-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年2月27日 06:13 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月24日 22:58 |
![]() |
9 | 6 | 2011年11月2日 23:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD410
温めたときに、ムラが結構ありませんか?
袋ごとレンジに入れる冷凍食品のシュウマイなどを温めると、右端はアツアツで左端はつめたーーいことが毎度です。冷凍ご飯なども割りとそんな感じ。
不良品なのでしょうか?
皆さん結構あるのでしょうか。
2点

ここあそこさん こんばんは。
410A持ちです。
袋シュウマイを入れることは有りませんが、
その時の過熱モードは、やはり、〜ワット〜分ですよねぇ…
もし、自動であれば、袋の表面温を検知するので、誤検知と言う可能性もあるとは思いますが…
書込番号:15821483
0点

そうですね、ウチがよく食べるシュウマイだと600w3分20秒とかですね。
以前の古いレンジでは指定の時間通りでまんべんなくきれいに出来上がっていたのですが、このレンジでは冷凍食品の指定時間通りにしてもきれいにできたことがないのです。追加で温めてもムラが結構あるもので...
書込番号:15823509
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD410
解凍・あたため・下ごしらえ・時々グラタン、ピザ等を作ります。
こちらと、パナのNE-R304を考えていたのですが、操作性、お手入れ、オーブン温度で
JD410が良いかな〜。と傾いています。
でも、展示品をみると庫内の角皿を出し入れする壁に、細かい傷が付いているのが
とっても気になるんです。
これは、傷なんでしょうか。
毎回角皿を出し入れすると、付いてしまうんでしょうか。
また、角皿がとっても薄いのが気になるんですが使っていらっしゃる方は
いかがですか?
使用中オーブンレンジのセンサーが故障しており、そろそろ購入しないと。。
と考えています。
よろしくお願い致します。
1点

スレ主さん
おはようございます。
展示品は不確定多数の人が触りますので傷は付きやすいと考えて良いです。
ご参考にして下さい。
書込番号:13775837
0点

typeR 570Jさん
そうですね。展示品なので乱暴に扱う人も多いですよね。
でも、いくつかの量販店で見た際に、他のメーカのものは角皿を受ける部分に傷が
付いていなくて、東芝のこのシリーズだけ傷がたくさん付いていたので、とても
気になったのです。
自分が購入した後も、角皿を出す度に傷が付くのかな。。と心配になりました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:13778449
0点

れーずん まふぃんさん、こんばんは
この機種は私も気になって、近所の量販店で確認しました。
やはり、両サイドにキズがありましたね。
角皿が幅いっぱいに作ってある為、出し入れする度に摩耗するようですね。
せっかくのコーティングが剥がれてしまいますね。
皆さんの評価が良いだけに、そこだけ改善していたたければ、私も購入したいです。
れーずん まふぃんさんのレポを見て、しばらく待ちを決めました。
書込番号:13906123
1点

私は店頭の展示品を購入したので、中の傷は結構気になっていたのですが、
一度綺麗に拭いてしまうと、キッチンクロスに黒い煤のようなものがついて、
傷はかなり目立たなくなりました。ただ、角皿をみると角付近の塗料がはげて
いたので、傷が付いたのは角皿の方で(角皿の方が表面が軟らかいから?)
オーブン内面は思ったほど傷になっていないのでは・・・
つまり、角皿の塗料がはげて内面にくっついていたから、内面の傷にみえた・・・
と思うようになりました。
メーカーのホームページでは、この410も、510も310も製造中止のようです。
ニューモデルが出るのか?それともタイ以外で再生産するのか・・・
書込番号:13933253
0点

(O_o)WAO!!!さん
私もキズがなければ、この機種に決めたのですが
どうしても気になり、他を検討し始めております。。。
書込番号:13937018
0点

北渓鱒さん
壁面のものではなく、角皿の塗料。
それなら、長く使う上での影響はなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:13937062
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD410
この機種は総合的によさそう(ふっくら肉まんがラップ無しでできるし、サイズも合っている)なので購入を考えていますが、幅、奥行きはぎりぎりなのですが高さがほとんど余裕がなくあいていても約1センチほどです。とても気に入っているのですが、厳しいでしょうか教えてください。
2点

避けて置いた方がよいかと。
他社ですがこんなことを言っています。
「この設置寸法を守らなかった場合、製品や壁が過熱して発火する恐れや、
壁の汚れ・機能低下の恐れがありますので、安全のため設置寸法は必ずお
守りください。」
当たり前といえば当たり前かもしれませんが、未然に事故を防ぐ意味で
避けておいた方がよいかと。
書込番号:13708375
2点

火災防止のため10cmくらい空間を空けるべきです。
置く場所を改造しましょう。
食器棚は、安くても5万円くらいするのが納得できなかったため、
既存の食器棚の棚の位置を作り替えて対応しました。
制作費は、材料費1万円くらい。地震で落下しないように、工夫もしました。
書込番号:13708399
3点

こんばんは
排気口や、吸気口がありますし、火事を起こさない為にも、
左右に隙間がない場合、上方を、20cm 以上隙間が必要のようですし、
左右どちらかに、4.5cm 以上の隙間があれば、上方は、10cm 以上で済むようですが、
いずれにしてもスレ主さんには当てはまらないようですので、
機種を諦めるか、設置場所を変える、あるいは、>ガラスの目さんのように、
設置場所を工夫するしか、なさそうです。
書込番号:13708518
0点

レンジの様な高熱を扱う機器は、周囲のスペースを確保しておく事は重要な事ですよ。
周囲のスペースが無い場合、熱がこもり易くなり最悪は火災になることもあります。
また、その機器自体も熱が逃げにくくなり故障の原因にもなります。
そして、排出される蒸気が当たる壁等は、カビが発生しやすくなります。
周囲のスペースは、あまり安易に考えない方が良いですよ。
設置場所を変更するか、機種をもう少し小型のものにする等、もう一度考えてみることを
おすすめします。
書込番号:13708818
1点

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。十分検討をして購入をしたいとおもいます。
書込番号:13713717
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





