
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 2 | 2012年9月13日 21:18 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年8月20日 00:38 |
![]() |
2 | 1 | 2012年7月10日 00:50 |
![]() |
11 | 3 | 2012年6月25日 21:10 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月26日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月19日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
本日ヤマダ電機で購入したVEGETA GR-E43G(SS)到着 問題点発見
野菜室を閉めるとメインのドアが微妙に開き
開き加減がほんの少しなので
半ドアセンサーが働かず気がついたら中の缶ビールが結露しまくり
何度か試しましたが野菜室を閉めると必ずドアが開き
アラームが鳴らないのです
気密性が高いということなのでしょうが
前の使っていた同サイズのシャープの冷蔵庫ではこういう事がなかったので
東芝さんに電話してみたところそういう仕様であるとのこと
気をつけて習慣づけしなさいということのようです
せめてセンサーが反応したらよいのになあ
12点

こんばんは
設置場所の水平はでてますか?
あるかどうか解りませんが前の足の高さ調節できれば高くするとか、厚紙でも何枚か噛ませると締まりやすくなるかもしれません。
家の機種も型番は多分違いますが野菜室を閉めると上が若干開きますね
しかし直ぐに自動で締まりますよ?
なので床の微かなゆがみが出ていないかなと思いました。
違ったら申し訳ない
書込番号:15060741
7点

なるほど!前傾していたら開いたドアが閉まらないけれど軽く後傾していたら
自動的に閉まるのですね 冷蔵庫の基本だったのかもしれません
こういうことサービスセンターで言ってくれたらいいのになあ
冷蔵庫の前足を持ち上げて作業するの難儀でしたが
一枚板を噛ませたら閉まるようになりました ありがとうございます
書込番号:15061011
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43GL
去年のモデルがら検討していたのでずが、買いそびれてしまって、検討していました。電動でボタンがほしかったのですが、GRE43Gでついた野菜冷凍が魅力で、ボタンはいらないかなと(ちなみに幅60cmじゃないと入らないのです(;一_一)
先週池袋のヤマダ電機で99500円で売っていたので、気になっていましたら(9月決算まで待とうかと思ってた)
ヤマダWEBで101000円P11%でやってます!
10万円以上で10年長期保証もつくので、ポイントも11110円相当(実質89890円)つくので最安値ではないでしょうか。
妻と購入検討中です。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
昨日12年使っていたシャープ製冷蔵庫がいきなりコンプレッサーが壊れ、急遽こちらを購入。
本日配達してもらいました。
綺麗な色目、明るい庫内。
本当は日立製が欲しかったのですが、野菜室が真ん中にあるのでチョイス。
一番使う野菜室が上にある方が腰痛持ちには有難いので・・・
まだ初日ですが満足です。
関西にある関東系量販電機店にてポイントなし、配達設置料・リサイクル料込で105,000円で購入です。
その前に行った赤い看板の量販店が113,000円でリサイクル料別だった事を考えると安かったのかな?と。
1点

とっても、安くで購入されたんですね。うらやましいです。先日ミドリでも、10年保障で、リサイクル料など別で、111000といわれました。。どちらのなんという家電量販店か、お教え下さい。
書込番号:14787094
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43GL
まだ買って一ヶ月なのに、ある日突然冷蔵も冷凍も作動しなくなりました。
初期不良ということで、交換はしてくれましたが、
東芝製品なので信頼して購入したのに
今回のことで東芝製品に対する信頼が崩れてしまいました。
このようなことはよくあるのか東芝の方に聞いたところ
「あります」と答えていました。
ということで、こちらの製品は個人的にはおすすめしません。
2点

すみません。誤解があるといけないので再度書きます。
東芝の方は「このようなことはたまにあります」とおっしゃっていました。
書込番号:14724762
1点

うちの冷蔵庫(東芝製ではありませんが)もすぐに壊れましたね。。
製氷機の所が勝手に壊れました。毎日タンク掃除と水替えは行っていたのにそれです。
最近の電化製品はメーカー問わず昔に比べてやわになっているようです。
設計段階でいろいろなとこで100%(昔は余裕をみて125%とか150%とか)で作っている?らしいので昔の電化製品よりも壊れやすいと言う話は耳にしたことはあります。
まぁ保証期間内ですの無料修理ですむと思います。
書込番号:14725167
1点

壊れる時はどんな物でも壊れます。運が悪かっただけです。
よく『昔は丈夫だった』などという人がいますが、統計的に明確な証拠を示すことはできません。実際、昔の機械は実によく壊れました。みんな、叩いては無理矢理動かし、それでもダメなら修理して長く使っていたのです。今の機械は叩いたらダメですが。。
まあ、コストダウンの影響で一時期よりも質が下がっている可能性はありますが、そもそも値段がまったく違うのですから、当然といえば当然です。
最初から壊れないものを買いたければ、2倍3倍の値段を出す必要がありますし、それでも壊れる時は壊れます。初期不良交換なら実害はないのですから、値段なりにある程度、割り切るべきでしょう。
書込番号:14725226
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
茨城県内、KSデンキで10万円ジャスト(配送設置込、リサイクル料は別)!
店頭表示118,000円からの提示だったので購入決定。
ちなみに、先週、Iマルで店頭表示118,000円→実売112,000円(交渉余地あり)、今週、Y電機で店頭表示118,000円→実売117,000円(交渉余地あり)だったので、目標は「110,000円マイナス数千円かなー」と考えていたので満足できるものだと思います。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G
本日 購入。 Y電機で10年保証付10万円JUST。ポイント無し
20年頑張ったNR-C35V2からの買い換えです。
D43Nよりも年間消費電力が2割ほど少ないのがポイントでした。
今と比べれば4割以上減。夏に向けて少しでも節電ということも手伝いました。
明日、届きます。
リサイクル費用は運搬費込みで5,355円でした。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





