからクレーマーになるのもイヤだし(;^_^A アセアセ…
交換なんて言う事になるととても手間がかかるので、
情報を調べたりしながら、様子を見ていたのですが、やはり気になるので 一応見て貰っておこうと思い三菱のサポートを呼びました。  この機種は脱臭なんて何処にも書いてないんですよね(+_+)(パンフレットにも書いてあるのでHPを見せて納得してもらいました)
やはり臭いは感じ方が違うとかいろいろと世間話(^◇^;) 不思議な人でした。
とりあえず 部品を取り替えてみるから 取り寄せたらまた来ます って。
 とりあえず 待ってます(笑)

書込番号:14822474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷庫の氷 固まりませんか?

2012/06/17 09:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX47T

スレ主 パー太さん
クチコミ投稿数:4件

MR-RX47T-W を2か月くらい前に購入致しましたが
最近、製氷庫の氷が固まって(一度軽く溶けて、再び固まったような状態)しまうことが
多々あります。
製氷庫のドアがアラームが鳴らない程度に半開きだったのかもしれませんが
同じような現象の方、おりませんでしょうか?

書込番号:14690889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/17 09:43(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
私は本機を使用していません。
製氷皿にクラックが入っていませんか?
ご確認下さい。

書込番号:14691006

ナイスクチコミ!0


スレ主 パー太さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/17 09:51(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

毎回なるわけではないのでクラックではないと思います。

書込番号:14691033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2012/06/17 09:53(1年以上前)

昇華現象ですかね?
取説22ページを参照してください。

書込番号:14691038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パー太さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/17 10:41(1年以上前)

確かに、取扱説明書に書いてありました。

以前使用していたシャープ製は、固まならなかったので三菱製には不満です。

書込番号:14691173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

貯水タンク

2012/06/03 14:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX52T

スレ主 断捨離さん
クチコミ投稿数:6件

今年は冷蔵庫の買い替えを考えてまして、どのメーカーも一長一短。
三菱のMR-RX52T-Nも候補なんですが、製氷貯水タンク内のパイプが複雑そうで、清掃はいかがなものでしょうか

書込番号:14636829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/03 16:54(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
本機は貯水タンクからポンプ、パイプなど全てを取り外し、清掃出来ます。
複雑ではありません。非常に簡単です。
販売店にて確認出来ますので、体験してみて下さい。

書込番号:14637196

ナイスクチコミ!0


スレ主 断捨離さん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/03 18:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。他のメーカーのタンクのパイプは単純で1本が付いているだけで、どうなのかなと思ってます。
また、給水のお知らせはドアのランプ表示にあるんでしょうか?

書込番号:14637560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/04 10:26(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
目視確認ですね。
貯水タンクが清掃出来るタイプはドア表示はないです。

書込番号:14639870

ナイスクチコミ!0


スレ主 断捨離さん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/09 19:33(1年以上前)

回答ありがとうございました。
やっぱり、目視確認ですか。

書込番号:14660618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MR-RX57T」のクチコミ掲示板に
MR-RX57Tを新規書き込みMR-RX57Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-RX57T
三菱電機

MR-RX57T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

MR-RX57Tをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング