3つ星 ビストロ NE-R305 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-R305のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-R305の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-R305の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のオークション

3つ星 ビストロ NE-R305パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンブラック] 発売日:2012年 6月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-R305の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-R305の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-R305のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3つ星 ビストロ NE-R305」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-R305を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-R305をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビストロかヘルシーシェフ迷ってます

2012/11/09 23:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R305

スレ主 atsu2さん
クチコミ投稿数:4件

PanasonicのNE-R305かMRO-LV200で迷っています。
オールマイティなイメージのあるPanasonicに対し、重力センサーの使い勝手に不安が残るヘルシーシェフ、どちらにしたらいいでしょうか?値段は僅差のため後悔しない方で選びたいため迷っています。
あとこの2機種に関して、オーブン使用直後に電子レンジは使用できるのでしょうか?
その他優れている面などあれば教えて下さい。

書込番号:15318196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/09 23:37(1年以上前)

>2機種に関して、オーブン使用直後に電子レンジは使用できるのでしょうか?

パナのは手動でやれば電子レンジを使えます。昔からそうでした。
庫内が熱くても可能です。

日立のはちょっとわからないですが、どうなんでしょう。出来そうな気はしますが。
重量センサーもどうなのか。説明書見た限りでは面倒そうですが、1ヶ月に1回重量の重量センサーの0設定とか、計量まわりが。
でも良い面もあるのでしょうけど。

書込番号:15318351

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu2さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 23:40(1年以上前)

早速返信ありがとうございますm(_ _)m悩み出すときりがないですね、定員にも訪ねてみますm(_ _)m

書込番号:15318372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/09 23:52(1年以上前)

そのほうがいいですね。あとは電話のお客様相談みたいなとことか。
まわりで日立のこの手を使っている人がいないんで、謎です。
パナのは初め妻が悩んでましたね。オーブン後の電子レンジがオートだとエラー見たいな感じになるので。
手動だと問題ないですし、説明書にも手動でやってくださいと書いてあります。

書込番号:15318428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/10 00:03(1年以上前)

atsu2さん こんばんは。

パナの場合はエラーメッセージが出たら手動でやればレンジ機能が使えるそうです。
日立の場合はちょっと前の機種はグリルやオーブン直後もレンジ機能が使える事を売りにしていましたが、今はどうなんでしょう?
使えるっぽいですが、サポートに聞いた方が良さそうです。

大きな違いとしては、パナは赤外線センサーですから、レンジの仕上がり温度は大きな間違いは少なそうですが、
上からセンサーを当てているのに、マイクロはは下から当てているので、特に、ブロック肉などの分厚い物の解凍は苦手だと思います。
この辺りは経験を積む外無いでしょう。
あと、グリル皿が良い感じですかね。

対して日立は重量センサーです。
重量でやるので、食物の重量が判っていれば結構良い阿多為をしてくれると思います。
ただ、器の重量によって温めすぎになったり、その逆もありえますので、その辺りがパナとは違った気遣いが必要になる所です。

書込番号:15318491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/10 00:06(1年以上前)

何やってんだか訂正です。

阿多為=温め

です。ごめんなさい。

書込番号:15318508

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/10 00:15(1年以上前)

あ、あと、レンジ機能に関しては、ここを見てもらった方が参考になるかもしれません。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120425_528839.html

書込番号:15318562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/11/10 06:58(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
センサーの違いが大きいです。
重量センサーは初期の電子レンジからの技術です。
メーカーはセンサーの技術の開発に苦労しています。
私は本機をお勧めします。

書込番号:15319253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atsu2さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/10 15:47(1年以上前)

皆様アツイ返信ありがとうございます。まさかこんなにコメントもらえるとはちょっとビックリしました(^ー^)ノ
気持ちがパナに傾きつつあります、実家にA301ビストロがあるのですが、みてきたところ、やっぱりパナかなと^^さらにNE305はパンも焼けるようで…トースターいらずになればさらにいいな!と。
家電watchじっくり参考にさせていただきましたが、かなりためになりました、日立も物はいいのだろうなと思いながら使い慣れたパナかなという感じです(^O^)

書込番号:15320901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3つ星 ビストロ NE-R305」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-R305を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-R305をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-R305
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-R305

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 1日

3つ星 ビストロ NE-R305をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング