このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年12月24日 20:45 | |
| 2 | 4 | 2012年11月9日 19:32 | |
| 7 | 5 | 2012年5月7日 00:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800
主に英語の学習や調べものの為に使うのでこちらの購入を考えていましたが、総合辞書系のXD-D10000が値下がりし始め、価格差が小さくなってきたので迷っています。
10000の方のクチコミに「電池消耗警告が頻繁で調べものの妨げになる」という書き込みがありましたが、それはカシオのどの機種でも同じなのでしょうか?
操作性、バッテリーの持ちなどはどうでしょうか?
新しく機械物を買うと操作になれるまでに時間がかかるお年頃ですので、コンテンツが多すぎても使いづらいのかな?と思ったりしているのですが。
「9800の方がここがいいよ」というアピールポイントなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
昔の10000番では、それ以外のモデルとハード的仕様が違ったこともありましたが、今は共通ですので、操作性や電池の消耗等については、D10000とD9800はどちらも同じです。
主にはコンテンツの違いということになりますが、これはお金が許すのであれば、辞書としての仕様は明らかにD10000の方が上ですので、D10000をお勧めします。英語系に絞っても、D9800がD10000より良いのは、「英会話・トラベル」分野の「NHKラジオ英会話」や「キクタン・ユメタン」等のみです。これらを使って英語の勉強をしたいというのであれば別ですが、調べ物には使えませんので、辞書としてお使いになるのであれば、「ランダムハウス」や「ジーニアス」英和大辞典があるD10000を購入されることをお勧めします(国語系辞書ではさらに差があります)。
辞書がたくさんあっても、最近の辞書は、複数の辞書を一度に調べることができますので、あまり気にする必要はないと思います。(150でも170でもどちらにしても使い切れる数ではないと個人的には思いますが・・・)
書込番号:15519395
![]()
1点
>きたやま0420さん
ご丁寧な返信ありがとうございました!
確かにどちらも使い切れない程のコンテンツ数ですが、アドバイスいただいた様に、どうせなら辞書仕様がより充実した方を・・・という事で10000にしようと思います^^
書込番号:15524906
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800
xd-d9800はNHKの英会話教材が入ってないのでしょうか?
英語を使う国に引越して全く英語ができないので、勉強しなければと思っているのですが、、何を購入したらよいかわかりません。お勧めはなんでしょうか?
携帯してこういうときは英語でなんて聞けばいいのか?と調べたいですし、普段も使いたいので、これは電池しきではないのでしょうか?
4800のものにはクラシック音楽が入っていると記載がありましたが、これにも入っていますか?
0点
XD-D9800には、NHKラジオ英会話であれば、収録されています。
電源は電池式です(単3形アルカリ乾電池LR6(AM3)、または単3形eneloop or EVOLTA×2本)。
クラシック名曲1000フレーズも収録されております。
【ご参考】http://casio.jp/exword/products/model/spec/?code=XD-D9800&navi=l4D_01
問題は、「こういうときは英語でなんて聞けばいいのか?と調べたい」場合ですね。
旅行会話や会話文例集のシーン別から探す位で、意外と難しかったりします。シャープのPW-A9200やA7200等についている「会話アシスト」機能が使えるかもしれませんので、可能であれば一度、店頭で実際に触ってみることをお勧めします。
XD-D9800は、英語系の辞書が大変充実していますし、英語を本格的に学ぶには良いモデルですが、書き込みを読ませて頂いた限りでは、本格的なモデルよりも、使いやすいモデルをお勧めします。
書込番号:15270228
1点
きたやま0420さん
早速教えていただき本当にありがとうございました。
大変参考になりました。
やっぱり見てからの方が自分にあったものを買えそうですね!
書込番号:15272672
0点
ありがとうございました。
返信の仕方がわからなくて投稿欄に載せてしまいました。
書込番号:15316070
1点
>英語を使う国に引越して全く英語ができないので、勉強しなければと思っているのですが、
英語のレベルがわからないのですが?
読み書きは全く問題なくても、聴く話す(英会話)ができなければ、「できない」と言う人もいます。このレベルでしたら9800で問題ないと思います。
読み書きにも問題があるのなら高校生向けの製品の方が良いかもしれません。
たしか中学レベルの文法から復習する学習ソフトもついていたと思います。
書込番号:15317106
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800
XD-D10000とXD-D9800にはリーダーズ英和辞典(第2版)がコンテンツに含まれているようです(カタログ参照)XD-D9800は外国語(英語)に強いようですね。(私は語学学習のためXD-D9800を買うかどうか迷いましたが、仕事でも使いたいためXD-D8500BKを購入しました)
書込番号:14531486
2点
エクスワード 【XD−D9800】 収録コンテンツ http://casio.jp/exword/products/model/dic/?code=XD-D9800 によると、
【英語系】 に 「リーダーズ英和辞典(第2版)」 研究社 収録数:約270,000語 が、収録されているようです。
書込番号:14531789
![]()
1点
JB-WING56さん 愛のメロディーさん 早速のご回答有難うございました。
メーカーさんのカタログにはリーダーズ英和辞典(第2版)がコンテンツに含まれているようですが
スペックの画面で調べますとリーダーズ英和辞典(第2版)が記載されていないのですが大丈夫でしょうか?
書込番号:14531823
1点
スペック (仕様) の 画面 http://casio.jp/exword/products/model/spec/?code=XD-D9800&navi=l4D_01 をみると、
【英語系】 の 一番初めに、 「リーダーズ英和辞典(第2版)」 が 記載されているようです。
書込番号:14532056
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





