
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年10月8日 02:21 |
![]() |
3 | 3 | 2011年8月1日 16:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月1日 22:19 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2011年1月27日 22:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
十九年ぶりの買い替えです。
東芝のターンテーブル式のオーブンレンジからの買い替えです。
実物を見ることもなく口コミだけでこの商品に決めました。
今日商品が届き奥さんと設置しました。
まだ、料理はしていませんが奥さまの笑顔で充分かな。
今まで使用していた機種は、時計表示が有りましたがこの機種は無いんですね。
でも、高級感は最高です。
0点

私も1985年製ののナショナルオーブンレンジから今年買い換えました!
長く使っていて、思い入れがあっただけに、同じような方がいて、つい書き込みしちゃいました 笑
っていっても、ヘルシオを買ってしまったんですが、最後までヘルシオとビストロ悩みました(>_<)
食欲の秋ですし、美味しいものお互い作りましょうね(^-^)v
書込番号:13596524
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
数日前より液晶部分の表示に横線が入るようになりました。
線が2本に増えてきたのでサポートに電話したところ、2日後にサービスマンがやってきて液晶部分の交換になりました。
30分くらいで終了でした。
壊れてしまったのは残念ですが、その後の対応は良かったです。
2点

こんにちは!液晶画面の不具合でのその部分だけの取替えとありましたが購入してからすぐにおこったのでしょうか?もし初期不良なら新品との交換は不可だったのでしょうか?昔デロンギの商品が初期不良だったのでネットで購入したけど、デロンギ社からすぐに新品が送られてきたのですが、高価な商品ですので私は5年間保証は入っておこうと考え中なんですが、、、。
書込番号:13303618
0点

いづふーママさん
お返事が遅くなって申し訳ありません。
液晶部分の不具合は購入してから半年くらいたってからのものです。
初期不良が購入後どのくらいの期間までをさすかは定かではありませんが、
自分の認識としては初期不良ではないかなと思います。
もし、購入して1週間程度で起こっていたなら、私も初期不良と思ったかもしれません。
我が家でも5年の長期保障には入っています。
オーブンレンジは高温での使用が多く、結構厳しい使用環境であると思うため、長期保障には入っていたほうが良いと思いますよ。
書込番号:13321589
1点

yu~riさま、ご丁寧に回答ありがとうございます。
今、思案中なんですが、カタログやPC画面の口コミなど見てると
本当にどのメーカーにしようか迷ってしまいます。
R3400の新機種も出ていて、3300は品薄なように思います。
保証の件も参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:13322731
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
ずーっと欲しくて1年ほど悩みました。今は底値かと思いましたので。
ヘルシオと悩んだのですが、電子レンジ機能も結構使うし、焼く機能が優れてるのかなと思って・・・
黒猫のお兄さんは手で持ってきましたが、結構重いです。
主人と二人で持ち上げました。
レンジ台は3段タイプ。収まるかと心配しましたが、
横60センチ奥行き45センチで収まりました。上段なので上は空いてますし、左右は0でいいので結構余裕があります。ただプレート三枚どこにしまおうかな?
今までのオーブンレンジは15年物ターンテーブルです。すごい進歩でしょうね。
まだ未使用ですが、明日何か作ってみます。
価格コムで最安値で購入できました。うれしいです。
とりあえず5年保証に入りました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
他のメーカーのオーブンレンジのカタログや現物、ネットのクチコミやブログ、友人や会社の同僚の生の声を約4ヶ月調べ続けて、メーカーで悩んでパナに決めて、最後はクラスで悩んで3300に決めました。
以下は私が悩んだ機種で最終的な評価を書きます。(悩んで悩んで出した結論です)
結論を出さなければ買えないので・・悪意はありません。
題して、私の一言評価(あくまでも上記の情報から導き出した答えですので、得られなかった情報があると思いますので絶対ではありません)
ヘルシオの一言評価:ヘルシーを追求した変り種レンジ。特に料理の仕上がり(味、食感)と温め機能に難有り。調理時間も長めのお嬢様仕様。
ヘルシーシェフ一言評価:全ての機能性能がベター。スタンダードと言えば聞こえが良いですが、他の機種に何かで勝るものが無い。価格は安めだが、「安物買いのなんとやら・・・」になりたくない一品
石窯ドーム一言評価:ビストロ最大の難敵であり最強のライバル。パワー重視のパン菓子部門ではNO1。見た目はNO4。総合力NO2
ビストロ一言評価:調理スピード、パン菓子・魚肉料理仕上がり、温め機能など基本性能力NO1。見た目色デザイン力NO1。
5万6万出すなら少し奮発したほうが長い目で損は少ないので(経験上)最上位クラス3300に決定
石窯にするかビストロにするか非常に悩みました。なにせ石窯ドームを持っている人が見つからない。人気がないのか、ネット上の評価とは裏腹に。石窯の高火力には非常に魅力があり、底知れぬ可能性を感じざる終えません。しかし、400度と言う高温は時間制限有りなど疑問も残り、決め切れませんでした。
結果、少しづつではありますが、ビストロが勝り、ビストロに決定。
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





