3つ星 ビストロ NE-R3400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-R3400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-R3400 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-R3400と3つ星 ビストロ NE-R3500を比較する

3つ星 ビストロ NE-R3500
3つ星 ビストロ NE-R35003つ星 ビストロ NE-R3500

3つ星 ビストロ NE-R3500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-R3400の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のオークション

3つ星 ビストロ NE-R3400パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルージュブラック] 発売日:2011年 6月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-R3400の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-R3400のオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3つ星 ビストロ NE-R3400」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-R3400を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-R3400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

3400と3300の違い

2011/08/11 16:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400

クチコミ投稿数:152件

随分前に雑誌を見て、全機種3300の評判が良かったため購入を検討中でした。
しかし、後機種が出て値段もそんなに変わらないので、どちらがいいかな…と思っていたら、どうもここでの3400の評価はいま一つの様子。

素人考えですと後機種の方が良い気がするのですが、何故3400はこんなに評判がよくないのでしょうか。
震災で電子レンジが壊れ、レンジのない生活を送ってきましたが、そろそろ限界を感じています。
よろしくご教示願います。

書込番号:13362076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/11 19:17(1年以上前)

3つ星ビストロNE−R3400商品概要
 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NE-R3400

 私も、前機種よりも後継機種の方が、いろいろな所が機能アップして良くなっていると思います。売れ筋ランキングは、
3300が30位、3400が13位で3400のほうが売れ筋です。
 ここでのレビュー評価がいま一つなのは、評価者が偏っていたからだと思います。ここでの評価は、あくまで参考程度
にしておいた方が、良さそうです。

書込番号:13362518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/11 23:25(1年以上前)

【3つ星ビストロNE−R3400】【商品特長】
 ●和・洋・中と幅広い「こんがり10分」自動メニュー。光ヒーターと新ビストログリル皿のすばやく力強い火力が、10分でつくれる
  メニューを可能にしました。
 ●5分台でこんがり!自動「トースト両面焼き」。裏返す手間は不要、5分台で、両面がこんがり焼けます。
 ●サクッとおいしい「フライあたため」。フライのあたためが、5分台。揚げたてのようなおいしさです。
 ●上火に「遠赤ブラックヒーター」2本搭載。焼き上がりはこんがり。
 ●「大火力ビストログリル皿」立ち上がりが速い新開発の発熱体を搭載。下からの強火で、食品を裏返さなくても底面をこんがり
  焼き上げます。
 ●「ソフトダンパー採用ドア」閉める途中で手を離してもやさしくスムーズに閉まります。

書込番号:13363627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2011/08/17 15:23(1年以上前)

愛のメロディーさん、ご丁寧にありがとうございます。
あまり値段も変わりないので、3400を買う方向で動いております。
お忙しい中、こまごまと教えてくださってありがとうございました。

今日、店頭にて商品を見たのですが、やはり天井部分の凸凹は気になりますね。
あれだけがネックです。(店員さんからは石釜を勧められてしまいました^^;)

書込番号:13384987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2011/08/18 15:36(1年以上前)

〆た後に申し訳ありません。
愛のメロディーさんが、別記事で「石釜」について説明なさっていたので、もしご覧になっていたら…と思い再び登場してしまいました。

ビストロと石釜、どっちがお勧めですか?
私が使おうと思っているのは、パン(初心者です)やケーキやクッキーなどに重点を置こうと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13388901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/18 18:54(1年以上前)

>私が使おうと思っているのは、パン(初心者です)やケーキやクッキーなどに重点を置こうと思っています。

3つ星ビストロNE−R3400 パン・クッキー・ケーキなど (144〜175ページ)
 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ne/ne_r3400_02.pdf

書込番号:13389422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2011/08/23 12:39(1年以上前)

カタログは店頭でも手に入るので見たのですが…。
生のお声をお聞きしたかったです。
参考までですが、こちらのURLに144〜ページはありませんでした。

お忙しいところ調べてくださって、ありがとうございました。

書込番号:13408720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/23 23:36(1年以上前)

こんばんは。

私は何世代か前のビストロ(R301)を持ってますが

石窯ドームでパン焼きは、自動メニューの設定で使うならそう問題はないけど、手動だと、温度も含め過信はできないから、コツをつかむまではオーブン用温度計が手放せないとは聞きますね。

石窯ドームについては、パン焼きで性能を発揮して貰おうと購入される方も多いので
個人様のブログをあちこち拝見してると、最近の最上位機種でも、いろいろ悪戦苦闘、試行錯誤されてるのを見かけます。
温度センサーの位置の関係もあって、予熱完了の温度確認したら、あれれ?ってことあるようです。

この辺の話は、石窯ドームに限ったことではないですが;

ちなみに、ビストロは予熱に時間が掛かり、
しかも、フラッシュオーバーの関係から、焼成温度+30度で予熱を入れて、予熱完了後にしばらく待って扉を開けないと、焼き色が薄い、焼けているようでも焼成不足があるので
一般的なレシピで使われる際は注意が必要ですね。

なお、私のまわりのパン焼く人は、電気だったら三菱の石窯厨房と薦めるのも多いです。
しかし、もし環境が許すなら、ガスオーブンが一番かと思います。
全国展開してるパンコースがある料理教室だと、入居してるビルの関係上、電気しか使えないとこだと、シャープのヘルシオでないのだったり、最近見かけたのはサンヨーのでした

書込番号:13411094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2011/08/24 01:06(1年以上前)

はるあっとなさん、ありがとうございます。

実を言いますと、店頭で店員から勧められたのが「石釜」だったのです。
それで、数年前の本のオーブン比較記事を選ぶか、それとも店員の最新意見を選ぶか考えあぐねておりました。

石釜はオーブン用温度計が手放せないとの事。
初回で失敗してしまうと、心が折れたままになってしまう私には向かないオーブンかもしれませんね…^^;

>ビストロは余熱に時間がかかり・・・
なるほど、そうなんですね。
>焼成温度+30度で予熱を入れて
これはビストロを買った時に、大変参考になるお話です!きっと、今買おうとしていらっしゃる方も同じかも。
大変参考になりました。

三菱の石窯厨房、サンヨー、どれも視野外の商品でした。
もう一度カタログを見たり、こちらの意見などを参考にしたりしてみたいと思います。

貴重でためになるご意見ありがとうございました。




書込番号:13411437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所に関して

2011/07/24 09:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400

スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件

購入を検討しているのですが
設置予定場所の空間寸法が

W810 D430 H450 なので高さだけがNGなのです。

そこで設置場所の上部吊戸棚の奥行きは300なので
排熱も比較的容易になるため
何とか設置してみても…と考えています。

もちろん万が一の時はメーカー保証等はないのでしょうが
機械自体の故障につながらなければいいかな。。。と考えています。

火災への配慮は吊戸棚地板の下にSUS板等で断熱層を
自作して設置しようと考えています。
上部の棚板と機械の間に5ミリぐらいの空間層を設置しようと
考えています。

いかがでしょうか?

ご教授いただきたく書き込みいたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13289480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/07/24 22:36(1年以上前)

>そこで設置場所の上部吊戸棚の奥行きは300なので
>排熱も比較的容易になるため
>何とか設置してみても…と考えています。

このへんの日本語がおかしいですが、ようするに吊戸棚の奥行きが浅いので、手前は空いているからそこからの放熱に期待して設置したい、ということですね。

ステンレス板で吊戸棚にもレンジにも接触しないよう遮熱板を設けてやれば大丈夫とは思われますが、誰もが自己責任でどうぞとしか答えられないでしょう。

やってみて、戸棚の地板がどのくらい熱くなるか(ならないか)計測することをオススメします。

書込番号:13292081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jiji3365さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/27 10:08(1年以上前)

W810????

書込番号:13301043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/21 23:27(1年以上前)

初心者です。割り込んでしまい申し訳ありません。
設置場所に関してスレ主様同様、上部空間に余裕がありません。

そこで質問です。
スチーム吹き出し口にプラスチックカバーのようなもの(イメージ:1/4の円柱)を取り付けて蒸気・熱などが前面に逃がす事はできますか?
今日家具屋さんに行ってレンジ台を買い替えようと探していたところ店員さんが以前スチームオーブンが出始めのころは既存のレンジ台では上部10cmあけることが難しいため、蒸気を前面に逃がすようなアイテムがあった、と聞きました。
いまでもそのようなものは取り扱っているのであれば教えていただきたく質問を致しました。

書込番号:13403227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400

グリル等はまだ使用していませんが、スチームや電子レンジを使うとドアと本体の間から温かい空気が出ます。
皆さんのものはどうです〜か⁇

書込番号:13115990

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件 3つ星 ビストロ NE-R3400の満足度1

2011/06/10 23:56(1年以上前)

ご確認致しましたか?
ちなみに本製品は中国製です。
いろいろなトラブルあっても仕方ない事です。
諦めてください。
ご確認は本体右側に貼ってある仕様ラベルに大きく中国製と記載されております。
何が発生しても、驚かないのが中国製の良さ?です。ハイ 我が家は諦め状態です。

書込番号:13116169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 13:25(1年以上前)

レンジ上奥にある排気口からは温め中でも若干暖かい空気が出てきてましたが
どこら辺から出てきてました?

書込番号:13122569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/06/12 14:10(1年以上前)

表記の通りですが、前面ドアの上部と本体の間と表記した方がわかりやすかったです〜か⁇
本体上部の奥は、デザイン的にも、取扱説明書からも仕様と考えています。
又、説明書の何処かに気密性の高さがうたってあったので変に思いました。

書込番号:13122721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 15:43(1年以上前)

すいませんよく読んでませんでした。
もし漏れてるのであればスチームしたときにドアを開けたときのパッキンの外側にも水滴が付いていると思うのですがどうでしょうか

新品の匂いがどうにも気になって庫内清掃で30分ほどスチームして見たときに手を当てて確認しましたが
特にドアの隙間から漏れてるようには感じませんでした

書込番号:13122960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 15:56(1年以上前)

故障かなのところを読んでみましたが
少量のスチームが漏れることはありますが故障ではありませんとありました

程度の問題だとは思いますが
明らかにおかしいぐらいに漏れてるようであれば問い合せてみたらいかがでしょうか?

書込番号:13123005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 3つ星 ビストロ NE-R3400のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3400の満足度3

2011/07/18 09:23(1年以上前)

ドア周辺部からの蒸気漏れに関しては、
各メーカーの設計思想による違いが大きいと 
店員さんに聞いたことがあります
@スチーム発生量の違いにより、
 1.ドア側についているシール(黒色のゴムのパッキン)性能が違う
 2.ドアの閉める力が違う
A一般的には シャープ>パナ、東芝>日立
ただ どのメーカーの商品のバラツキにより 蒸気が漏れることがあるようです。
気になるのであれば、保障期間の間に 問い合わせをしたらいいと思います。

書込番号:13266872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 3つ星 ビストロ NE-R3400のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3400の満足度5

2012/03/17 14:56(1年以上前)

買いましたよ私も中国製を。(笑)
ドットコムに載せましたので、レビューをご覧下さい。
スチームは・・・・・・出てきませんね〜。
窓は曇りますが調理が終わる頃には元に戻りますね。

他に何の問題もありません。(但し今のところ)
パナソニックの看板に掛けても不具合はきっちり是正すると思いますね。
(パナソニックの関係者ではありません。念のため。
父が故松下幸之助様にはたいへんお世話になりましたが、
ウチの電化製品が全てpanasonic製ではありません。
他社製のほうが多いです(笑))

皆様がいろいろ騒いで下さったおかげでしっかり対策が講じられたと理解しています。
お客様は神様ですね〜。
panasonicさんは昨年発売当初に購入して初期バグで迷惑掛けたユーザーさんたちに
今年出る新製品を無償供与されたらいかがでしょうか。
もちろん初期バグ対策後に。イメージ変わると思いますよ〜。

書込番号:14302446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

とにかく情報!

2011/06/02 23:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400

クチコミ投稿数:1件

オーブンとは関係ない下らないクチコミで もううんざり。
安売り情報や使った感想など教えて欲しいです。
共働きで忙しい毎日でもおいしいご飯を家族に食べさせたい私には
凍ったままグリルの情報もしりたいところ。
パンやケーキも焼きまくります。
3300と3万円も差がないなら新しい方がいいのかな??
決めかねている私に情報下さい!

書込番号:13084422

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/06/03 23:59(1年以上前)

いや〜まぁ〜くだらないのでしたらご自分でご検索されてはいかがでしょうか…。

書込番号:13088289

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

前機種の3300との違い

2011/05/31 11:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400

3300を買おうか3400を買おうか迷い中です。。
はっきりとわかる違いとしては、トーストが3300は裏返してまた焼かないといけないんですよね??
3400は一回入れれば焼きあがるということですよね??
トーストを毎朝食べる私としては、大きいんですが。。
そんなに、変わらないのでしょうか??

あと、他に、機能的に違いはありますでしょうか??

書込番号:13074314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/05/31 21:44(1年以上前)

3400になってグリル皿の発熱量が50%上がりました。これでトーストを裏返す必要が
なくなったのかもしれません。あとは自動メニューの項目が多少変更された程度の変更でしょう。

トーストは、トースターの方がオーブンレンジより早く簡単に美味しく焼けると思います。
3千円も出せば買えると思いますが、場所などの制限でオーブンレンジで済ますなら
3400でも良いかもしれません。

書込番号:13076291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/05/31 22:00(1年以上前)

フォルドさん、ありがとうございます。
たしかに、トーストはポップアップトースターが早くやけるのですが、厚焼きが食べたいのですが、いろいろポップアップで厚焼きを探したのですが、限界がありますよね。。

検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:13076371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/06/01 22:33(1年以上前)

ポップアップではなくオーブントースターで十分ですが、4枚切りより厚いなら
上面だけ焦げそうですね。ただしこれは3400も同じ結果になるような気がしますが・・・。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21169510164.K0000083311

3400の5分トーストは大きなサイズのレンジでは凄いことだと思います。ただ3300が
安く購入できた場合は、ちょっと悩みますね。発熱量50%と大幅UPした3400の大火力
グリル皿にどれだけの価値をみるかですね。

書込番号:13080382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/18 09:07(1年以上前)

個人的には、オーブントースターの機能(トースト5分)より 
おいしさが重要と思います。
パナ、シャープは大きな店で 料理の実演をしています。
どなたか 見かけられた方は いらっしゃいますか?
情報お願いします

書込番号:13266830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 3つ星 ビストロ NE-R3400のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3400の満足度5

2011/07/25 16:03(1年以上前)

3400使ってますよ。トースト、ちゃんと焼けてますw
トースターも持っているので背の高い菓子パンの温めなどでは使い分けしていますが、おもちや焼きおにぎりもビストロで焼いてますよ。グリル皿にくっつかないので快適です。焼きおにぎりの時はごま油をちょっと塗りまして、香りもよく片付けが楽です。手動のグリルなら焼き方を選べるのでトースターなしでも生活できると思います。

グリル皿で餃子も焼けるくらいですから、下火のパワーが凄いって分かります。(グリル皿に餃子を並べ濡らしたキッチンペーパーを被せるんです!)餃子の下面だけこんがりです!

依然使っていたスチームエレックにも両面焼きのグリル皿がついていてすごく使いやすかったので、今回はますます使いやすくて助かっています。以前から焼きそばや鶏のから揚げはできたのですがスピードと食感がアップして、サクサクのとんかつまで出来るようになっていました。スチームエレックの時には火が通るていどだった裏面までちゃんとこんがりです。我が家はてんぷら以外はほとんどビストロです。

書込番号:13294267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 3つ星 ビストロ NE-R3400のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3400の満足度3

2011/07/26 00:05(1年以上前)

マニアックまま-さん 
ビストロをうまく使いこなされているようですね。
参考に、 天ぷらは どうされていますか?

書込番号:13296087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 3つ星 ビストロ NE-R3400のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3400の満足度5

2011/08/06 02:28(1年以上前)

天ぷらはかき揚げならできました。普通に揚げるのは無理っぽいですが市販の揚げ玉を利用すればできるかもしれないですね。
我が家は、天ぷらはテーブルの上でフライヤーを利用して作るので、翌日美味しく温め返しできれば充分です。フライ温めにもお水を使いますが、余計な油の匂いもなくなりすごくサクサクになりますよ!

書込番号:13340663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/08 04:20(1年以上前)

狭いキッチンなのでトースターを置くスペースがもったいないです。
このタイプだと、5分トースト機能があるので、かなり高額ですが、こちらを買うことに決めました。
「スペースは、金なり」ですかね!!

書込番号:13348986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/08 19:05(1年以上前)

家では 昔から意外とトースターが大活躍しており、

別で一台購入しています。

(自己責任で)オーブンレンジの上に置いています。

自動ではなく、仕上がりを見ながら 待つのもいいですよ。

書込番号:13351086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3つ星 ビストロ NE-R3400」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-R3400を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-R3400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-R3400
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-R3400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月 1日

3つ星 ビストロ NE-R3400をお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング