3つ星 ビストロ NE-R3400
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400
東芝ERJD510、410、パナソニックNER304、3400で迷っています。
今までは、電子レンジのみ、市販のピザ・パン・餅は魚グリルで焼いていました。
このたびお祝いとしてオーブンレンジをプレゼントして頂くこととなりましたが、上記4機種のうちいずれにしようか迷っていました。
今までは共働きでしたが、子供が三人に増えたこともあり、働き方を変え、料理が下手なので少し料理を勉強しようかと思っています。可能であれば私が小さい頃に母親が作ってくれたようなお菓子も作れればな、とも思います。
取説・現物見たのですが、
1、主に料理の品数を増やす一つの手段として
2、操作のしやすいもの
3、使用後のお手入れのしやすいもの
を望んでいるのですが、東芝は中の台を出し入れした時に生じる壁面の傷が、パナソニックは底面左奥のセラミックと天井の使用に伴う汚れ・お手入れのしずらさが気になります。
取説はパナソニックが見やすいのですが、今まで魚焼きグリルでものの数分でピザ・トースト・餅が焼けていたことを考えると所要時間がとても気になります。
アドバイス頂けますと有難いです。
長々すみません。よろしくお願いします。
書込番号:13590597
0点

>1、主に料理の品数を増やす一つの手段として
光ヒーターと新ビストログリル皿のすばやく力強い火力が、10分でつくれるメニューを可能にしました。下ごしらえしたら、あとはビストロにおまかせ。強い火力で、和・洋・中と幅広いメニューを、おいしく焼き上げます。自動・手動メニュー合わせて100種のレシピ集も付いてます。身近な材料で手順もかんたんで、見ながらつくりやすいA4横開きサイズ。仕上げ加熱は10分以内でできあがります。
8つの組み合わせ調理で、150パターンの「合わせ技セット」、 メニューの幅が広がります。
>2、操作のしやすいもの
「メニュー選択」をダイヤル式ではなくボタン式に変更している。表示部では、メニュー、使用する付属品、棚位置などの操作案内のほか、調理時間や温度といった情報を確認できる。メインメニューには、「あたため」「自動メニュー」「レンジ」「グリル」「スチーム」「オーブン」が表示される。上下左右ボタンで選択し、決定ボタンを押すと次の画面に切り替わる。「音声ガイド」が付いていて、操作に
迷った時は、音声で操作を案内します。
>3、使用後のお手入れのしやすいもの
お手入れも自動でラクラク。天井はオートクリーン加工、調理しながら油汚れを水と炭酸ガスに分解します。お手入れ自動コースで、汚れもにおいもスッキリ。調理中の水滴や食品カスをトレーで受けて、レンジ下が汚れるのを防ぎます。
【NE−R3400】が、おすすめだと思います。商品特長 http://panasonic.jp/range/oven/ne_r3400/recommend/p01.html
書込番号:13591000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/06/05 15:28:15 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/05 1:55:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/24 0:55:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/17 21:45:14 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/24 23:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/19 18:19:37 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/25 0:39:57 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/03 23:29:38 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/30 22:48:52 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/04 0:15:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





