ヘルシオ AX-PX2
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX2
はじめまして!
12年使用していたオーブンレンジがついに壊れてしまい、これを期に購入を検討しています。
自分なりにこちらで検討させて頂き、予算的にも当初は「ビストロ NE-A264」の購入を考えていました。
実際に電気店に行き現物を見ましたが、内部の側面の凹凸が(大変失礼ですが)チープな感じがしてお手入れも大変そうだとか、
トーストする際に時間が来たら手動で裏返さなければならないとかで…そんなこんなで意気消沈してしまいました。
その横に展示してあった「AX-MX2」の内部を見ると、まるでマーブルフライパンのようだったのでお手入れしやすそうだなと思い、
さらに店員さんからヘルシオの素晴らしさの説明を受け、気持ちはヘルシオへ移行していきました。
もう心はすでにAX-MX2だったのですが、設置場所の奥行きがどうしても足りませんでした。
そこで「ヘルシオ AX-PX2」の存在を知り、こちらは奥行きが少し小さめなので設置できることがわかりました。
お値段は2倍ほどなのでとても悩みましたが、今までのオーブンとも言えないようなオーブンでお菓子類を沢山作っていましたし、
長い目でみればこの商品を購入するものありかなと思い、主人も賛成してくれました。
悩みどころなのが、設置場所が吊り収納付きの食器棚なのですが、
天板からの空きが約8cmしかありません。
パンフレットには10cm空けるように記載がありましたが、どうでしょうか?
店員さんは「これはお客様次第です」と曖昧な返事でしたので、実際に使用されている方の意見をお聞かせ頂きたいのです。
あと、電子レンジ機能としては期待しないほうがいいとの書き込みをちらほら見かけますが
そんなに効率が悪いものでしょうか?
例えば、おかずの温めが約何分ほどかかるとかの具体例を教えて頂けると有難いです。
今現在、電子レンジがない我が家にはこの機能はかなり重要項です。
もし、本当に効率が悪いのであれば、この機種も見直さなければならないかなと思っています。
お分かりになられる範囲で構いません。
どうぞ宜しくお願いいたします!
長々と失礼致しました。
書込番号:14243658
0点

スレ主さん
ご家庭で意版使用頻度の高いレンジ加熱は自動加熱を選択するならばセンサー精度が
加熱ムラの有無に繋がります。
ターンテーブルレスは食材を直接監視する赤外線センサーが効率の良さに左右されますが
ヘルシオは赤外線センサーは使用されておらず、プログラムにて対応しています。
しかし、このプログラムが秀逸であり、電子レンジの技術の高さを感じます。
本機の良さは本物のウォーターオーブンレンジです。
但し、トーストはオートで焼くことは可能ですが、10分以上かかります。
設置についてですがご環境にも因りますので判断できません。
全ての答えになっていませんが、ご参考にしてください。
書込番号:14244752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ヘルシオ AX-PX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/11/16 18:39:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/12 22:46:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 16:35:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/25 18:58:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 8:50:22 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/10 23:43:38 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/11 22:41:35 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/09 16:22:29 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/28 18:18:25 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/13 4:54:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





