
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年1月2日 22:08 |
![]() |
3 | 0 | 2012年10月12日 13:07 |
![]() |
16 | 7 | 2012年10月10日 16:41 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月6日 21:50 |
![]() |
5 | 4 | 2012年9月25日 05:58 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月20日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
ケーズ鶴岡店にて、洗濯機+冷蔵庫+掃除機+液 晶テレビで予算20万での交渉スタート。 大人2人+子供2人、こちらからの希望は、エコモード機能が必要。 10万+10年無料保障となりました。1月6日に設置予定です。安かったのかなぁ〜?他店には、行っていません。
他購入品は、製品別とさせて頂きます。
書込番号:15561450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
昨日、藤沢ビックカメラ店にて購入しました。
11年使っていた物が水漏れを起こし、騙し騙し使っていましたが、いい加減「換え時かな」と思い、SANYO SR-36Aからこの品物に。
物を購入する時は、価格.comさんに寄せている皆様諸先輩方の、口コミ、レビュを参考にさせて貰っています。
東芝製品・・この冷蔵庫に関しては、あまり良い口コミが無い気がしますし、センターの対応も如何なものか?と思う書き込みも多く、不安になりますが。
一つだけ光るモノ、気に入ったモノを見つけて、後は「当り」を待つだけ・・ (;一_一)
で、野菜室が真ん中にアルのは東芝だけ!? だったので少し、ビックリ。他社は無ィ?
また、永く使う物だから、奇を衒った両開きや、使いづらいフレンチなるものは眼中なしで、「シンプルなものこそ壊れにくい」と思い、購入致しました。
購入にあたり、ヤマダでの購入を考えていましたが、長期保証に魅力を感じず、値引きも納得出来るものでもありませんでした。
10月は商品入れ替えの為、期待していましたが。
ヤマダ 9万5千3百+リサイクル料+ポイント無 +10年保証(限界ですって)
ビック 10万 +リサイクル +ポイント11% 10年保証
で、少しですが、保証に満足した、ビックにて購入しました。
良く解らないのですが、良い買い物だったんでしょうか?
交渉が皆様方程、上手く出来ずにいます。
後は、「当り」が届けば良いのですが。
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43GL
小物は結構買っているのですが、大物家電を買ったことがありません。
この冷蔵庫を買った場合、今使っている物の処分は皆さんどうされているのでしょうか?
各店の送料などを見ても 引き取り(処分)については見たところ皆、単に「リサイクル方法」というのに誘導されるだけです。
そこではリサイクル料金+一般の引き取り業者へ、となっています。
つまり自分で別途地域の処理業者へ連絡して、「引き取り料」(リサイクル料金とは別)を払って始末、ということでしょうか?
となると、送料も多くが1万+α、そして処分も1万程度(リ+引き取り)、、、2万以上かかる、、。
近所のヤマダあたりで買った方が安い(時間指定もできるし、万一なにかあっても実店舗あるので修理・保証も、、通販だとメーカーへ言ってください、となる)
皆さん大物家電はそうしているのでしょうか?
それとも私の勘違い?
よろしくお願いします。
2点

一般的には、“購入品を持ってきたトラックが、そのまま引き取り品を回収して納品完了”とうスタイルです。通販も実店舗も同じです。
>>近所のヤマダ
通販だろうが、実店舗だろうが、冷蔵庫の故障はメーカーが訪問してきます。(実質変わらない。)見積もり合計金額で判断されたら良いのでは?
書込番号:15184724
2点

激安通販は、全国発送で、発送は宅配業者に丸投げするだけですから、リサイクルを扱わないか、別料金になるのが一般的です。
リサイクル料金自体は同じですが、手数料が異なります。条件は各サイトに書いてあるとおりです。
量販店なら配達の時に古いものを持っていってくれますから、引き取り手数料はほとんど掛からないか、無料になります。
当然、その分を含めて判断することになります。
書込番号:15184770
2点

jabgyさん おはようございます。
引き取り料金の話ですが、費用的には
リサイクル料金+運搬費用のお金はかかってきます。
通販も実店舗もこの基本は変わらないので、本体料金だけで契約してしまうと、
「当たり前の決まりですから」的な感じの説明でで釈然とせずに払わせる羽目になりますから、
この辺りを買う前によく確認した方が良いです。
通販で例えば、ジャパネットならリサイクル料金+運搬費用で8000円近くかかります。
この費用は、ジャパネットお得意の下取りと言う名目の引き取りでも変わりませんから注意しましょう。
ちなみに、もって来る分の送料は、10日10時現在価格コム最安値の所ではかかっていますが、
+3000円程度の店なら軒並み送料無料ですから、そう言う所もトータルで考えましょう。
ただ、冷蔵庫はリアル店舗での交渉すれば、地方でも価格コムの安値より安い値段は狙えそうに個人的には思います。
書込番号:15184825
2点

通販で買うなら、大手量販店さんのサイトがいいのでは?
私はコジマの楽天市場店で予約しました。価格は10万円ジャストで5年保証付き。
楽天ポイントが5%付きますが、楽天のキャンペーンなどがうまく重なればポイントは
増えます。私の場合は12%ぐらいの計算になりました。ただし年末の10日間しか
使えない限定ポイントとか、なかなか活用するのがたいへんなんですが・・・
ところで、こうした量販店の通販なら、送料は無料、そしてリサイクル料も送料は
525円あたりが相場です。まあ、量販店の店頭価格とだいたい同じぐらいなので、
値切りが効かない分オトクとは言えない面があるのですが、今回はヨドやビックが
店頭であまり値切りに応じてくれなかったので通販にしました。ポイントと5年保証
を考えれば今回は通販に軍配です。
量販店まで行くのが面倒な場合、時間がない場合はこうした方法もあると思います。
問題は納期なんですけどね。在庫を持たなくてメーカー発注らしいので数週間かか
るかもと言われて凹んでいます。
書込番号:15184957
3点

ケーズWEBで買えば、10万なので、10年保証。
数週間から1ヶ月かかるかもしれませんが、
お近くのケーズの店員がきて設置、説明してくれます。
その場でリサイクル料+送料を払います。
書込番号:15185323
2点

大型家電は基本的には通販は利用しないですね。利用するとしても家電量販店の通販です。
そうでないと製品に何か問題があった場合に、面倒な事になる可能性が高いでしょう。
家電量販店なら、不要になった冷蔵庫の処分についても対応して貰えるし、その料金も安く出来ることも
あります。
購入時も期間限定を狙う等で、他の通販並かそれ以下で安く買える事もありますね。
書込番号:15185459
1点

通販業者は製品を発送業者に渡しておしまい。だから安いのです。
古いテレビのリサイクルは、平日に郵便局の窓口でリサイクル料を払い込んでハンコ
をもらい(要払込手数料)、指定の回収場所(土曜可)に持ちこむのが一番安いが、
近所の電器屋さんにリサイクル料と回収場所までの運搬料(4000円くらい)を
払えば引き取ってもらえます。(お店に確認してください)
実際に郵便局方式でリサイクルの回収場所の三菱電機ロジスティクスの拠点に持ち込
んだときも古いテレビや冷蔵庫や洗濯機が次々と持ちこまれていました。
設置も自分で行って、買った日の不具合でも自分でメーカーに問い合わせるなどの
手間を惜しまない人なら通販が向いているといえるでしょう。大型家電は家電店が
窓口でも自分で連絡しても、メーカーの出張無料修理は同じです。
書込番号:15185922
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
本日17時に購入。
総支払い
リサイクル料込み
90,000円
本体85,695円+P5%+P1,000円分
但し、モデル末期でシャンパンカラーは在庫が無いらしく納入は今月末との事です。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
14年使っている冷蔵庫が全然冷えなかったり冷えすぎて冷蔵室内のものが凍ったりするので買い替えを検討しています。14年の間に家族が増え、出来るだけ容量の大きい機種をと思っているのですが、キッチンの設計上幅が60センチでないと入りません。さらにカウンターキッチンのためにキッチンの入り口の幅より冷蔵庫の奥行きが狭いものしか入りません。実は14年前に冷蔵庫を買うときに幅しか気にしていなかったら、いざ冷蔵庫が来たら奥行きギリギリすぎて配送の人に「もしかしたらキッチンに冷蔵庫が入らないかもしれません」と言われた苦い経験があります。(結局このときはなんとか入った)同じくらいの容量なら断熱材の進化で幅も奥行きもクリアするのですが、この東芝の機種ではどうでしょうか?ちなみにキッチン入り口幅は69.7センチ。冷蔵庫の奥行きはカタログでは68.2センチ、据付必要奥行寸法が69.3センチ。4ミリしか余裕がありません。これでは搬入は無理と諦めるしかないのでしょうか?
1点

こんにちは。
もし、そこが寸法上は入っても、その手前で冷蔵庫を回転させなければならない場合、搬入出来ないかも知れません。
ですから、購入前の交渉で、もしも間取り上搬入出来なければキャンセルできるように相談なさってはどうでしょうか?
書込番号:15114885
1点

こんにちは
主観ですが、以前も同じような事があったようですので、
現場を見た(確認した)者でないと明確には答えられないと思います。
「入る」と回答が来たにしても、実際に入ればいいですが、
もし入らなければ、購入は自己責任になろうかと思いますので、
誰も責任は取れませんし、追求も出来ないでしょう。
>ぼーーんさんがおっしゃるような条件付での購入ができれば、
精神的に、ガッカリする事はあっても、金銭的に実害はないかもしれませんが、
その前に(購入前に)、販売店で事情を説明し、
(できれば携帯やカメラ、ビデオカメラなどに、設置場所、及びその周辺や通路などの写真をいくつか撮った写真や動画を見せても説明しやすいかもしれません。)
((自分もビデオカメラで見せた事があり、理解してもらいやすかった事があります。^^; ))
相談された方がいいように思います。
店舗によっては、無料で見に来てくれる所もあるようですので、
ダメ元でお願いしてみるのもいいかもしれません。
あくまで主観ですので、ご参考程度で
書込番号:15115091
0点

我が家の条件より厳しいですね。
W15mmの余裕で搬入しました。
条件が厳しい場合は持ち手が少ない為に寝かして搬入します。
毛布を床に引き、引き摺るようして冷蔵庫を運びます。
只、最後は冷蔵庫を立たせないといけませんのでキッチンの天井高が
冷蔵庫の対角の長さ以上が必要になります。
キッチンの天井高さえクリアになれば問題ないです。
現場の状況を全て把握していませんのでご参考とさせて頂きます。
又、購入店に事前に相談されては如何でしょうか。
確認してくれます。
書込番号:15116501
2点

皆さん、ありがとうございます。
実際に何件かの販売店で質問したところ、配送担当者に下見に来てもらう、もしくはこの機種を第一候補でとりあえず自宅まで持ってきてもらって現場で入らないと解れば梱包解かずに持ち帰り、絶対搬入できる第二候補を搬入するのどちらかだと言われました。
やっぱり搬入担当者に見にきてもらうのが一番ですね。
ありがとうございました!
書込番号:15117630
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
当機を狙って安くなるであろう9月をじっと待っていたのですが
案の定10万円を切ってきましたね
LABIで先に価格を94,800円に斜め線だったのを確認して
向かいのビックへ行ったのですが、131,800円という検討外の価格が出ていたので話もせずにパス
再びLABIへ戻り店員氏と話をしたところ89,800円ポ無し+5年保証とのこと
もう一回くらい価格が下がることあるかもしれませんけど
ここいらが良い頃合いかなぁと思いLAVI1日本総本店にて購入致しました
価格.comの最安値よりも安かったのでご報告までに
ただ現状取り寄せだそうで、納品は20日以降になるようです
(うちは25日配送にしました)
寒い頃に結婚して所帯持ちになって冷蔵庫どうするってなったのですが
その頃は各社共に価格の高いときでしたので、9月まで待とうと我慢し続けた甲斐がありました
東芝さんはまだでしたが、メーカーによっては終売のカウントダウンが始まっているようでしたので
お安く買いたい方はお早めに〜
1点

津田沼店でこちらのカキコミを見せたところ
同じ価格にしてくれました。
思ったより安く買えてよかったです。
ありがとうございました♪
書込番号:15037892
1点

>vanilla1102さん
良い買い物が出来たようですね、お役に立ててなによりです
実はあっさりこの条件でしたので拍子抜けしてしまいました
何せベジータ機能を省いたGR-E43Nの店頭価格と1,000円しか変わらない価格なんでねぇ
ちなみに取り寄せになってしまいましたか?
書込番号:15039701
0点

取り寄せでシルバーは2週間、シャンパンは3週間かかると言われました。
うちはシルバーにしたので、23日配送です。
書込番号:15060847
1点

あ、やっぱり取り寄せだったんですね
うちはシャンパンでしたが2週間って言われました
ただこちらの都合で納品は3週間弱になっちゃいましたけどね
書込番号:15095124
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





