-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年1月18日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月28日 22:43 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月17日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月20日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200
購入したのですが、ただの食パンを焼きたいのですが説明書には載ってなく…
どなたかご存知の方、または裏技みたいのがあれば教えてください!
書込番号:14036692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RIUMENAさん こんにちは。 ユーザーではありません。
「熱風2段ビッグオーブン」でもこんがり焼けない場合、電子レンジの守備範囲外でしょう。
2〜3千円程度の「トースター」か「ガスレンジの魚焼き」で試してみて下さい。
書込番号:14036748
0点

やはりダメですね…
よく確認せず買ってしまいました。
トースター買いに行きます。
書込番号:14036846
0点

即断即決!
我が家の電子レンジも古くなり、温度調節付のトースターをかみさんが買ってきました。
正月期間内の特価品でした。
書込番号:14037397
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200
題名にも書きましたが、餃子の焼き加減はどうでしょうか?
例えば、冷蔵の餃子はうまく焼けるが、冷凍餃子だときちんと焼けないなどありますか・
また一度に何個ぐらいいっぺんに焼けるのでしょうか?
また一度調理した後、そのまま再度調理を続けて出来ますでしょうか?
最後に後片付けはどうでしょうか?
大好きな餃子が簡単にできるのならこの機種が良いと思い質問いたしました。
使用している方回答よろしくお願いいたします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200
オーブンを買い替えようと思っています。
機種は皆さんの評価も高い「ヘルシーシェフ」にしようと心に決めていますが、JV200かJV300かで迷っています。
JV200の「肉と野菜、魚と野菜の2段調理」とJV300の「オーブンとレンジの2段調理」の違いがいまいちわかりません。
説明文も前者が「上は肉や魚のオーブン料理、下は野菜のスープなど2品を1度に調理できます」で、後者が「上は肉や魚などのオーブン料理、下はスープやソースなど異なる2品を1度に調理できます」…と同じようで微妙に違う内容なので悩んでます。
こちらの違いがわかる方教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
1点

今日ヨドバシで、ヘルシーシェフの前で迷っていたら、日立の社員から説明を受けました。
300のオーブンとレンジの2段というのは、上の段でオーブン料理&下の段で同時にレンジ、という意味だそうです。
200は2段共オーブン料理を同時に出来る、ということだそうです。
値段的にも機能的にも200がかなりおすすめ!と言われたので、私は多分200を買うと思います。
ちなみに200と300の、付属品のグリル皿&焼き蒸しふたが、とっても便利そうでした。
設置が左右後ろがoセンチという点や、トリプル重量センサーなので真ん中に置かなくても温めムラにならない点や、平面ヒーターも良さそうでしたよ。
書込番号:13775311
1点

スレ主さん
こんにちは。
オーブンの2段調理、レンジ、オーブンの2段調理に違いです。
しかし、レンジ、オーブンの2段調理のご使用は少ないと思います。
メリットとしては節電になるくらいでしょうか。
ご自身がご使用になる機能を選ばれた方が良しと言えます。
御参考にして下さい。
書込番号:13776562
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200
電子レンジで、パンを焼きたくて、買い換えのため、どれにしようかと思っています。
お使いの方、使い勝手等、教えてください。。
ヨドバシでパナソニックのビストロ、東芝の石窯ドーム、日立のヘルシーシェフと見てきたのですが、食材を暖められて、パンやケーキが焼け、蒸し焼き料理(餃子など)も出来るので、日立の電子レンジにしようと思います。
レビューを読んでいると、日立の電子レンジの評価が、価格がお安くてもかなり良いので、2,3万のものにするか、MRO-JV200が6万円くらい、さらにJV300が11万円くらいにするか迷っています。JV200でも十分かと思うのですが、JV300の方が使いやすいですか?
よろしくお願いします。
0点

電子レンジ:機能比較一覧 MRO−JV300 MRO−JV200
http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/list/index.html
【MRO−JV300】
●レシピ数(クッキングガイド掲載数)478 ●オートメニュー数 371
●2段調理 オーブンとレンジの2段(25メニュー)●2品同時オーブン(24メニュー)
●カンタン操作 音声ガイド(おしえてボタン) ●表示器 4.1インチ液晶タッチパネル
※私はユーザーではありませんが、各種メニューが豊富で、表示器が4.1インチ液晶タッチパネルで、カンタン操作の音声ガイド
(おしえてボタン)の付いている【MRO−JV300】の方が使いやすいと思います。
書込番号:13504531
0点

ジョーシンに、他の用事で行ったら、決算大処分というのをしていて、
ヘルシーシェフMRO-JV200もしていないか見てみました。
こちらは、全然お安くなかったのですが、その隣に、東芝の石釜ドームER-HD400が半額というので、ずいぶん迷いましたが、買ってしまいました。
送料1000円無料、古い電子レンジの無料引取りなどしてくれて、49,900円でした。
設置もしてくれるというので、通販よりいいかなと思います。
パンを焼きたくて、オーブンレンジを探していたのですが、お料理教室の先生(若い?)にお聞きしたら、「石釜ドームが絶対いいですよ」と勧められていたので、買えて大満足です。
これで、お料理のレパートリーが一気に増えそうで、早く作りたくなりました。
最後になりましたが、お返事いただいて、アリガトウございました。
書込番号:13526719
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





