ヘルシオ AX-CX2
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2
こちらの機種を検討しています。
ヘルシオでなければいけない理由は特にないのですが、以下のような用途で考えています。
・レンジでの温め
・焼き魚
・その他もろもろ料理
・たまにキッシュ等も
大体2〜4名分の料理に使いたいと思っていますが、上記のような用途でヘルシオ以外でお勧めの機種などもあったら教えてください。
書込番号:15043239
0点

スレ主さん
こんばんは。
ヘルシオの最大特長であるウオーターオーブンレンジ機能は上位機種で発揮します。
一番ご家庭でご使用になるレンジ加熱にはセンサー制御が温めのムラの有無の結果に繋がり、
センサー精度がレンジ加熱性能を良しとします。
ターンテーブルレスならば、食材温度を直接管理する赤外線センサーが最も有効です。
私は焼き魚は電子オーブンレンジを使用はお勧めしません。
掃除、臭いの後始末が大変です。
スレ主さんの要望は各メーカーの最上位機種だと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:15043345
0点

achamonさん おはようございます。
レンジでの温めが使用用途の一番目だとしたら、ヘルシオではちょっと覚悟が要るかも知れません。
レンジのセンサーが湯気感知だからです。
よって、ラップは外さなければならない等、温めに違った癖や制約あります。
他に温めに癖がありそうなのは日立です。
センサーが重量なので、器の重さによって弱目と強めを使い分けなければなりません。
赤外線式はパナと東芝です。
赤外線式が温めには一番神経を使わない方式かと私は思います。
書込番号:15045283
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ヘルシオ AX-CX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/09/10 8:22:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/10 22:28:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/05 23:44:33 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/16 17:51:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 16:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/04 3:38:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/31 9:02:29 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/08 14:47:01 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/19 10:13:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/20 13:07:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





