-
- トースター -位
- コンベクションオーブン -位

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月5日 12:25 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月28日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月17日 17:10 |
![]() |
0 | 5 | 2011年9月17日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月1日 11:20 |
![]() |
4 | 5 | 2011年4月18日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




トースター > 三洋電機 > Steaven SOB-VS10
9月23日午後6時ごろで残りは白が1台とのことでした。
同じコジマ電気NEW厚木栄町店では現品処分品が「\12,800」、K's電気湘南平塚本店、ノジマ伊勢原店ではありませんでした。
1点

書き込み見て名古屋のコジマ熱田店にて9980+1%ポイントで捕獲してきました。ありがとうございます。
まだ在庫ありそうな感じでしたよ〜。
書込番号:13558090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トースター > 三洋電機 > Steaven SOB-VS10
ノジマ沼津店で7980円で買ってきました。
ホワイトが9800円(だったと思います)と書いてあったので、
特に価格表示のなかったレッドをレジに持って行った所、7980円になっていました。
ホワイトで価格com最安値のイーデジと同じ会社なので、
ホワイトも同じ値段だったかも知れませんが未確認です。
0点



トースター > 三洋電機 > Steaven SOB-VS10

SOB−VS10の機能・スペック詳細
http://pspec.net/oven_data.php?id=16
※この商品は、電子レンジ機能は備えていないです。解凍機能も備えていません。
書込番号:13505247
0点

「蒸す・焼く・煮る」の過熱水蒸気加熱小型スチームオーブンで、
電子レンジ機能は付いていないようです。
したがって、一般的な電子レンジ機能で行う、温め・解凍の事でしたらできないでしょう。
しかし、料理としてなら、蒸す・煮る機能で、できる物もあるかもしれません。
これで、答えになっていますでしょうか?
もし違っていたらすみません。
書込番号:13505266
0点

この機種は電子レンジ機能は無いので、電子レンジと同じあたためや解凍はできないですね。
もし使っても食材の表面だけ温かく、中身はそのままと言う事になりそうですね。
書込番号:13505359
0点

三洋の解凍機能まで考えているのなら生産終了で在庫限りになっている
価格の割に高機能なEMO-FM23DかEMO-FS30Dを購入されたほうが満足度高いですよ。
書込番号:13506085
0点

スレ主さん
こんばんは。
この機種はスチームオーブンですので電子レンジ機能はありません。
目的が違いので電子オーブンレンジの購入をお勧めします。
書込番号:13512440
0点



トースター > 三洋電機 > Steaven SOB-VS10
ちなみに川崎倉庫店で、在庫はホワイトのみ。
展示を見て商品を初めて知ったのですが、
コストコですから当然詳しい説明も無し。
うちのレンジ置場は、最近のデカいオーブンレンジは置けないのもあって、
携帯で価格と機能をチェックして買ってしまいました。
オーブントースターと入れ替えます。
鶏肉でも焼いてみようかなー。
0点

私もコストコでプレミアムホワイトを9980円で購入。(赤い機種は置いてなかった)
オーブントースターが壊れたので買いました。
スチームオーブンと同じようには使えませんが、1万円弱でこの性能は満足しています。
三洋のオーブントースターの上位機種と比べると、この機種のほうがよほど利用価値があると思います。
簡単な調理なら十分だと思われますが、なにせ庫内が狭いので多くは望めないと思います。
ただ、今まで置いていた棚には大きすぎて置くことができませんでした。奥行が大きいのですね。高さは足りないのですが、でもオーブントースターなので充分です。
蒸し野菜、ヘルシー唐揚げを作り甘酢あんで炒めましたが、サーモスタットがないので流れ作業でスムーズに作れました。
お弁当を作るなら、大きなスチームオーブンよりはよほど使いやすいと思います。
少し固くなった食パンも、スチームを使うとしっとりサクサクの食パンになります。
偶然コストコで見かけて買ったのですが満足しています。
書込番号:13241139
0点

ハイアールになってしまうのですね。
悲しい。。。
使い便利もよくって、手頃でサンヨー製品好きだったのにな〜。
書込番号:13305215
0点

秋の雲さんの書きこみの時は両社とも否定してましたが、
結局ハイアールに売却ですね。
再建後はいい商品が出るようになり、サンヨー嫌いの私がドラム洗まで買ったくらいだったのになぁ。
年1回くらいしか使わなかったスチームオーブンレンジのオーブンと違い、
スチーブンは週数回稼働してます。
魚は臭い残りが気になるので使ってませんが、肉はうまく焼けますね。
蒸し鶏なら非常にうまく出来上がります。
価格も下がってきたので、気になる方は買ってみるといいかも。
細かい不満はたくさんありますが、なんせ1万円ですから…
書込番号:13321914
0点



トースター > 三洋電機 > Steaven SOB-VS10
取り敢えずは調理時間
自動トースト、スチーム無しだと4分
スチーム有りで6分
朝食セットだと、スチーム必須で10分(仕上がり"強"で11分)
この辺りはオーブンレンジに対して明確なアドバンテージが有ります
書込番号:12709150
1点

一方蒸し機能に関しては、ヘルシオ並みとはいかないようです
肉まん一個で15分以上掛かるし、若干パサつきます
(多分、予め水に潜らせておけば解決するレベル)
一方 加熱水蒸気機能に関しては、庫内容積が小さいこともあって中々に健闘してます
前述の朝食セットに於いて卵焼きを作りましたが、ヘルシオで作った場合に劣らぬ膨らみをみせます
書込番号:12709189
1点

焼き芋(五郎島金時 直径5cmほど)を焼いてみましたが、これはなかなか良いですね
250℃でスチーム無し、45分ですが、ほっくりと焼けました
ただ、火力にムラがあるのか片方の端だけ1割程度焦げてしまいました
スチーム有りでどうなるのか、検証の余地がありそうです
中の水分が適度に抜けるので、ヘルシオよりも好む人は居ると思います
(芋の種別にもよるけど)
書込番号:12719009
1点

ワットメーターで見ると、結構ちょこちょこついたり消えたりしてますね
焼き芋45分で0.7kWh
1,350Wの3/4が概ね1,060なので、大体七割程度の稼働率です
一方でトーストは、4分間ほとんど動きっぱなし
書込番号:12727272
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





