-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD510A
オーブンレンジの購入を検討しています。
パンやケーキ作りがメインなので石窯ドームにしようかと思ってるのですが、新機種のKD520と1つ前の最上機種JD510Aで 悩んでいます。
価格的にはER−JD510とKD520では価格.comの最安値でも3万近く違いがあるようです。その3万の価格分の差が、機能においてはどの程度あるものでしょうか?
もしそんなに大きな差ではなければ 前機種のJD510でも良いかな?と思っているのですが、大きな差があるようであれば長く使うものなのでKD520で検討したいと思っています。
皆様にアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
書込番号:15233737
0点

JD510Aは旧モデルで在庫処分中ですから、格安です。
KD520は出たばかりですから、非常に割高です。
価格の差はその違いです。機能的に3万円分の違いがあるわけではないです。メニューが増えているくらいじゃないですか。
JD510Aは、タイの洪水の影響から型番を変えて再発売されたモデルですが、最初は13万円台からスタートし、4ヶ月後には7万を切り、半年後には6万円になりました。最近の家電は基本的にはそんな感じです。まあ、KD520も来年、春には6万円台になるんじゃないですかね。
書込番号:15233928
0点

スレ主さん
こんばんは。
新型は操作がデザイン変更に伴いイルミネーションガイド/お知らせサインになりました。
基本機能の変更はないようです。
実機を見ていないのでご参考にして下さい。
書込番号:15233982
1点

いちご大好き娘さん こんばんは。
私は420Aを持っていますが、どうしてもあのモッサリしたデザインが気に入りませんでした。
正直、これが出た時は「やられた」と思っている位です。
調理に関する機能はあまり変わりが無いので、いちご大好き娘さんがデザインの事を気にしなければ、
旧型で良いのかもしれませんが、もし、新型が欲しければ、やはり、値段が高いので、
待てれば半年程度待たれた方が良いと思います。
パン作り的には、スチーム発酵の温度が選べる所が違う事でしょうか。
書込番号:15235111
0点

本日、KD520を見ました。
デザイン以外の違いはありません。
カタログではハイブリッドが新規に記載がありますが、
510Aでも搭載済みの機能です。
ご参考にして下さい。
書込番号:15237609
0点

みなさん 詳しく教えてくださりありがとうございます!
基本的な性能は違いがないようですね。
デザインの違いで、半年新型の価格が落ちるのを待つか、旧型をすぐ購入するか もう一度店舗で実物を見てから考えようと思います。
コメントをいただいた皆さんありがとうございました!
書込番号:15238128
0点

スレ主さん
こんばんは。
カタログの比較表の下に*マークを確認して下さい。
パン、ケーキ作りには精通されていれば、東芝のカタログに疑問を抱くはずです。
書込番号:15238739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 石窯ドーム ER-JD510A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/27 11:13:47 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/22 20:45:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/22 18:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/16 2:47:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/16 2:45:34 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 10:54:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/05 14:28:33 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/15 22:15:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/13 9:56:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/16 14:35:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





