
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年1月16日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月13日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月16日 13:58 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月30日 17:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月7日 14:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
写真は見えづらいのですが‥、
真ん中より上のほうに横線が見えるでしょうか、突然下から奥行2センチほどのものが出てきました。
ちょうど扉の中にあります。
うまく説明できないのですが、どこか外れて飛び出てきたような感じがします。
これはいったいどういうことか、わかる方いらっしゃいますか。
温めるなどの機能は問題ありません。
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
本日購入しました。電子レンジの暖め機能を早速使ってみましたが、使用中の音が、使用後もわずかに小さくなったぐらいのレベル発生します。使用中は、ファンの音+ブーンといううなり音、使用後はファンの音がなくなってうなり音が残っております。長いときは10分以上なっています。説明書の故障かな?というページに使用中と使用後のうなり音がありますというのが書かれておりますのでこんなものなのかもしれませんが、異常に大きいので皆さんお使いの本体はどうでしょうか?音の発生源は全面ドアを開けた庫内の底面からしてます。よろしくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
2年前に「ヘルシオAX‐S1」を買いましたが、、、
食品を感知する性能に優れていないのか?だいたい不十分な料理の出来上がりになります。
わかりやすい例は、冷凍チャーハン 温めるだけなのですが、少し下のほうが半冷凍状態に成ってしまいます。そして再度、温めなおすと、カチカチに焼けてしまう部分が出るなど、、、
メニューもいちいち探すのは面倒だし、そのメニューも少なく、一体どうすれば?、、、というケースが多々あります。
基本的な、温める・煮る・蒸す・焼く 等の操作で後はお任せで
ちゃんと仕上がるようなものが欲しいのですが、
「3つ星ビストロ」は「ヘルシオ」より、センサーには優れているようですが、使い勝手等ふくめてどうですか?
まだ、買って2年なので買い替えは慎重に考えていますが、毎日使うものなので...
よろしくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3300
嫁と長女の為に、ホームベーカリーで生地を作り、オーブンで焼こうと思っています。電子オーブンレンジが古いので、電子レンジの機能をあり、オーブンの機能も充実している物を探しています。
電子レンジ機能は、この機種は他の機種よりも良いと思うのですが、オーブン機能はどうなのでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





