3つ星 ビストロ NE-R3500
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3500
毎日何度もここに来ています。電気屋さんで実際の商品も見てきました。同じような質問が沢山かもしれませんが、助けてください<(_ _*)>悩んでいるのはPanasonicのR3500と日立のMRO-LV300です。嵐好きな子供たちは日立がいいと言っています(笑)私は個人的にはPanasonic製品を買うことが昔から多いです。どちらもメニューが豊富そうなので色々チャレンジしたいと思っています。お店では日立のベーカリーレンジに一目惚れしたのですが、ホームベーカリーは別に買おうかという結論に達しました。性能的には大差ないようにも思うのですが、後は好みの問題でしょうか?値段は日立の方が1万円位安いのと、手入れの違いもあるようですね...。温度的には私はどちらでも支障はないと思います。今使っているレンジは17年使っている三菱のオーブンレンジなので、全てが未知です(苦笑)よいアドバイス頂けると助かります。
書込番号:15862819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rikusoraumiさん おはようございます。
>性能的には大差ないようにも思うのですが、後は好みの問題でしょうか?
レンジ的にはかなり違います。
パナは赤外線センサー方式、日立は重量センサー方式です。
私は、レンジの使い勝手的にはパナに軍配が上がると思います。
レンジのセンサー方式の違いによる使い勝手の違いは、以下のリンクの説明が詳しく書いてありますので、
ご参考ください。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120425_528839.html
書込番号:15863965
0点

ぼーーんさん
ありがとうございます。センサーの違い読みましたが、どっちが良いのか悩みますね。やはり上位のPanasonicのが良いのかなぁ(>_<)
書込番号:15864434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
こんにちは。
パナと日立の比較について
レンジ加熱については一番ご家庭でご使用になる機能です。
電子レンジの基本性能は加熱ができることです。
対象物毎で加熱状況が異なる為に、センサー精度がレンジ加熱の良し悪しに繋がります。
重量センサーを使用している日立は使用容器登録が必要です。
レンジ加熱が良しとは言えません。
重量センサーは初期の電子レンジのセンサーです。
ビストロはR3400からサンヨーの発熱プレート技術により、
本当の両面グリルが出来ることが良しと言えます。
但し、ビストロは天面露出ヒーターを使用しています。
油は焼き切ることが出来ますが、固形物は取り除くしかなりませんので掃除に
手間はかかります。
私は3400を使用しています。
ご参考にして下さい。
書込番号:15864962
0点

typeR 570Jさん
ありがとうございます。Panasonicにかなり傾いています。
皆さんのコメントでも拝見していましたが、お手入れが大変とのことが気がかりです(>_<)
書込番号:15866809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
皆さんとほぼ同じ意見ですが、店舗で言われたのは、よく使う電子レンジ機能のセンサーは
赤外センサーのほうが、普通に使うには使いやすい。とのことです。
決まった容器を使うのであれば、日立もいいようですが。
あと、重量センサーの日立は片方に常温、片方に冷凍などの2品同時温めの場合は左右置き場所が決められてるみたいです。(詳しくは聞かなかったので、正直よくわかんないです)
パナは、赤外線なのであまり関係ないことと、強いて言うなら庫内右にセンサーがあるので右側に背の高いものを置くと左の温度が正確に測れないくらいだそうです。
ちなみにうちは、スマホじゃないのと機能も変わらないとのことから、下位のR305を一昨日注文しました。
参考まで。
書込番号:15899250
0点

岐阜の米さん
ありがとうございます。色々悩みましたが、私はこちらの商品に決めようかと思います(*^^*)
書込番号:15907047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在の使用しているレンジが駄目になりそうなので、購入を検討しており、実家で使用している日立LV300とこちらのビストロ、どちらが良いか悩んでおります。
それぞれのご意見を参考にと思い、妻と一緒に読ませて頂いておりましたが、一つ疑問に思いましたので…。
日立の重量センサーが使用する容器を計量しないといけないというのは…?
実家で使用しているものは全く計量することなく自動できちんと温めてくれていますのでレンジに関してはそれぞれ良いと思われます。
ですのでレンジ以外の機能を比べると似ていると思うので悩んでおります。
何か決め手になることがあれば良いのですが…。
スレ主さんはお決めになられたそうですが、私達のようにこれから買われるという方のために一部訂正させて頂きました。
失礼致しました。
私達はもう少し考えてみます。
書込番号:15995426
0点

kaden^^sukiさん おはようございます。
>日立の重量センサーが使用する容器を計量しないといけないというのは…?
計算と言うより登録ですね。
もちろん、しなくても使えますが、重量センサーしか頼りが無いので、
器の重さの登録はしておいた方が良さそうです。
それと、定期的に「0」点を合わせた方が良いそうです(月一回程度)
詳しくは、取説をご覧下さい。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/mro-lv300_M_b.pdf
書込番号:15995838
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/04/24 18:56:35 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/13 23:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/07 16:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/22 22:34:00 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/05 22:41:09 |
![]() ![]() |
17 | 2014/03/19 23:09:22 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/05 19:50:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/29 11:33:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/27 7:49:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 12:57:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





