3つ星 ビストロ NE-R305
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R305
3年数ヵ月前に購入したパナソニックのビストロR305が火花と煙を出して故障しました。H98というエラーが表示され、修理を依頼したらマグネトロンとインバーター基板交換で21600円とのこと。とても悲しい結末です。
以前のモデルでも報告が多いと思います。そしてこの型番は保証期限後の無償修理対象外。またすぐに同じ症状が出たら気がおかしくなりそうなので他社製品を購入することにしました。
最近の製品について改善されてるのかは知りませんが、パナソニックのオーブンレンジについてはこのパーツが短命な可能性があることに留意し購入すべきでしょう。画像は焦げた不良マグネトロンとインバーター基板です。
書込番号:19335086 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

その為の長期保証ですので
次からは加入されましょうね
書込番号:19335166
2点

また修理代金がオーブンレンジで1万円未満になるケースというのは
どこのメーカーもありません
今回の様に1〜2万円程度で泡を喰う様な気持ちになっても
それは必要経費相当ですので仕方ないですね
書込番号:19335176
3点

それはその通りですね。
私は早く故障になるケースが多いのではないかと書き込んだのであって、費用についてはそのようなものだと思っております。
書込番号:19335228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後日、煙や火花が出たことについて修理業者に聞いたところ、使っているうちに油などから煙が出る場合もあると説明を受けました。おかしいと思い自分で中を開けて見たところ、発煙箇所は全面にカバーが施されている部分であり油が入ることはありません。修理業者の説明は間違っておりショート等が原因と思います。
製品火災になることはないと言っていましたが、火花を視認し「ボボボボー」という火が出ているような音が聞こえ、そして黒く焦げています。絶対無いと言いきれるでしょうか?
この先大きな事故が起こらないことを願います。
書込番号:19335388 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R305」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/11/20 19:08:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/08 22:18:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/29 0:44:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/13 13:03:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/08 21:13:43 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/06 1:18:11 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/07 22:30:21 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 15:43:10 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/11 8:07:50 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/19 12:23:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





