石窯ドーム ER-HD500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-HD500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-HD500の価格比較
  • 石窯ドーム ER-HD500のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-HD500のレビュー
  • 石窯ドーム ER-HD500のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-HD500の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-HD500のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-HD500のオークション

石窯ドーム ER-HD500東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年 9月上旬

  • 石窯ドーム ER-HD500の価格比較
  • 石窯ドーム ER-HD500のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-HD500のレビュー
  • 石窯ドーム ER-HD500のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-HD500の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-HD500のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-HD500のオークション

石窯ドーム ER-HD500 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「石窯ドーム ER-HD500」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-HD500を新規書き込み石窯ドーム ER-HD500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラアウトレット(池袋)にて

2011/05/09 11:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD500

クチコミ投稿数:7件

土曜日に行ってきました。
展示品がアウトレットにまわってきたようで、価格は\59,800でした。
\70,000切ったら買おうと思っていたので、即買いです!
置いてあったカラーは、レッド2台、ゴールド1台。(うちはレッドを購入)

ポイントはアウトレットなので1%還元しかできないそうです。
箱代\210、送料\1,000、それに5年保証をつけました。
保証は現金ではなく、ポイントから2,990引かれていました。

アウトレットでは取り置きができないそうです。
事前問い合わせしても必ず購入できるわけではないのでご注意を(店員談)

書込番号:12989388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件

2011/05/13 09:10(1年以上前)

こんにちは

この下のグレードの、HD400はありませんでしたでしょうか?
HD400の購入を検討しているもので。

展示品がアウトレットに回るということは、やはりモデル末期と
いうことなのかな!?

書込番号:13003194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/13 12:35(1年以上前)

ご質問についてですが、私が行った時にはHD500が3台、HD300が1台でした。
家電に詳しくなくて申し訳ないのですが、発売から半年程度なので、まだモデル末期とはいえないのではないでしょうか?
展示品が回ってきた理由を聞けばよかったですね、失敗^^;

アウトレット品でも、初期不良や配送事故には新品交換できちんと対応してくれるそうです。
安物買いの銭失いがないように、購入時はお店の方にご確認下さい。

お値打ち価格でHD400が購入できるといいですね!!

書込番号:13003646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/05/13 12:53(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。
今日早速見に行ってみますね。

ちなみにモデル末期という話をしたのは400の掲示板の方で
私が質問したスレに、返答してくださった方がいらっしゃったので
その情報です。
生産終了という話があるそうです。

書込番号:13003714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手動操作について

2011/04/23 02:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD500

クチコミ投稿数:162件

いつも参考にさせて頂きありがとうございます!

さて、今回こちらの商品の購入を考えておりますが、
以下の様な操作が出来るか教えて下さい!

第一工程
蒸し焼き95℃ 3分
第二工程
通常190℃15分

第一工程のあとすぐ第二工程に入る事が出来れば最高ですが、
もちろんすぐ190℃にならなければいけないという事ではありません。

こちらの商品をお持ちの方、是非教えて下さい(´∇`)

書込番号:12926276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レシピについて

2011/02/26 16:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD500

クチコミ投稿数:32件

この機種で、豚テキとか、海老フライとかできますでしょうか?
というか、普段のおかずのレシピは格段に増えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:12710295

ナイスクチコミ!0


返信する
turbo280さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 石窯ドーム ER-HD500の満足度5

2011/02/27 16:36(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

私は15年ほど前の機種から買い換えですので、当時と比較すれば格段にできることは増えています。

メインの使用は何を重視されますか?
私はパン焼きを重視しましたので、オーブン機能重視で石窯ドームにしました。

もちろん普段の調理(おかず)にも使えますが、そういったことをメインに考えるのであればビストロがバランスとれていて良いと思います。

またヘルシー志向でしたら、過熱水蒸気に定評のあるヘルシオが一番ではないでしょうか。

一長一短がありますので、何を重視されるか検討することをおすすめします。

書込番号:12715526

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2011/02/27 18:36(1年以上前)

turbo280さん

返信ありがとうございました。デザインが気にいってたとの、掃除のしやすさで
ほぼ、この機種に決めかけてたのですが、今は正直迷っています。
パンなどは、めったに焼かないし、主に普段のおかずを簡単にはやく出来る方を、
選択したいのですが、やはりP社の方が有利ですか?
ま、購入時期は再来月位なので、実機をみて、ゆっくり検討してみますね。

書込番号:12716077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

オーブン選び

2011/01/31 12:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD500

スレ主 zazugoさん
クチコミ投稿数:3件

デザイン重視でビストロへ走りそうになりましたが、パンを良く焼く都合上、石釜オーブンに決めました。やはり、自分のライフスタイルにあったメーカー(機種)を選ぶのが基本ですよね。

温度についてですが、パンを焼くに限りですが、最高温度が230度〜260度もあれば十分なので、これよりも更に高温モデルは逆に不要かなぁと思います。グリルの際に結構油分が庫内に飛んだりしますが、東芝製は、掃除がしやすいので、その点もポイントが高かったです。

最近のオーブンレンジは、色々な機能がつきすぎていて、逆に不便さも感じます。私は、もっとも良く使う機能であるパンを焼くにはどうかという観点で決めたので、とても商品に満足しています。

書込番号:12586071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

350℃ってどこが?

2011/01/17 15:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD500

クチコミ投稿数:1件

カリッとフワフワのピザを焼きたくて購入しました。

レーザーポインタ付きの赤外線温度計で庫内をくまなく測ってみましたが
170〜240℃程度。350℃ってどこが?と言う感じです。
メーカーにもお話しして初期故障であると判断されたので近くのサービスセンタから
新品を提供して貰ったのですが同じで、サービスマンの方も謝るばかりで要領を得ません。

庫内のどこで計れば350℃出るんでしょうか。
また350℃は5分間と言う制限付きのようですが、その5分間と言う限られた「機会」を
捕らえるタイミングが難しく、実際には350℃での調理は不可能ですネ。

東芝サン「良くなった」と言う評判だったので買ってみたら相変わらずですな。

書込番号:12522654

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/01/17 23:16(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。

東芝は、カタログの製品比較表の下欄※に明記されている様に、製品は350℃と
表示していますが、予熱は270℃とした80℃の温度差が有ります。
ですので加熱対象物の温度ではなく、庫内の一番高い温度を表示しているのではないか
と予想されます。
カタログに嘘のない明記が必要です。

書込番号:12524821

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ドラマGOLDにて

2010/09/11 15:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD500

クチコミ投稿数:9件

この機種はフジテレビの“GOLD"で早乙女邸のキッチンに登場します。
セレブなキッチンでどのメーカーの電子レンジが使われているのだろうと大変関心をもちましたが、考えてみれば番組スポンサーに東芝がついているのでこの機種が当たり前につかわれていたわけです。
最初はそのことに気づかず、血眼に全てのメーカーの最上位機種を研究しましたが、ドラマに出てくる豪華なイメージも手伝ってか、このデザインは圧倒的に優れていると感じました。

もともとの東芝電子レンジユーザー数が少ないためか、どの機種においてもレビューやクチコミがなく、そのためほとんど話題に登らず価格も落ちてきません。

デザイン面が気に入り、2週間ほど相当悩みましたが、現在使っている電子レンジも11年前にデザインだけで選んだあるメーカーの最上位機種で、使い勝手が悪く、女房にも不評だったので、今回は冒険せずに万人に評判の高い割安な3つ星ビストロの最上位機種に決めました。

書込番号:11893249

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「石窯ドーム ER-HD500」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-HD500を新規書き込み石窯ドーム ER-HD500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-HD500
東芝

石窯ドーム ER-HD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月上旬

石窯ドーム ER-HD500をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング