3つ星 ビストロ NE-R304
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年12月26日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月1日 16:13 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月28日 10:27 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年4月26日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月18日 08:27 |
![]() |
5 | 2 | 2012年2月8日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R304
購入時はファンがまわっていたと思うのですが、気が付くとまわってなかったので、電話でパナに確認すると故障なので修理しますとのこと。けど来てもらった技術員は、レンジではファンはまわらない、オーブンでかつ中が高温になったときだけファンがまわるとのこと。
自分の記憶ではレンジでもまわって上の通風孔から風がでてたような気がするのですが。
みなさんのレンジはまわってますか??
3点

こんばんは。
他社の他機種なので、参考になるか判りませんが、
東芝、410Aですが、これですと、レンジの後ではファンは回っていませんでした。
書込番号:15528713
1点

それより前の機種なんですが、レンジのあたためで庫内のファンは回りますね。
で、後ろから排気されています。
ちょっと不思議ですね。
レンジでファンが回らないとこもりますし。
仕様が気になりますね。
書込番号:15530233
1点

billy idolさん、はじめまして。
ご指摘の部分は庫内に熱風を循環させるコンベクションファン(熱風ファン)ですので、
オーブン調理時以外は回りません。(冷却目的のファンではありません)
通常はファンが見える部分は吸い込み側で、その左右や左右側面の
小さな穴の集合部分から熱風が出る仕様です。
レンジ加熱時は機械室内部のマグネトロンやインバーター部の冷却ですが、
別の冷却ファン(機種により多数)により行っています。
また、運転停止後やオーブン使用時でも内部の温度が上昇したと判断した場合は、
内部冷却ファンが運転することもあります。
それでは、ご参考まで。
書込番号:15531667
0点

皆様返信ありがとうございました。
今朝パナの保守にメールで問い合わせたところ、担当から電話がありました。
やはりレンジでも高温になるとファンがまわるそうです。ですが数分ではなくもっと時間がかかる場合らしいです。
けど前は数分でもまわっていたような?
夏と冬の温度差のせい???
書込番号:15532472
0点

こんばんは。
>夏と冬の温度差のせい???
あり得るかも知れませんね。
ファンを回す回さないと言うのが、レンジとか、そういう動作ではなく、
庫内温度で決定されるのであれば、その基礎温度は影響があるのかもしれませんね。
書込番号:15532520
0点

やっぱり回るんですね。
うちでは即まわってますね。
書込番号:15532544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R304
友達がR3400を持っていて、私がR304を検討中です。
R3400の方がメニューがたくさんあるそうですが、R3400のレシピをその友達に借りて、凍ったままグリルや、合わせ技セットなどのレシピをR304では作ることができないのでしょうか?
あと、10分でちゃんとごちそう100レシピ集がこちらはついていませんが、その友達に借りて、そのレシピをR304でも作ることができますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R304
価格コムよりヤフオクの方が安かったので5年補償付で58000で購入しました。
個体差で初期不良も含めて結構不具合があるみたいなので保証がつけられて良かったです。
最近購入した方で不具合はあるのでしょうか?
改善されたかちょっと気になります。
書込番号:14494044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R304
NE-W304と迷ってます。
NE-W304の評価が少ないので分かりません。購入するならNE-R304の方がいいですか?
違いを教えて下さい。
*光ヒーターと平面ヒーター
*スイングサーチ8眼赤外線センサーと
スイングサーチ赤外線センサー
書込番号:14466057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
こんにちは。
スレ主さんのご指摘以外では
オーブン300℃
自動トースト(この機能機種は本格的な両面グリルが可能)
凍ったままグリルメニュー
オーブン機能は食品の周辺が同一温度が必要かつ均一な焼き上がりも必要です。
予熱時間のかかる250℃機種では食品を入れた後に庫内温度を安定させるので時間ロスに
なり、結果として焼きムラに繋がります。
オーブン機能を重視するなら本機をお勧めします。
書込番号:14466205
0点

typeR 570Jさん
早速ありがとうございます。
メインは温めや蒸し野菜です。
次はピザを焼いたり
その次はパンやお菓子です。
ヘルシオと迷ってたんですが、
ヘルシオはレンジ機能の評判がよくなかったので、ビストロに決めました。
オーブンならNE-R304
メインが温めならNE-W304の方がいいですか?
書込番号:14466305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
予算に余裕があるのでしたら本機が良いです。
又、レンジの手動出力は本機が上です。
一番ご家庭でご使用になるレンジ加熱にはセンサー制御が温めのムラの有無の結果に繋がり、
センサー精度がレンジ加熱性能を良しとします。
ご参考にして下さい。
書込番号:14466372
1点

typeR 570Jさん
またまたありがとうございます。
予算的になるなら こちらに決めたいと思います。
書込番号:14466760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
おはようございます。
後継機が6月1日に販売されます。
急ぎで購入しなければならないとダメですが、以降に購入すると価格は下がります。
ボーナス商戦と重なり、お得感があります。
ご参考にして下さい。
書込番号:14468763
0点

typeR 570Jさん
ヤマダ電機web.comを知ったので、
そこで購入したいなっと思ってましたが、
この型番は売切れになってました(悲)
なので、6月以降を狙いたいなぁっとは
思っていたところです。
書込番号:14469644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
3日前この機種を購入しました。
ヤマダ電機は店頭で売り切れで、
問い合わせていただいたら、
本部にも在庫なさげのようです。
一旦、在庫僅少で、通販上も値上がりしだしたので、
このまま上がったらいやだなと、
思い切って3日前に58300円で購入したのですが、
昨日の最安値が56000円で少々くやしい思いをしました(笑)
まだ気が早かったようです。
6月1日に新製品がでるので、
GW商戦が一番安値が出やすいです。
6月以降は不人気商品は在庫をはけるために安くなりますが、
在庫少ない商品の場合、逆に値上がりすることもしばしばあります。
GWあたりでご購入された方が安く手に入ることが
できるのではと思いますよ。
ご参考までに。
以前、液晶テレビで欲しい機種があり、
クリスマス商戦を狙って購入を待っていたら、
12月に入った途端、在庫僅少のため、
ヤマダ電機で在庫なしとなり、
値段もどんどんあがり、とても悔しい思いをしたので、
余裕があれば、買い時を逃して
後悔されないようにと思い、思わずスレしました。
満足いくお買いものができるとよいですね〜。
書込番号:14487005
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R304
だんだん値段が上がっているようですね。
新製品が発売されると値段は下がっていくのでしょうか?
(4月中旬、下旬あたり?)
すぐにでも購入したいのですが、5万5000円を最安値を機に値段が上がっているので迷っています。
0点

福岡熊本での価格はすみません、解らないんですが、一般的な見解として、「春休みは一旦上がる」でしょうね。
新製品が出ると下がるでしょうが今は上がってますね。驚きです。
2週間前に買った時に比べて10パーセント以上上がってます。(最上位機種)
10年以上使うので一番いいヤツと即決してラッキーでした。
その時には品薄で、もうすぐ上がるとか言われましたが信用してませんでした。
これまでタイの水害で部品調達がままならず、思うように商品が出てこなかったのが、
出始めたら上がる? これは不思議な現象です。
品薄感がまだ残っていて購入に拍車がかかっていてその勢いがついている間は価格は上がると感じました。
あともうひとつ最初に書きました、春休みの転勤引越しご入学の買い替え時期にさしかかり、売り手市場になっている可能性があります。
そのうち下がる、・・・・・・うーん、3月末か4月になれば処分価格かなにかで安くなると見ます。
但し、それまでお目当ての商品が残っているかは解りませんが。
書込番号:14302506
0点

スレ主さん
おはようございます。
先週、博多に出張中に家電量販店を覗きました。
パナの機種は品薄になっているようです。
新型機種の話も出回り初めている中で入手困難になり、高額販売店が
残るかもしれません。
今月は決算期ですので、価格交渉されては如何ですか。
書込番号:14306300
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R304
購入して2ヶ月になるのですが、冷凍食品を温めるとフライとかの中身が真っ黒で硬くなって、食べれる状態では無い事が多々あり、冷凍食品を調理するとおいしく出来ません。
11年ほど前から使用していた電子レンジなら、自動の温めボタンを押すだけで上手に調理が出来ていただけに、使い方を間違っているのか?つぶれているのか?
もし、わかる人がいらっしゃったら教えていただけませんか
1点

スレ主さん
冷凍食品は自動温めは良くありません。
包装紙の裏に調理温度のW数と時間が記入されています。
マニュアルとおりに調理すれば問題ありません。
書込番号:14078500
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





