石窯ドーム ER-HD400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-HD400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-HD400の価格比較
  • 石窯ドーム ER-HD400のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-HD400のレビュー
  • 石窯ドーム ER-HD400のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-HD400の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-HD400のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-HD400のオークション

石窯ドーム ER-HD400東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年 9月上旬

  • 石窯ドーム ER-HD400の価格比較
  • 石窯ドーム ER-HD400のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-HD400のレビュー
  • 石窯ドーム ER-HD400のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-HD400の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-HD400のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-HD400のオークション

石窯ドーム ER-HD400 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「石窯ドーム ER-HD400」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-HD400を新規書き込み石窯ドーム ER-HD400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 設置場所について

2011/03/30 00:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD400

スレ主 yykkzeeさん
クチコミ投稿数:2件

設置場所について質問です。
背面ピッタリ/左右どちらか4.5cm以上空きで、上が10cm以上あきが必要、
とのことですが、我が家で考えている設置場所は・・・
背面5cm空き、左右どちらとも4.5cm空き、上が5cm空き
です。この設置場所で何か問題が考えられるでしょうか?
排気される熱や油がこもりやすい場所でしょうか?
お答えをお待ちしております。

書込番号:12837976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/04/02 09:49(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。。
ご家庭で最もご使用になるレンジ加熱の場合は問題ないと思いますが、
高温を使用するオーブン使用時は左右より天面から上部に熱及びスチームを
逃がすスペースが必要になります。
スレ主さんの状況下ですとお勧めできません。

ご参考にして下さい。

書込番号:12849449

ナイスクチコミ!1


スレ主 yykkzeeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/02 23:13(1年以上前)

返答有り難うございます。
他メーカーも含めて再検討します。

本当に有り難うございました。

書込番号:12852253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

オーブン選び(お急ぎでお願い致します)

2011/02/07 00:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD400

スレ主 L☆さん
クチコミ投稿数:3件

オーブン選びで悩んでおります。。。(〃_ _)σ‖

主にお菓子をよく作るのですが
オーブン機能がいいのは
こちら(東芝)の石釜ドーム
ER-HD400かER-HD300かで迷ってます…

こちら二つで高さ、デザイン以外に何か違いがあるのをご存じな方おりませんか?

また三菱の
石焼厨房RO-EV10かでも迷っています
こちらはもうネットでしか売っていないのですが…評判もいいため気になります


東芝の石釜のシリーズはクチコミが少なくて不安です(>_<)

書込番号:12617409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/02/07 03:01(1年以上前)

L☆さん


HD300とHD400の違いは、最高温度が300度か400度かの違いと400の方が上位機種ということですね。
大きさ・重さも庫内容量も多少違っていますね。

書込番号:12617817

ナイスクチコミ!2


スレ主 L☆さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/07 17:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

そうですか
温度の高さオーブンの大きさが違う事でやはり使用の際違いが出てくるのでしょうか?

また、HD400とHD300とではお値段一万円は違うと思いますが
それだけ(一万円分払うだけの)価値が違いますでしょうか?(>_<)


ちなみに…
もしもご自分が購入されるとしたらどちらを選択されますでしょうか?(^_^)v

書込番号:12619831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/02/07 22:48(1年以上前)

料理の幅は広がるかと思いますよ。
100度最高温度が違っていますので、火の通り方とかも違ってきているはずですし。

ご自分に合った機能があったほうがより良いかと思います。


んー私が買うとしたら、そんなにオーブンレンジを使う用途がないかと思いますので、
HD300のほうですかねぇ。

書込番号:12621728

ナイスクチコミ!0


スレ主 L☆さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/08 02:00(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

最高温度の違いが50度となってました
HD300が300度でHD400が350度でした
まだ悩みます…

Ein様とても参考になりますm(_ _)m


明日また近くの電器屋さんに行くかもしれないので見て来ます(^_^)v
ちなみに、価格COMみたいには安く出来ないとは言われましたが(;_;)


貴重な御意見ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12622702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/02/08 08:13(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

東芝は、カタログの製品比較表の下欄※に明記されている様に、製品は350℃と
表示していますが、予熱は270℃とした80℃の温度差が有ります。
ですので加熱対象物の温度ではなく、庫内の一番高い温度を表示しているのではないか
と予想されます。

カタログに嘘のない明記が必要です。

オーブンの最高温度に捉われる必要はないと判断します。

書込番号:12623112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2011/02/08 21:21(1年以上前)

L☆さん、はじめまして。

ご指定2機種の違いについてのご質問ですが、オーブンの最高温度が高い機種は、
ケーキ・パン・クッキーなどお菓子を焼く場合には、予熱スピードが速い程度の
メリットですが、ハンバーグなどの焼きもので一般的に美味しいと言われる、
最初は強火で旨味を閉じ込め、その後ゆっくり火を通して焼く調理法では、
大きなメリットになります。

余談ですが、電子レンジのスレ全般に「オーブンの温度がカタログ値より低い」
「実際に設定温度になっているのか疑問」などを散見致します。

殆どの高温設定可能機種に於いてオーブンの温度が維持できる時間は限られていますが、
上記理由により長時間に渡り最高温度を維持しなくても問題があまりないことも
お分かりかと思います。

また、予熱はあくまで予熱で、実際に食品を入れ、加熱を開始したときから
スムースに所定の温度に上昇させるための予備作業ですので、機械的に無理をして
設定温度まで上昇させる必要はありません。

一般に市販されているオーブン温度計などでは、熱容量(熱変化に対する追従性)が大きく
庫内の温度変化に追従しきれず10〜15分程度遅れるものが多く、最高温度の保持時間が
終了し、庫内温度が低下し始めたころに追従するため最高温度が正確に計測できません。
市販のオーブン温度計は庫内温度の平均値と思っていただくほうが良いと思います。

オーブンの温度測定には熱容量の少ない熱電対により測定を行います。
また、測定方法はJISで規定されており、この測定値に基づき経済産業省に
製品としての認可申請を行います。(20ページを参照下さい)
        ↓
http://www.eccj.or.jp/toprunner/microwave/microwave.pdf

従いまして、カタログ値の温度が出ていないということは、
@メーカーが虚偽申請を行った。
A経済産業省が製品検査なしで製品としての認可を行った。
と、言うことになりますが、これはあり得ないと思います。

余談のほうが長くなりましたが、オーブンの最高温度が高いメリットをご理解のうえ、
ご使用目的とご予算にあわせてお選び頂くお手伝いになれば幸いです。

以上、ご参考まで。

書込番号:12626136

ナイスクチコミ!3


nawa@kobeさん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/09 12:18(1年以上前)

日本の電源基準100Vでオーブン機能350℃出力は厳しいと言えます。
マグネトロンがすぐに劣化していまい、トラブルの原因になります。
予熱加熱が低いということは機器性能が低い証拠でもあります。

書込番号:12628973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

都内価格情報ありませんか?

2011/02/02 11:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD400

先日10年近く使用していたオーブンレンジで異臭(焦げ臭い)がして
こちらとシャープのヘルシオのAX-PX1で検討しています。
ヘルシオのカラー液晶に私は惹かれていますが、奥様が結構お菓子作りをするのと
価格が2万ほど違うのでこちらをメインで価格情報を調べています。

しかしAV家電に比べて白物家電の書き込みはほんと少ないですね。
あまり参考にする人がいないのかな。
とまあ質問とはあまり関係ない話を書いてしまいましたが
都内での価格情報がありましたらお願いします。

当方で最近確認したところでは、YAMADA池袋総本店はうる覚えですが
確か64000円(ポイント無し)くらいだったような。延長保証付きで。
ヨドバシアキバでは88000円(ポイントは未確認)というとんでもない価格表示(笑)
まったく売る気がないとしか思えないです。
価格.comでの最安値は現在55000円弱ですが、ポイント絡めてでもいいので
どこか安いところはありませんでしょうか?

書込番号:12594889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2011/02/04 08:59(1年以上前)

スレ主です。

昨日少し価格を確認してきたのでご報告を。
ヨドバシアキバ    74200円+10%
ビックカメラ池袋本店 65500円+10%
ヤマダ電機池袋総本店 63000円?P無し

ヤマダ電機は千円単位を忘れてしまったのですが
確かこれくらいだったかな。

ネット通販に比べてまだまだ高いですね。

書込番号:12603581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「石窯ドーム ER-HD400」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-HD400を新規書き込み石窯ドーム ER-HD400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-HD400
東芝

石窯ドーム ER-HD400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月上旬

石窯ドーム ER-HD400をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング