
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年1月15日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月15日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月13日 23:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年12月25日 17:07 |
![]() |
2 | 5 | 2010年11月21日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
8年前のシャープ製品を現在も使用しています。レンジ機能のことですが、ご飯などの温めは問題ありませんが、冷凍食品を温めたり「さっくり解凍」しようとすると、何度も何度も追加時間がが必要です。
ヘルシオのレンジ機能はどうでしょうか?一回で温めや解凍はできますか?
パン・ケーキを焼くなら三菱が断然いい感じですが、ケーキを消費する人がいなくなりましたので、現在はヘルシオかビストロかな・・・と考えています。
とはいえフランスパンも焼きたいのですが、バケットを焼くときは蒸気の注入は出来るのでしょうか?
この2点を教えて下さい。宜しくおお願いします。
0点

パン教室で焼くような艶はでませんが、蒸気注入しなくても
手動加熱、ウォーターオーブン、パンを選んで
230度30分でホームメイド協会レシピのフランスパン焼けます。
焼いた後のパチパチという音もちゃんと鳴ります。
書込番号:12510531
0点

ミントさん、有難うございます。
230度30分・ウオーターオーブンとパンを選んで焼くとは、蒸気注入とは違うようですが、肉などを焼くときに使用する過熱水蒸気で焼くとの意味ですか?(ヘルシオのことが分からないので間違っていたらすみません)
それともう一点、レンジ機能のことですが、1回で温め・さっくり解凍は出来ていますか?この点は現在使用中のシャープ製品は、かなりできが悪くてうんざりしていますが。。教えていただけると助かります。
書込番号:12513143
0点

最上位機種は手動を選ぶとウォーターオーブンの中におかず用とケーキ用とパン用と3種類出てきます。それぞれに良い熱の出方になっています。
お尋ねの蒸気注入とは下に石を入れて焼いてそこに水をかけて蒸気を上げることですよね
それは試したことがありませんので試されたら結果を教えていただきたいです。
レンジは温めはしたことがありますが、冷凍ご飯もレンジでチンとしましたが解凍はしたことがありません
参考にならなくてすみません。
書込番号:12513969
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
最高温度のことで気になっています。現在使用しているシャープのオーブンレンジは最高温度300度です。我が家はクリスマスには毎年6kgほどのターキーを2回くらい焼きます。
以前パナのオーブンレンジ(最高温度250度)でターキーを焼いたとき、熱基盤が壊れてしまい慌てたことがありました。その時に来て下さった修理の方が「200度のオーブンを2時間半も使ったら、熱基盤が壊れるのは当然」みたいに言いました。
クリスマスになりターキーを焼くころになると、またオーブンの熱基盤が壊れるかもしれないと気が気ではありません。普通はレンジの調子が悪くなるのが一般的で、オーブンで修理を頼むのはめったにないとのことですが、同じような経験のある方はいらっしゃいませんか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
今使用している電子レンジの調子が悪いため、結構本気の買うモードで総本店に行って参りました。
ヘルシオ全般の説明を店員から受けていると、やはり最上級クラスが良いなと思い、価格交渉を行いました。
が・・・、最終的には\100,000(5年保障付き、Pなし)との回答。
電子レンジは利ざやが少ないとの事で、これ以上の交渉は無駄だと思い、結局買わずで帰って来ました。
お得な価格情報などご存知の方がいらっしゃれば、情報共有いただけると幸いです。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
スチームで厚さ10cm位の肉は美味しく焼けますでしょうか?以前の機種でも構わないのですがヘルシオもしくはこの手の機種でローストビーフを焼かれた方のご意見を伺いたくお願いします。今購入しようと思っている機種はAX-PX1-Wです。
1点

ローストビーフは鉄板の方が、焼け具合・肉汁ので具合・
焼けている音が五感を刺激するんですが・・・
的外れな回答でしょうか???
書込番号:12020802
0点

以前、普通のオーブン(電気式)でローストビーフを作りましたが、最高ですよ。
今、ヘルシオで、本日、2羽目のローストチキンを焼いています。
普通のオーブンより、焼けるのが早い感じです。
うちは、ローストチキンに、オリーブオイルとバターを多量に使うので、
低酸素だと、安心感があります。
お掃除は、加熱蒸気は、格段に楽ですね。
書込番号:12417423
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
噴射方式が
ダブル → トリプル
になりましたが、
調理時間はおおよそどのくらい短縮されたかわかりますか?
例えば2/3位になってそう、だとか。
かなり短縮されているようでしたら旧機種からの買い替えを考えます。
また、静音性は少しは改善されていますか?
0点

スレ主さん
こんにちは。
スチーム予熱に関しては対象物に直接当てて表面を加熱し、食材の肉汁を閉じ込めるが
加熱水蒸気の役割に当ります。
オーブン予熱は庫内の均一性の焼きあがりが最も必要とされます。
今回の新型は3方向から噴射になっていますので今までよりも焼きあがりが早いと思います。
しかし、前機種に比較して大幅な短縮はないとみます。
書込番号:12188805
0点

typeR 570Jさん
情報ありがとうございます。
メニュー選択で表示される時間で比較するのが確実そうです。
X1の自動メニューで
No60 さんまの塩焼き(Notさんまの開き)
1−2人前 焼き上がり 標準
の場合、
予熱 10分
焼き 18分
でした。
PX1の さんまの塩焼き ではどのくらいの時間が表示されるかわかりますか?
書込番号:12191413
0点

ミントさん
時間かわらずですか。。
うーん残念。
他メーカーのものも調べましたが、
焼く機会が多い私には
焼きあがり時間が短く、綺麗に焼ける
ビストロ NE-R3300 が合っていそうです。
今持っているX1を親に譲って購入します。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:12249806
0点

ミントさん
ありがとございます。
何も変わらないと言うことは旧型で十分ということに繋がります。
スレ主さん
グリル重視でしたら両面グリル可能なシャープが良いです。
パナは手入れが大変です。
書込番号:12251719
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





