ZITANG RG-FS1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:13L 使用人数:1人 最大レンジ出力:700W オーブン最高温度:250℃ ZITANG RG-FS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ZITANG RG-FS1 の後に発売された製品ZITANG RG-FS1とZITANG RG-GS1を比較する

ZITANG RG-GS1
ZITANG RG-GS1ZITANG RG-GS1

ZITANG RG-GS1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 1日

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:13L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:1人 最大レンジ出力:700W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZITANG RG-FS1の価格比較
  • ZITANG RG-FS1のスペック・仕様
  • ZITANG RG-FS1のレビュー
  • ZITANG RG-FS1のクチコミ
  • ZITANG RG-FS1の画像・動画
  • ZITANG RG-FS1のピックアップリスト
  • ZITANG RG-FS1のオークション

ZITANG RG-FS1三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 5月10日

  • ZITANG RG-FS1の価格比較
  • ZITANG RG-FS1のスペック・仕様
  • ZITANG RG-FS1のレビュー
  • ZITANG RG-FS1のクチコミ
  • ZITANG RG-FS1の画像・動画
  • ZITANG RG-FS1のピックアップリスト
  • ZITANG RG-FS1のオークション

ZITANG RG-FS1 のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZITANG RG-FS1」のクチコミ掲示板に
ZITANG RG-FS1を新規書き込みZITANG RG-FS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな使い方はできますか?

2012/06/18 10:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-FS1

クチコミ投稿数:20件

購入検討中です。

セラミック皿を中段に、その下に耐熱皿を使用したら
例えばクッキーみたいな高さの無い物なら2段同時に
オーブンで焼けますか?

同じ様な使い方で、レンジもできますか?

もし試した事のある方がいたら教えて下さい。

書込番号:14695107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あたため温度

2012/06/04 23:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-FS1

スレ主 stone freeさん
クチコミ投稿数:11件

レンジを押すとはじめに80度と表示されるのですが使ったことありません。
50度前後が多いです。それでもきちんと温まり満足してます。(冷蔵ごはんのあたためなど)
お使いの方80度ってすごく高温になりませんか?
よくその温度設定で使いますか??
初期設定を個人的には50度にしたいです。
何度もボタンを押すのが面倒で・・・
以前持っていた安いレンジよりも操作が億劫です。
初期設定の温度変更なんてできませんかね?
説明書見てもなさそうではあったんですが、もしかして変更できるかなあ〜
そして80度使っている方を聞いてみたくてスレ立てました!

書込番号:14642155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-FS1

クチコミ投稿数:469件

この機種の優れているところってどこなんでしょう
調べれば調べるほど分からなくなってきました

庫内寸法を比較すると
147×290×308(本機種)
150×280×305(一般的な容量15Lサイズの機種)
185×320×330(一般的な容量20Lサイズの機種)

であり、15L機種とほぼ同じです
デザインで勘違いしてしまいますが
高さだけを押さえた訳ではなさそうですね

15Lサイズで十分な人が、贅沢を突き詰めていくとこの機種になるのでしょうか?
この機種を買う人は他の15L機種も候補に入れて比較してるのかな??

書込番号:14386039

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/03 21:33(1年以上前)

この商品は通常の15Lサイズなどの単身者をターゲットにした商品とは一味違います。
30Lサイズのファミリー層向け商品と捉えるのが妥当です。

私が思うこの商品の優れている点は「電子レンジなのにオーブンがパワフル」「設置場所を考慮した大きさ」「必要機能に絞っている」
センス良く必要機能に絞り込んだスグレモノといった感じです。

現在、ファミリー層向けの上級機種はスチーム機能を重視した大容量品が主力です。
でも、「スチーム機能を使いこなしている家庭は少ないのでは。外してしまおう。」
「電子レンジが不得意なオーブン機能を見直す。(庫内を小さくすることで熱効率を良くする)」
「電子レンジって、もう少し小さくても十分なのでは?」

この様な数多くの家庭の使用状況を踏まえた商品だと思います。
評論家によるレビューでも「庫内が小さいけれど、パンやお菓子を焼かないなら二段は不要なのでこの大きさは絶妙」
「必要機能に絞っているのが好感が持てる」などの評価を得ています。

私が思う競合品は東芝の「ER-JD310」。値段もこれと同じくらい、あと1万円下がってくれればという気持ちです。

書込番号:14388448

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件

2012/04/03 22:39(1年以上前)

私も最初見たときは
そういう触れ込みで興味を持ったんですが
デメリットをメリットにみせる話術でうまく誤魔化されてるような気がしてきました。

サイズが小さい=調理時間が早いのはあたりまえで
庫内サイズが小さい利点で大きい製品と比較してますよね

調理時間等は東芝 石窯オーブン ER-J3A(17L)等のような製品と比較すべきでしょうね

書込番号:14388850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/04 01:43(1年以上前)

>調理時間等は東芝 石窯オーブン ER-J3A(17L)等のような製品と比較すべきでしょうね

なるほど。確かにそうですね。
変な話ですが、庫内サイズを小さくすることで調理時間を短縮できることを提案している点ではコロンブスの卵だと思います。

実は15Lで済む消費者が多いのに、ファミリー層には25L〜という思い込みをメーカーがさせている面はあると思います。
菓子やパンを作るとか、2品同時調理などするなら庫内寸法は大きくして二段対応できる必要がありますが、
普通に温めるのとオーブン機能なら15Lもあれば十分ということに気づいてない消費者が多いのでしょう。

でも、15Lクラスでテーブルが回らないオーブン機種を探すと、実はER-J3Aしかない。
つまり小容量の電子オーブンを検討しても、選択肢が無いに等しいわけです。
価格から見て、ER-J3Aは非常に魅力的ですね。

書込番号:14389647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/04/04 08:26(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
加熱時間が長い過熱水蒸気や、予熱時間が長く必要になる大容量オーブンなど、
使用頻度があまり高くない機能を思い切りカットしたのがポイントです。
特に重要なのはとことん省エネさんがご指摘の庫内容量を小さくすることです。
この思い切りの良さが『時短具』の名前に由来しています。
比較対象機種は無いと考えた方が良いと思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:14390069

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件

2012/04/04 09:04(1年以上前)

この機種って評論家のレビューがあってこそ価値が出てるんじゃないでしょうか
それが仕組まれた物なのかどうか勘ぐってしまうのですが。。
ただ個性的な機種であるのは間違いないですし、ジャストフィットする人にはいい機種なんでしょうね。それとサイズが小さくてもいいという提案は参考になりましたね。

自分もレンジが壊れて検討始めたのですが、壊れた機種は15Lでした
容量的に不足を感じたのは、サンマ・ピザ・鍋が丸ごと入らなかったときぐらいだろうか
オーブンよりレンジがメインの私はもうすこし大きめの機種を探します。

書込番号:14390163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト機能について

2012/03/03 21:14(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-FS1

スレ主 terano4646さん
クチコミ投稿数:8件

一人暮らしで購入を考えています。オーブン機能が優れていることは分かったのですが、トーストはどうでしょうか?出来ればトースターを購入すること無く、このレンジを使いたいです。

書込番号:14235660

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/03 21:28(1年以上前)

ご心配なさそうですよ。
下記メニューブックの、P.50 をご参照下さい。
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/RGFS1_3MENU.pdf

ご参考まで

書込番号:14235739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/03 21:32(1年以上前)

補足です。

片面づつの焼き方になるようですので、途中で裏返すという面倒さはありますね!

書込番号:14235762

ナイスクチコミ!0


スレ主 terano4646さん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/04 00:31(1年以上前)

やっぱり裏返す必要はあるんですね。焼け具合は問題ないですか?

書込番号:14236809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/04 00:52(1年以上前)

主観ですが、
一律、皆同じと言うわけでもないでしょうから、
最初は時間など試行錯誤して、自分の好みの状態になるように、
色々お試しになり、把握しないといけないかもしれませんね。^^;

ちなみに私自身は、朝は忙しいので見ていなくても
両面を約3〜4分で焼ける、安物のオーブントースターを使っています。

ご参考まで

書込番号:14236905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 terano4646さん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/13 23:27(1年以上前)

ありがとうございました。やはりトースターは別に買います。

書込番号:14285386

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

設置寸法について

2012/01/17 16:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-FS1

クチコミ投稿数:13件

このレンジを使ってみたい〜!と購入を決意し、
カタログをじっくり確認したところ、
この機種の場合、上部20cmをあけるとのこと…。

我が家のレンジ棚は高さ40cmしかなく、9cmほどは手前に引き出せますが
上部13.4cmしかあけれません…。

あきらめきれずにメーカーに質問したところ、
消防法での指導による設置サイズで、震災の影響などでも厳しくなってます、、で、無理そう。

当然なにかあれば自己責任ですが、
最近、厳しくなったのなら、置いてもいいのか、買ってもいいのか〜と。

やはり危険でしょうか?みなさまはきちんと設置寸法を守られていますか。

書込番号:14033679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/01/21 00:28(1年以上前)

はい。守ろうと思います。
卓上型ガスオーブンレンジ(電気併用タイプ)が大阪ガスや東京ガスで販売されていますが、スレ主さん同様、上部空間が規定通り取れないために購入を断念しました。

極論ですが、阪神淡路大震災の時、ガソリンスタンドの火災は1件もありませんでした。
消防法ではガソリンスタンドの防火壁の設置など事細かな規定があるそうです。
法を守る重要性を教えてくれる事例だと思います。
何か事故が起きてからでは遅いです。特に火事の損害は大きいですから、機種の選定に制約があるのは残念ですが、法を守りましょう。

書込番号:14047465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/22 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり無難に守ることにします。

カタログ何社か見比べ、我が家の家具調レンジ棚におさまるものは、
最下位機種でひとつふたつあるのを見つけました。ピチピチですが…。

う〜ん、残念!(ちなみになんでこんなに低いのか?!と思い、
家具屋さんに偵察に行ったら、我が家の家具調レンジ棚は
新バージョンが出ており、レンジ棚部はよゆうの50CM越えでした。
家電の流行がサイズをどんどん変えていくのですね〜)




書込番号:14054973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/01/23 03:06(1年以上前)

>家電の流行がサイズをどんどん変えていくのですね〜

本当にその通りだと思います。ただ、家電メーカーにもファミリー向けながら、もう少し小さめのレンジを作って欲しいと思います。ZITANGの様に。
全体的な傾向として上級機種になるほど庫内寸法を大きくする傾向にあると思いますが、この傾向が顧客ニーズを的確に捉えているか甚だ疑問です。
 その点ZITANGは秀逸だと思います。各種レビューでも庫内寸法に注目して検証していますが「このサイズ、あり」という結論ばかり見かけます。
実際は高さに拘る使い方は、2段で使用するかどうかであり、パン・お菓子を作る人は重宝する様ですが、そこまで使い込むのは一部の人に留まる気がします。(これは私の思い込み?)
 むしろ大きくすることでスレ主さんの様なお客さんを逃すデメリットの方が大きいような気がします。せっかく中〜上級機種を購入しようと思っているお客さんがいるのに、サイズが大きいが故に機種が限られてしまう。

 各社、蒸気機能や大型化ばかりに精を出すのではなく、ZITANGの様に「基本的なオーブン機能の充実」「必要十分な庫内寸法の確認」など、原点を見つめなおした商品作りをしてもらいたいと切に思います。

書込番号:14057151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

肉まん温め

2011/12/17 12:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-FS1

クチコミ投稿数:18件

この機種はかなり興味がありまる。しかし、レンジで肉まんをラップなしで温めた場合はいまはやりの加湿機能がないので美味しくできあがらないのでしょうか、それとも昔と違って上手に水分を考慮しながら温めてくれるのでしょうか購入されて実際に調理されたかたにお聞きしたいです。

書込番号:13904051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件 ZITANG RG-FS1のオーナーZITANG RG-FS1の満足度5

2011/12/25 02:47(1年以上前)

スチームのほうがおいしいねえ

書込番号:13937901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZITANG RG-FS1」のクチコミ掲示板に
ZITANG RG-FS1を新規書き込みZITANG RG-FS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZITANG RG-FS1
三菱電機

ZITANG RG-FS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月10日

ZITANG RG-FS1をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング