このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2012年12月19日 00:16 | |
| 2 | 1 | 2011年6月7日 02:49 | |
| 6 | 4 | 2011年5月11日 20:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-A9000
こんにちは
詳しくありませんが、こちらが参考になろうかと思います。
http://www.sharp.co.jp/edictionary/compare/
ご希望の電子辞書が、見つかるといいですね!^^
書込番号:15496082
2点
サイズ、重さが違います。A9200の方が奥行きが小さくてサイズ感がよいうえ、約40グラムも軽いです。コンテンツ数はA9200の方が少なくなっていますが、搭載されている辞書はA9200の方が充実しています。特に英語系。
なんといってもA9200には全文検索があり、検索スピードも早いです。唯一、電池の持ちはA9000の方が若干よいですが、動画や音声を多用しなければ、あまり気にならないレベルです。どちらにしろ単3エネループ×4本で、2本ずつローテーションさせるのがお勧めです。
もし迷われているなら、A9200をお勧めします。レビューもご参考ください。
以上、簡単ですが。
書込番号:15498404
2点
PW-A9000ユーザーですが、コメントくれてる方々の仰っていること以外の
個人的に大きな違いでA9200の羨ましい点が「なめらかフォント」ですね。
アンチエイリアスが掛かったフォントにA9200から変わったのでとても見やすいです。
搭載辞書・金額等で問題無い様でしたら私もA9200の方をお勧めします。
書込番号:15498530
2点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-A9000
パソコンと連携できるというメリットがあるので購入を迷っていますが、此方のWindowsは64bit版のため、使用できるか大変不安です。
説明には(64bit版はサポートしておりません)とありますが、使用できるのでしょうか?
0点
64bitですが今のところ問題はありません。
付属のCDは開いていないのでわかりません。
HPのパソコン連携から
テキストメモ、フォトスライド、MP3プレーヤー、追加アプリは確認。
電子ブックリーダー、字幕リスニング、ブレーンライブラリーは未確認。
データを入れるのは基本的にMicroSDなので64bitでも問題はありません。
カードリーダーがあれば必要ありませんが、付属のケーブルでの接続も認識しました。
Wikipediaやゲーム等のアプリが入れられるので楽しさ満載です。
書込番号:13100928
2点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-A9000
SHARPのPW-A9000とカシオのXD-8500で、どちらにするか悩んでます。
選択ポイントとしては下記のものです。
・英語のリスニングが苦手で音声が収録されている語数と音質がよいのものがほしいです。
・仕事上、英語でのメールのやりとりや技術的文献の読解があるので、例文とかがしっかりしているでている辞書を使いたいです。また、調べるうえで、操作性がよいのがよいです。
・TOEICで500点レベルなのですが、650点ぐらいまで向上させるためのTOEICの学習資料が入っているものがよいです。
いずれも、英語に関するものがポイントです。他の機能に関してはあまりこだわっていません。
アドバイスをいただけないでしょうか?
6点
英語系コンテンツが一番充実している機種を選択されたのですね!?
そのメリット以外でシャープではなくカシオにした理由はありますか?
書込番号:12986151
0点
英語系コンテンツが一番充実している機種を選びました。
それ以外の理由は特にありません。
書込番号:12998128
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





