-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200
普通に、オートで温めていたら、突然、物凄い何かが粉砕するような、爆音が…
音の出所は、ヘルシーシェフでした!
取説通り、コンセントを入れ直してはみましたが、そんな爆音がするレンジ、復活する訳ありませんよね!先週金曜日7月12日にサービスセンターに電話、〔取説には、販売店に連絡とありますが、ネットから買いましたので、サービスセンターに連絡しました(^.^)〕エラー番号からは、マグネトロンの故障との回答を受けました。
保証期間に関して言えば、マグネトロンであれば2年ありますので、無料ですが、配電盤もやられていれば、本体は、1年しかないので、有料とのこと。
修理代は、その場合、1万から2万と言われました!
仕方なく、修理を依頼、(祭)挟むせいもあるのか一番早くて、休みあけ16日との回答
それから、マグネトロン故障でググると何と〜出るわ出るわ出るわおなじ故障、しかも、短期間での故障の多い機種であると初めて知りました。
私的には、こうなると、リコールものであり、メーカーもわかっているはずだと思うんですが…
とりあえず、今日修理に来るので、今回は治して頂きますが、修理後の故障保証期間は、3ヶ月しかありません!
基本的に日立の製品が好きで、最近ドラム式洗濯機も炊飯器も日立で信頼していましたが…
かなり不信感を今は持たざるおえない心境です。
今回治して頂き、永く使えるといいのですが、こればかりは、何ともわかりませんし!
今、言える事は、レンジを買うときは、もしかしたら、日立はまずいかもしれないと言う事です。
皆さんも、良く考えてから、納得してレンジを買って下さいませ。
機能的には、満足感高いだけに、悲しいです。
書込番号:16371210
7点

高性能レンジは意外と破損する箇所が多くなりますので
量販店等の長期保証で対応して貰う方がいいですよ
ネットで購入した物もヤマダで別に保証入れます
・・・と思ったら初年度は部品代有償になっちゃってるんですね
私も最近オーブンレンジを購入したのですが
最近は量販店もネット価格に対抗していて一言いえば価格がグンと下がる可能性があります
安い製品ならともかく高い製品はそういう保証を生かす方がいいかなと思いました
高い製品ほど価格交渉が結構うまくいきますしね
3万円以上の製品で3年、5万円以上で5年付きますから
書込番号:16371649
3点

私もナショナルのスチームオーブンレンジで同様の目にあいました。
購入後二年経たずして出力低下でマグネトロン管交換。その後も2回交換の経験しています。二回目以降はメーカー保証は切れていましたが、いずれも無償交換でした。
二回目以降は言葉は選びましたが、やんわりと不具合が多いようですね?!とサービスマンに言ったところ、言葉は濁しましたが、暗に不具合の多さは認めたようで、特別無償で、となりました。
サービスマン曰く、お弁当のおかず用の小さな冷凍食品辺りを大出力で加熱すると、温度センサーの汚れや、出力制御との連携が上手くいかず、結果マグネトロン管に無理がかかって、壊れやすいとも言ってました。
確かに今時のオーブンレンジは良く出来てますが、白物家電の行き過ぎともいえる高機能化はやはり華奢かもしれません。
是非とも本日の結果をお教え下さい。また、その修理伝票は確実に保管して、またあるかもしれない再修理に備えておいて下さい。その際、上手く言えば無償再修理になるかもしれませんから。
書込番号:16372143
3点

たしかに
少量の物をレンジで行なうのはマグネトロンの負荷があがり寿命を早める可能性が高くなります
パーンと割れたというのも何となくそれらが重なった上での故障な気もします
ただサービスマンじゃないので何ともいえません
一応グリルやオーブンはもちろん
レンジも庫内は汚れます
最近のレンジは中が白色じゃないので目視ではあまり目立たないですね
中が白色だと単機能レンジにおいても汚れがいくつも確認できます
絞ったふきんで拭く事
スチームを使った庫内清掃機能を利用して掃除することが
故障を防ぐポイントになります(説明書P8、P51、P57より
書込番号:16372207
2点

皆様色々ご意見ありがとう御座います。
レンジは、現在、修理に出しております。
治して頂きますまで、一週間位時間がかかるようで…温めのみの機種を置いていきました。
結果は、また、後日お知らせ致しますが…
サービスマンさんが、マグネトロン故障が原因で他の基盤までいってるので、その場合は、全て無料修理代は頂きません。
との回答が有りました。
また、家での使用方法ですが、使用後は、必ず庫内は水拭きしております。
冷凍食品等少量温めも、購入してから、2〜3回のみなので、何がいけなかったのか?
正直わかりませんが、マグネトロンという部品が元々弱いのか?
とも、思うのですが、何とも言えないのが、現状ですが…
去年購入の日立のドラム式洗濯機は、量販店で現金価格交渉して10年保証付で、購入しておりますが、レンジがこんなに簡単に故障するとは思いもよらず、この結果です。
とりあえず、今の状況をお知らせしておきます。
書込番号:16372535
3点

今回の修理結果につきましての、ご報告です。
原因は、やはりマグネトロンでした。
また、その場合、それに続く基盤もいってる可能性大なので、両方無料修理ということで、レンジは、現在無事稼働しております。
今後、気をつけることとしては、この日立のレンジシリーズは、センサーが重量式の為、例えば、オーブン使用後にもすぐに、レンジとしての温めも出来てしまう便利性があり、使い勝手がとてもいいのですが、そうすると、庫内がかなり高温のままレンジが稼働していますので、マグネトロンに余計な負荷がかかるようで…
レンジを選ぶ時のポイントとしては、すぐ温めも出来てしまうということで、この日立のレンジを選ぶ方もいらっしゃいますし…、
もしも、そのことが負荷になるのであれば、他社のレンジ同様にオーブン機能使用後などは、しばらく、レンジ機能を使用出来ないようにしてしまうのも、ありかとも思います。
何はともあれ、今のレンジは、機能満載に対して、実は、耐性機能がついていけてないような、気がします。
家庭用レンジの限界なのかと
以上の点に気をつけながら、使用していこうと思います。
書込番号:16414904
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/05/01 1:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 17:21:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/30 1:31:11 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 14:42:50 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/02 12:08:34 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/27 18:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/29 8:29:22 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/15 21:53:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/28 18:07:41 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/02 2:33:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





