MR-P15T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:480mm MR-P15Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-P15T の後に発売された製品MR-P15TとMR-P15Wを比較する

MR-P15W
MR-P15WMR-P15W

MR-P15W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:480mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-P15Tの価格比較
  • MR-P15Tのスペック・仕様
  • MR-P15Tのレビュー
  • MR-P15Tのクチコミ
  • MR-P15Tの画像・動画
  • MR-P15Tのピックアップリスト
  • MR-P15Tのオークション

MR-P15T三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サファイアブラック] 発売日:2012年 1月10日

  • MR-P15Tの価格比較
  • MR-P15Tのスペック・仕様
  • MR-P15Tのレビュー
  • MR-P15Tのクチコミ
  • MR-P15Tの画像・動画
  • MR-P15Tのピックアップリスト
  • MR-P15Tのオークション

MR-P15T のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-P15T」のクチコミ掲示板に
MR-P15Tを新規書き込みMR-P15Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

稼動音について

2012/08/18 08:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15T

スレ主 yyasuuさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

安定運転時は確かにすごい静かなのですが、それ以外の運転時に発生するモーターの様な音がすご部屋中に音が響き気になっています。(使用してまだ一週間なのですが、全体の6〜7割ぐらいの割合いでモーター音がしっ放しです。)

そこで、他のレビューなどを見て。。
・この機種・メーカーは当たり外れが多いのでしょうか?
・安定運転時以外の音はパナソニックなどと比べて三菱は大きい方なのでしょうか?

以前冷蔵庫を使用していて気になったことはなかったのですが、今回ひさびさの購入で気になり質問してみました。

よろしくお願いします。





書込番号:14949701

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/18 08:49(1年以上前)

コンプレッサーとファンの音ですね。とくにファンの音が大きいはずです。
コンプレッサーが止まれば、ファンも止まり、事実上、無音になります。が、今の季節はほとんど動きっぱなしですから、どうしてもそうなります。6〜7割なら普通です。寒くなるにつれ、次第に止まる時間の方が長くなります。
このクラスのパーソナル冷蔵庫は、残念ながら、どのメーカーもにたようなものです。コストダウンの影響か、昔よりも相当うるさくなっているようです。

書込番号:14949840

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/18 09:26(1年以上前)

この様な小型の冷蔵庫は、容量の大きな冷蔵庫と比べて稼働時のコンプレッサーやファンの音が大きい事は
普通の事です。
この音が気になるかどうかは、その人の音の感じ方によって変わりますね。
同じ様な音の大きさでも、音の質によってもその音が気になる人、気にならない人がいたりします。
また、夏等で室温が高くなると冷蔵庫の庫内を冷やすのに時間がかかる様になり、必然的に
コンプレッサー等の稼働時間も長くなりますね。

音の大きさについては、冷蔵庫を設置している床等が共振して音が大きくなっている場合もあるので、
冷蔵庫と床の間に防振マットやある程度の厚みの板を敷く事で、多少は音が低減できることがあります。
私も以前にこの様な小型の冷蔵庫を使っていた事があり、この様な防振対策をしていました。
冷蔵庫の脚の高さ調整が不十分でグラつく場合も、音が大きくなる事がありますね。

とりあえず、上記の様な防振対策をしてみてはどうでしょうか?

書込番号:14949960

ナイスクチコミ!2


スレ主 yyasuuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/18 13:11(1年以上前)

P577Ph2mさん・nehさんありがとうございます!。

たしかに電気的な音なのでファンやそれに付随する音(ジー〜・ウォーんが混ざった様な・・)なのかなとは感じていました。
(現象としてはP577Ph2mさんのおっしゃるとうりです)

以前つかっていたのが霜取り必須な冷蔵庫でしたので、その辺の違いもあるのかな?とも思いました。





書込番号:14950773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/23 12:55(1年以上前)

私もサファイヤブラックを購入しました。
「キーーーン」という音に悩まされています。
皆さんの音はどんな音でしょうか???

書込番号:14971165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/06/18 22:55(1年以上前)

インバーターの付いてないこのクラスの冷蔵庫ではどのメーカーも同じようにうるさいです。
私もパナソニック製品の同じクラスのものを使っていますが、部屋の隣にまで耳障りな動作音が聞こえてきます。

結果、静音性で考えるなら多少高くてもインバーター付きの大きめの冷蔵庫を購入しなければならないという結論に辿り着きました。ただし、価格.comではインバーターの有無で商品を検索することができないのでご注意ください。

参考になれば幸いです。

書込番号:16269425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最安値、ゲット!

2012/05/12 14:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15T

スレ主 katyou22さん
クチコミ投稿数:4件

目をつけていた三菱MR-P15T-Bが、ヤマダ電機の当店通常価格¥34800を本日限りポイント無し価格¥30000との表示でした。ネットショップは¥25000(ホントは¥28500)とブラフをかまして¥28000の呈示をゲット! 会員値引き¥515と貯めていたポイント1500を入れて¥26000でゲットしたのは、ラッキー?

書込番号:14552737

ナイスクチコミ!0


返信する
hightideさん
クチコミ投稿数:63件

2012/05/14 22:55(1年以上前)

ブラフかませれるもんなんですか?なんか証拠とかいらなくてもいいのですか?

書込番号:14561912

ナイスクチコミ!0


スレ主 katyou22さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/15 08:39(1年以上前)

ヤマダ電機の店員さんは店員用端末の画面を見せてくれました。他社の価格情報は今回のケースで4〜5社ほどで、ビックカメラ、コジマ、ケーズなど大手店舗の価格で、ネットの価格について現場の店員は情報を持っておらず、ネット販売とはまともに勝負しない様子でした。

書込番号:14563107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/11 01:27(1年以上前)

ヤマダって、支払金額3万円以上じゃないと3年保証が付かなかった記憶が・・・

3万円払いで、あとどれだけポイントを付けるかが一番賢い買い方かと思います。

書込番号:14666835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報求む

2012/04/24 21:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15T

クチコミ投稿数:109件

26000円以下での販売情報がありましたら教えてください

書込番号:14480749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機の方がダメなんて…

2012/04/19 05:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P17T

クチコミ投稿数:1件 MR-P17TのオーナーMR-P17Tの満足度1

レビューにも書きましたが、音がヒドイです。
しかし、一世代前の「MR-P17S」の騒音報告は一切無く、むしろ「静音性が高い」との評価があります。
「MR-P17S」の後継機である、この新しい「MR-P17T」が改悪されてるなんて、ありえるのでしょうか?

書込番号:14455667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/19 21:11(1年以上前)

冷蔵庫で基本的に音の悩みが出る場合は大概、床面との設置状態に
問題がある場合が多いですよ。
床がフローリングみたいな木なら百均やホームセンターで30cm
サイズの絨毯生地みたいなマットが販売されているから4枚も購入
して冷蔵庫の下に敷いてやれば改善されると思いますよ。
只、ワンルームマンションみたいな条件ならそれなりの音は覚悟が
必要ですね。
私も学生の頃は慣れるまでに時間が掛かりました。

書込番号:14458317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/06/18 22:50(1年以上前)

この型番特有の仕様みたいですね。
メーカーは平気で不良品を販売するので注意。

書込番号:16269398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

このクラスの冷蔵庫の省エネ

2012/04/18 14:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15T

クチコミ投稿数:109件

140ℓ〜170ℓクラスの冷蔵庫は
どのメーカも省エネ評価が低いままですね。

もっと省エネ化の努力をして欲しいものです。

書込番号:14452615

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/04/20 15:52(1年以上前)

このクラスは、ここ数年で3割くらいは省エネになっていますから、格段の進歩です。
もっとも、この手の単身者向けパーソナル冷蔵庫は値段が最優先です。したがって省エネも静音性も、十数万円する上位機種には及ばないのは当然です。
そもそもここまでくると、ハイエンド機種との違いは電気代にして年間2000円前後。この手の冷蔵庫は学生時代の3〜4年とか、結婚するまでの数年間程度使うことが前提です。真空断熱材やインバーターなどの高いパーツを使って省エネを追求しても割に合わないですし、仮に出しても高すぎて売れないでしょう。
省エネ評価(統一省エネラベル)はそうしたランクの違いを無視して機械的に算出したものですから、星の数だけで単純に評価するのは間違いです。基本的に同一ランク内の製品同士で相対的な評価に使うものです。

書込番号:14461447

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

¥26,800

2012/04/07 22:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15T

クチコミ投稿数:327件

ドンキホーテ小金井店で購入しました。会員会費が¥500必要でしたが、送料は無料でした。春から一人暮らしのため、手頃な大きさの冷蔵庫を探していましたが、良い物を見つけられたと思います。

書込番号:14406469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MR-P15T」のクチコミ掲示板に
MR-P15Tを新規書き込みMR-P15Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-P15T
三菱電機

MR-P15T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月10日

MR-P15Tをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング