
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年9月7日 22:26 |
![]() |
2 | 5 | 2011年8月24日 17:19 |
![]() |
14 | 8 | 2011年8月13日 20:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年11月6日 14:35 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月16日 01:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月10日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
現在、約15年くらい前のオーブンレンジをを使っていますが、こちらの製品に買い替えを検討しています
冷凍したご飯の温め、冷凍した肉の解凍はオート機能で素早く出来るのでしょうか
それとも冷凍したままの肉から調理ができたりしますか?
今使っているオーブンレンジはオート機能がついていますが、分量によって解凍がされていなかったり、逆に肉は解凍を越えて加熱されてしまっていて途中でとめたりと、レンジの様子をこまめにみていなければならず使いづらいのです
こちらの機種はそういったレンジ機能はどうなのでしょうか
あと希望する設置場所に置くと、天板から7センチしか空間がありませんでした
空間が2センチくらいの方が質問されているのには諦めた方がよいとの回答があり拝見しましたが、7センチあれば許容範囲と判断して大丈夫でしょうか
よろしくお願いします
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
食器棚にスポッとはまりそうなのですが、天井部まで2センチしかありません。
推奨は10センチ以上とありますが、2センチしか隙間がないのでは、やはり熱がこもったり、
天井部がアツくなったりしてしまいますでしょうか?
0点

素人ですいませんがさん こんばんは
申し訳ありません。私は所有しておりませんので使用感は分かりませんが、
下記をご参照されながら、書き込みをお待ち下さればいいかなと思います。
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_px1/setting_px1.html#point
書込番号:13402647
0点

ヘルシオAX−PX1【設置にあたっての安全上の注意】を読むと、【周りを密閉した状態にしないでください】と記載されています。
※新鮮な空気で吸排気が十分にできるように、【天面・両側面に開放空間を設けてください】。
※壁との間をあけ、【吸気口・排気口をふさがないでください】。過熱して発火や故障することがあります。
> 蒸気ダクト(最上部)から天井部まで2センチしかありません。
…という悪条件で、排気口をほぼ塞いでいる状態なので、機械が過熱して発火したり、故障することになりかねません。その
ような狭い場所には設置しては危険なので、その食器棚への設置はあきらめましょう。
書込番号:13403048
1点

流星104さんの貼られているリンクに寸法の詳細が掲載されていますが、排出口の最上部
までの高さが43cmあります。これに2cm足して、食器棚の空間高さが45cmということ
でしょうか?それとも天井部の高さの40cmに2cmを足した42cmが食器棚の空間高さという
事でしょうか?前者(空間高さが45cm)でも、調理方法によっては上面の排出口から斜め上に
蒸気が出る事があるので、ちょっと厳しいと思います。又、後者(空間高さが42cm)の場合は
残念ながら排出口が当たるので、設置する事は不可能です。
書込番号:13403096
1点

さきほどコメントしましたが、良くタイトルをみると蒸気ダクトの最上部からでしたね。
大変失礼しました。
著利方法によっては蒸気ダクトから結構な勢いで蒸気が出続けますので、2cmしかないと
上面は加熱だけでなく結露もしそうです。出来れば別のスペースを検討されるか、一つ下の
製品を検討された方が良いかと思います。
書込番号:13403424
0点

みなさん、大変有難うございました。この機種が欲しかったので購入しました。が、やはり置き場所は考えようと思います。参考になりました。
書込番号:13413330
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
先週、ヤマダ電機で購入しました。
早速、唐揚げ・ハンバーグ等、毎日活躍してくれています。
今のところ故障も不満も無いのですが、水タンクに入れた水が意外と減っていないのが気になります。
例えば、「水タンクの水位2まで水を入れてください」という調理の場合、使用後に水タンクを取り出してみると100mlくらいしか減っていません。
つゆ受けにはそれなりに溜まっていますが、庫内に水滴はさほど溜まっておらず、拭くまでもない場合があります。
購入前に、「使用後、庫内が水浸しになった」とか「スチームによる水滴が前面のガラス流れて庫内が見えにくい」という話を聞いていたので、少し拍子抜けしています。
スチームによる水の使用量はこんなものなのでしょうか? それとも、初期不良を疑った方がよいのでしょうか?
【補足】水のタンクは、カチッと音がするまでしっかりと奥に押し込んでセットしています。
4点

この機種は過熱水蒸気を使用するタイプですよね。
過熱水蒸気と言うのは非常に高温の為、通常の水蒸気の様に水蒸気として目では見えません。
>購入前に、「使用後、庫内が水浸しになった」とか「スチームによる水滴が前面のガラス流れて庫内が見えにくい」という話を聞いていたので、少し拍子抜けしています。
もし目で見える程の低温(100度以下)の水蒸気では、庫内の食材はお湯に浸けた様な
ベチャベチャの状態になると思いますよ。
水の減り方については、過熱水蒸気を使う事によってどれ位減るのかはわかりませんが、
意外と少ないのではと思います。
水の消費量等は取扱説明書にはかかれていないでしょうか?
書込番号:13351666
2点

取扱説明書(61ページ)よくあるご質問(1)
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_px1/axpx1_mnl.pdf
(Q)水タンクの水量は、レシピに記載の水位に毎回、正確に合わせるのですか?
(A)記載の水位は、目安です。水の腐敗などを防ぐために、使用ごとに新しい水を水位まで入れてください。水位2を超えて入れる
とこぼれやすくなります。水量が足りないときは、「水が足りません…」のお知らせを表示します。(参照ページ59)
…と記載されているので、水量が足りないときは、「水が足りません…」の表示が出るようになっているので、余る分には問題
はないのではないでしょうか?
書込番号:13351831
1点

nehさん。
回答とアドバイス、ありがとうございます。
水位の指示は本体の液晶パネル表示(画像参照)や説明書に書かれているのですが、水の消費量に関しての記述はありませんでした。
愛のメロディーさん。
回答とアドバイス、ありがとうございます。
そうなんです。仰るように水が余る分には問題ないと思います。
しかし、水位2(900ml)のタンクへの給水指示に対して100ml程度の使用量なら、水位1(500ml)の指示でも問題ないのでは?と思ったのです。
【補足】本体の上部に排気口があり、「蒸気や本体内部の熱気を排出・・・」と説明書には記載されているのですが、蒸気が排出されている様子はありません(熱気の排出はあります)。調理時間中、ず〜っと見張っていたわけではありませんので確証はありませんが。
書込番号:13352088
1点

スレ主さん
おはようございます。
庫内クリーン又は除菌(キッチンタオル等)で試してみては如何ですか。
水の使用量が確認できます。
書込番号:13353039
1点

typeR 570Jさん。
アドバイス、ありがとうございます。
早速、庫内クリーンをしてみました。
結果として、タンク内の水はかなり減って、清掃後の庫内も水浸し状態でした。
その代わりタンク挿入口にも少し水が浸っていましたので、サービスセンターに電話をしました。
原因として、タンクのパッキン異常がある可能性があるとの事。
近いうちに点検&修理に来てもらう予定です。
書込番号:13356210
0点

庫内のクリーンモードと調理とでは、スチームの使う量も異なるのでは?
クリーンモードでは多めに水を使い、汚れをふやかして掃除し易くするのではと思います。
目的が異なるので、調理時と水の使用量が同じとは考えにくいですが...。
書込番号:13356303
0点

僕のは他機種機種(AX−CX1)ですが、水の減り具合は調理内容や、加熱時間で大きく異なります。
例えば、ウォータグリルやウォータオーブンでは20分加熱しても水はあまり減りません。
また、蒸し物(弱)で10分程度加熱しても、水はあまり減りません。逆に蒸し物(強)で20分も加熱すると、水位2まで入れた水は残り少なくなっています。
とりあえず「牛肉と野菜のシャキしゃぶ」や「ゆで卵」が美味しく仕上がるのなら、それほど気にする必要はないと思います!
書込番号:13363811
3点

spark555さん
回答とアドバイス、ありがとうございます。
タンクに付いている弁(パッキン)の不良が疑われるということなので、サービスの方が新しいタンクと交換してくれました。
交換後、水漏れは無くなったのですが、予想より水の使用量は増えていません。
しかし、調理はまともにできるので、今のところは良しとしています。
御指摘の通り、調理では蒸し物がいちばん水を使うみたいです。しかし、単なる温め(スポットスチーム)では使用量が少なく、20分台の調理時間のみが大量に消費しています。それでもタンクの容量には余裕がありますが・・・。
せっかく購入したのですから、これから色々な料理にチャレンジしたいと思います。
書込番号:13370036
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
購入を検討しているのですが
設置予定場所の空間寸法が
W810 D430 H450 なので高さだけがNGなのです。
そこで設置場所の上部吊戸棚の奥行きは300なので
排熱も比較的容易になるため
何とか設置してみても…と考えています。
もちろん万が一の時はメーカー保証等はないのでしょうが
機械自体の故障につながらなければいいかな。。。と考えています。
火災への配慮は吊戸棚地板の下にSUS板等で断熱層を
自作して設置しようと考えています。
いかがでしょうか?
ご教授いただきたく書き込みいたしました。
よろしくお願いいたします。
0点

空間的にはちょっと厳しそうですね。
メーカーで指定している必要空間は以下のHPに書いてありますね(消防法基準適合)。
http://healsio.jp/products/axpx1/index.html
特に高さは蒸気の排出口があるので、指定空間以上の高さは欲しいところです。
蒸気のでる所は湿度が高くなり濡れやすいのでカビ等の発生がし易くなります。
また上部吊り戸棚に設置のことですが、高さが高いと扉が縦開きなので食材の出し入れが
し難くなる、調理中の食材の状態を目視し難くなる等の問題もありそうです。
以上の様な点も考慮されているのでしょうか?
書込番号:13289663
0点

スレ主さん
こんにちは。
長時間使用するオーブン時にnehさんがご指摘している消防法の問題になります。
スレ主さんの環境での設置はお勧めはできません。
残念ですが誰も判断できないのが現状です。
ご自身のご判断するのみです。
書込番号:13290922
0点

noomasさん
(ヘルシオAX-PX1-Rを今年2月末購入してから快適に使っている者です。)
今日久しぶりに関連することであるお方からお尋ねがありましたので懐かしくこのクチコミを読んでおりましたところ、以前に私がコメントのやり取りを行ったこと「設置・蒸気など」についてnoomasさんがご質問なさっておられますので、僭越ながらコメントさせて頂きます。
クチコミの項の「このページのスレッド一覧」の下の方の「古いスレッド○件」を1〜2度クリックして下さい。以前、「スチームについて」「蒸気問題」などヘルシオの設置写真も掲載してお応えしております。
noomasさんの設置場所 D430mm では上の吊り戸棚まで20mmしか余裕がないので少しカッたるいかと想像しますが、調理によっては常時蒸気が出ることもなく蒸気は必要な量だけ斜め前に排出されますので吊り戸棚の中に特に湿気を嫌う物を置かなければ・・・、と思っております。
ご参考までに!
書込番号:13292259
0点

遅くなりました。
申し訳ありません。
いまだに購入には至っていませんが
そろそろかと思っています。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:13729798
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
こちらを購入したいと思っていましたが、新機種が出る頃には安くなるだろうと
思って買い控えしていました。
なかなか発表されませんでしたが、昨日、やっとこちらの後継機種が発表され
ましたね!
PX1より温度上昇速度?が10%早くなったり、など多少の性能アップや
ヘルシオナビやマイヘルシオなど便利機能が付きましたがデザインはPX1の方が
センスが良いと感じました。
PX2では凍ったまま魚が焼ける!とありましたが、PX1では出来ないのでしょうか?
ヘルシオのサイトを見た限りでは2倍位のお金を出してPX2を買うより、PX1を
買った方が良いと思いましたがどうなのでしょう??
0点

こんにちわ
まず、冷凍の焼き魚の件ですが、ご安心下さい。
出来るようですよ!
下記の、P.24 に、記載されています。
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_px1/axpx1_cookbook.pdf
「どちらの購入が良いか」につきましては、
予算、好み、使用環境など、人それぞれですので、
ご家族で良く商品を検討されて、お好みを購入されてはいかがかと思いますが…
書込番号:13249564
1点

流星104さん
ご回答ありがとうございました!
凍った魚も焼けるのですね。
パナソニックの「凍ったままグリル」に対抗するために記載するように
なったのでしょうか。
かなり安くなりましたので、PX1を近々購入したいと思います!
楽しみです!!
書込番号:13258595
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1
こんにちは。
レンジを購入検討しています。
キッチンが奥行440(幅、高さは問題なし。)なので、小さなサイズ(CX-1)しか置けないかなと思って諦めてましたが、このAX-PX1は奥行440とカタログに記載がありました。
奥行440のスペースに問題ないかどうか、いまお使いの方、アドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。
0点

スレ主さん
こんにちは。
高さが問題なければ設置可能です。
この機種は加熱水蒸気を主で使用するので高さの余裕があれば良しと言えます。
書込番号:13224851
0点

回答ありがとうございました。
早速、購入致しました。
明日、届きます。
ありがとうございました(^O^)
書込番号:13238411
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
秀逸な電子オーブンレンジのひとつです。
是非、美味しい料理を。
書込番号:13238673
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





