NR-F606XV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:740mm NR-F606XVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-F606XV の後に発売された製品NR-F606XVとNR-F607XVを比較する

NR-F607XV
NR-F607XVNR-F607XV

NR-F607XV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:740mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F606XVの価格比較
  • NR-F606XVのスペック・仕様
  • NR-F606XVのレビュー
  • NR-F606XVのクチコミ
  • NR-F606XVの画像・動画
  • NR-F606XVのピックアップリスト
  • NR-F606XVのオークション

NR-F606XVパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロイヤルダークステンレス] 発売日:2011年12月中旬

  • NR-F606XVの価格比較
  • NR-F606XVのスペック・仕様
  • NR-F606XVのレビュー
  • NR-F606XVのクチコミ
  • NR-F606XVの画像・動画
  • NR-F606XVのピックアップリスト
  • NR-F606XVのオークション

NR-F606XV のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F606XV」のクチコミ掲示板に
NR-F606XVを新規書き込みNR-F606XVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

冷えない

2012/07/18 08:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F606XV

スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

先日14年ぶりに冷蔵庫を買い換えました。
特に冷蔵室開き戸右最上段にビールを入れてますが、全く冷えません。
正確な温度は分かりませんが、ビールを飲んでも不味いレベルです。
奥の棚(上から2〜3段目)に置いた場合(噴出し口近辺)は冷えていますが、それでも全体的に冷たさには不満があります。
買い換える前の方が良かった(節電仕様で設定温度が上がってる?)

この機種をお持ちの方は是非冷え具合を教えて下さい。

ちなみに設定は「強」にしております。

書込番号:14822592

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/19 11:03(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
庫内の温度を測ってみる必要があります。
外気が入っているのではないかと。
ドアがしっかり閉じていない場合もありえます。
冷えていない状況が続くようでしたらサービスセンターに連絡して下さい。
この時期、冷蔵庫が冷えない状況は辛いです。

書込番号:14827258

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/20 03:57(1年以上前)

吹き出し口近くは冷えていると言う事なら冷気は問題無く出ている様ですね。
数時間以上扉を開いていない状況でもそれなりに冷えないのであれば、もしかしたら扉が完全に
閉まっていないかパッキンに隙間があるかもしれないですね。
冷蔵庫の扉の最上段は一番温度が上がり易く冷えにくい場所なので、吹き出し口部分より
温度はある程度は高くなりますが、まずは実際の温度がどうなっているのかを測ってみましょう。

ちなみに、冷蔵庫の庫内にモノを入れ過ぎて扉への冷気の流れを塞いでいる様な事は無いですよね?
あとは冷気を逃げにくい様にするカーテンも付けていないですよね?
カーテンを付けると扉に冷気が届かず、非常に冷えにくくなりますよ。

書込番号:14830498

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/07/20 12:34(1年以上前)

返信頂いた方ありがとうございます。

「強」設定にて温度計測しました。
吹き出し口付近 6℃
開き戸最上段 11℃

水温計での計測ですので、今日はコップに水を入れて再度計測したいと思います。

カーテンも使用していませんし、内容物も多くなく、2段目吹き出し口が見渡せる状態です。
正しく計測できいるならば、そもそも「強」設定で吹き出し口付近で6℃が異常な気がします。

書込番号:14831572

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/20 16:53(1年以上前)

スレ主さん

ご環境にも依りますが、冷蔵室の温度は3〜5℃、ドアポケットで6〜9℃です。
吹き出し温度が高いので庫内が冷えてないようです。
サービスセンターに連絡して下さい。
この時期は冷蔵庫のトラブルが多いので早く手配して下さい。
良い結果になることを祈っています。

書込番号:14832393

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/07/23 12:20(1年以上前)

コップに水を入れて一晩置いてから水温を計測しました。
吹き出し口付近5.5度 右扉最上段 11度でした。

typeR 570Jさん
ありがとうございます。
明日メーカーが来る事になりました。


書込番号:14845169

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/23 18:17(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
明日の結果を教えて下さい。
お願いします。

書込番号:14846380

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/23 20:07(1年以上前)

吹き出し口の場所で実際の温度が5度程度と言う事なら、冷蔵庫の冷却機能自体に何か
問題がありそうですね。
とりあえずメーカーに見てもらうと言う事なので、それで上手く解決できれば良いですね。

書込番号:14846916

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/07/26 12:45(1年以上前)

経過報告です。

24日メーカー訪問にて基盤交換対応

その後の計測
設定「中」にて一晩置いた水の水温を測定
吹き出し口 7℃
開き戸右上段 11℃

なにも変わっていません(悲

本日メーカーから連絡があるので、この設定がメーカーとして正常であるのならば返品する旨を伝えます(怒

書込番号:14858860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/26 12:55(1年以上前)

スレ主さん

心が折れますね。
対応が変わらない状況でしたら他メーカーの冷蔵庫の選択を
視野にいれて交渉頑張って下さい。

書込番号:14858904

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/07/31 12:34(1年以上前)

昨日2度目のメーカー訪問ありました。
「中」設定にて冷蔵最上段左端での水温計測が「8℃」という結果に。
製品としての問題箇所(パッキン異常など)は無いとのことで現品の修理(改善)は出来ないとのこと。

この数値を持ち帰り2〜3日中に回答を出すとのことでした。


回答結果を基に
改善できるのであれば、対策品と交換対応
この状況から改善が見込めない(設定範囲内)であれば、購入店に返品

で交渉します。


書込番号:14878905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/31 16:04(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒というしかありません。
改善される余地はないようなので、機種交換が良いと思います。

この暑い時期の冷蔵庫の交換は疲れますね。

書込番号:14879456

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/08/03 09:35(1年以上前)

メーカー結論出ましたので報告します。

冷蔵最上段左奥の水温計測にて「中」設定 8℃はメーカー基準内。
交換対応しても改善出来る保証なし。
と連絡ありました。

購入店に返品して、第二候補だった日立に変更しようと思います。

省エネ仕様でも設定温度は上がっていないとの事ですが他メーカーは果たして・・・

書込番号:14890152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/08/15 12:37(1年以上前)

OSPapaさん

こんにちは。
7月31日の夕方に納入され、4時間ほど経ってもなかなか冷えない状況でしたが
翌日のお昼くらいにはそこそこ冷えていました。

省エネを優先させたのか確かに冷えるまでには時間が掛かりましたが、約2週間
経ち今は問題なく冷えています。

こちらの口コミでは冷えない症例だけなので少し心配していました。

個体差も有るのでしょうが、冷蔵庫が冷えないのは大問題です。
お気持ちお察しします。

書込番号:14937572

ナイスクチコミ!2


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/08/17 10:01(1年以上前)

もの好きかも〜さん>

コメントありがとうございます。
交換する冷蔵庫がまだ届かず、いまだ使用しております。
冷える冷蔵庫羨ましく思います。

ついに「強」設定でも水温計8℃を差すようになり、また4℃以下になった事もありません。

書込番号:14945800

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/21 21:53(1年以上前)

OSPapaさん こんにちは。

今月当方日立iR-B6700を購入致しました。
室温31℃でも冷蔵室は中設定で3℃、
強設定で1℃位になり冷え冷えです。
日立をおすすめ致します。
ビールもキンキンですよ♪

書込番号:14964892

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/09/11 16:38(1年以上前)

最終結果報告です。

8月末に日立の冷蔵庫に交換。
「強」設定では一部凍りはじめました。
現在は「中」設定で吹き出し付近で2〜3度、ビールの冷えも満足です。

時間はかかりましたが、冷蔵庫の買い替えがやっと終了した感じです。

パナの冷蔵庫ですがデモモードで確認しても「強」設定で7度以下が確認出来なかったので何らかの不具合かと。

書込番号:15051098

ナイスクチコミ!3


スレ主 OSPapaさん
クチコミ投稿数:23件 NR-F606XVのオーナーNR-F606XVの満足度2

2012/09/11 16:54(1年以上前)

コメント頂いた皆さんありがとうございました。


パナさんには次期モデルでの改善を望みます。

書込番号:15051148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店の価格

2012/07/15 00:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F606XV

スレ主 TOIC850さん
クチコミ投稿数:10件

どなたか量販店で購入された方の価格情報を共有おねがいします。書き込みがゼロなので、日立も同時に検討してたりしますが、このモデルが第一希望です。

書込番号:14808549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/15 23:16(1年以上前)

 今日ケーズでねばって205000円(リサイクル料別途)が限界でした。 
  
 その帰りにヤマダで180000円以下なら購入の意思を伝えると
 リサイクル料込みで178000円となり、即座に購入しました。

 ご参考になれば幸いです。

 去年は購入後キャンセルしましたが今回は大丈夫です。

書込番号:14812625

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOIC850さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/16 10:39(1年以上前)

ラヴヴォクさん、コメント有難うございます。かなり安く購入できてますね。何点か質問なんですが、
1どちらのヤマダ電機さんですか? ポイントは、無しですね?
2例えば、日立のR-B6200の方が安かったりすると思うのですが、パナへの決めては何でしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:14814430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/16 17:13(1年以上前)

 京都伏見店でポイントはありません。

 決め手ですか・・・?
 現使用のものがパナでサイズ〔幅)が同じである。
 日立は幅が長く収まりません。
 約16年使用して一度もトラブル無く現在も使用出来ている。(当たりが良かっただけ?)

 使用環境に合った機種を選ぶのが第一ですが、あとは好きなブランドや
 必要な(気になる)機能で選ばれたら良いと思いますが。
 ちなみに、うちの場合家電は90%以上がパナです。
 パナ以外を買うと使い勝手や機能、トラブル等で後悔することが多い気がします。
 これは、あくまで私個人の実感ですのでご理解ください。
 
 以上良い物をお選びください。

書込番号:14815837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TOIC850さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/16 18:09(1年以上前)

ラヴヴォクさん、色々とアドヴァイス有難うございました。
確かに今の冷蔵庫もパナで、13年間、壊れてません。今月末迄に、購入しようと思います。

書込番号:14816074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NR-F606XV」のクチコミ掲示板に
NR-F606XVを新規書き込みNR-F606XVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F606XV
パナソニック

NR-F606XV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月中旬

NR-F606XVをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング