-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 5月20日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年5月1日 03:22 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月31日 21:52 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年1月26日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月2日 18:25 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月21日 02:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月22日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
今月上旬にこの機種を購入しました。まだオーブン機能は使っていません。
しかし購入直後から、冷凍食品の手動あたためがうまく機能しません。
例えば、冷凍食品の説明に『500Wで1分半』と表示があるものを、タッチパネルで500Wを選択、指定時間で温めてもあたたかくなりません。
同様のことが3-4度続き、1週間後に購入店に相談したところ『初期不良かも?』とのことで商品を交換してくれました。
しかし交換後の商品でも同じことが続いています。
メーカーの相談室にはまだ聞いていませんが、こんなことは今まで使った電子レンジで初めてです。
この商品が重量センサー使用のためかとも思いましたが、手動で出力、時間を指定しているからセンサーは関係ないはず・・・
他の方は、このようなことは起こっていませんか?
二度の交換は言いづらく、非常に困っています。メーカー修理を呼んだ方がいいのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

三日月 パパさん おはようございます。
今回は災難でしたねぇ…
これから取られるとよさそうな行動としては、
メーカーの人を呼んでの現象の再現でしょうか。
それで、交換しても子の様な事である事を伝えて
そのごの対応を聞きだしされた方が良いのではないでしょうか?
場合によっては、返品も含め要望を出されてみてはどうですか?
書込番号:15699901
0点

ありがとうございます。
やはり通常ではないのですね…
再度の交換は何か言いづらかったのですが、メーカーや購入店に言ってみます…
他の方で同様の症状が出た方はありませんか?
書込番号:15703503
1点

スレ主さん
お気の毒です。
メーカーに対して修理依頼は必要と思いますが、日立の解凍能力は低いです。
販売店に相談されて他のメーカ―の変更をお勧めします。
ご参考にして下さい。
書込番号:15706717
0点

ありがとうございます。
日立は解凍能力が劣るのですか。ただ、こんな基本的なことに問題が出てショックです。
再度の交換は気が引けますが、メーカーや購入店に相談してみます…
書込番号:15708141
0点

私は100の機種ですが、冷凍食品の温めは同様でした。
修理で見てもらいましたが、これは正常範囲内だそうです。様子を見ながら再度加熱してください、とのこと。馬鹿にしてます。
今回感じたのは、メーカーに非があるのにあーだこーだ言い逃れをして非を認めず、どうにかして私を黙らせようとしてました。結局私が負けてしまい、ストレスを感じながら使っています。毎日後悔です。
主さんはその後どうなりましたか。
書込番号:16079719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
電子レンジが壊れたので、買い換えです。
まずグリルで魚を焼きたいこと(できたら両面グリルで)、お料理で活用したいので、パンやお菓子はほとんど作らないです。もちろん温めもうまくできるのがいいですが、日立のヘルシーシェフだと、重量センサーになりますが、何個まで登録できるんでしょうか?登録しないと温め機能は使えないということでしょうか?あと、パナソニックは掃除面ではやはりオススメできないですか?東芝も少し考えてますが、シャープは候補はずしてます。アドバイスをお願いします。
書込番号:15671741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>重量センサーになりますが、何個まで登録できるんでしょうか?
4っつ
>登録しないと温め機能は使えないということでしょうか?
できます。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/mro-lv300_M_b.pdf
マニュアルの60ページ〜64ページを読んでください。
>パナソニックは掃除面ではやはりオススメできないですか?
そんな事は無いですよ。
どんなにレンジを綺麗に使ってても、セラミックプレートに汚れはこびり付きますし壁面天板も飛び散りが付着します。
どのメーカーでも内部はマットブラックですから簡単には落ちません。
言っちゃうとレンジで汚れを気にするのはナンセンスとも言えます、大きいゴミが取れればそれで問題ありません。
書込番号:15671813
0点

早々に答えていただいてありがとうございます。取説まで・・・とっても参考になりました。
書込番号:15671912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かおりんこうさん こんにちは。
日立の重量式ですが、「重量式を使ってるんだぁ」と言う意識を持って使われる分には
大丈夫かと思いますよ。
要は、赤外線式の時と気を使うところが違うって事です。
赤外線式だって、最近の口コミでもありましたが、ご飯が温まらないをお困りの方がおられましたが、
それも、結局、空焼きした直後に庫内が熱い状態で温めた結果、
赤外線センサーが温まったと勘違いして早く終了してしまったのが原因でした。
重量式はその様な温度での誤検知が無いので、その点では気を使わなくて良いのです。
さて、パナに関しては、上位機種だけは、ヒーターが剥き出しなので、そこを掃除する時に神経を使うのはあります。
下位機種だと他社とあまりお手入れの差は無いと思います。
むしろその点では、日立の方が、皿は洗えますが、逆に言うと、
皿の裏面とかも掃除しなければならない時とかもあって手間はかかる可能性はあります。
書込番号:15672382
1点

返信ありがとうございます。あれこれと、迷っているより、みなさんの意見を聞けるのってホントステキ!参考になります。
日立のいちばんいい機種のにしようかと思ってます。
書込番号:15673208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日立の感想は少なくて貴重ですのでw
ぜひ、使い勝手を教えてくださいね^^
書込番号:15673798
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300

池袋総本店のYAMADAは、56,000円のP15%でした。店長断行価格になってました。
書込番号:15706922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
焦げ目も綺麗について、皮がサクッと、なかはジューシーでガスより断然美味しい!
パナのビストロも綺麗に焦げ目つくけど、乾いた感じで、ふっくらさが足りない、こんな美味しいさんまが焼けて驚きました、グリル皿にかなり大量の油がでて、大さじ5杯分に相当する。
本当にこの機種にして良かった。
夜は手羽先を焼いて見る。
魚焼きは期待以上に出来て素晴らしかった。
本当に特した買い物でした。
書込番号:15534888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神奈川の座間ひばりヶ丘店で値下げ価格61800円の表示から交渉しましたがこれで一杯ですと言われました。しかし、こちらの情報を元に提示した結果、同条件にて購入できました。ネットで調べた限りではこの価格が最安で、今まで使用していたオーブンレンジの下取りor無料引き取りが購入店舗への持ち込みなので離れた店で1000円位安くても意味がないので助かりました。
書込番号:15649031
0点

申し訳ありません。
クリックした際に画面の読み込みが完了していなかったようで
本来は「都内のヤマダ」の価格情報にレスを付けたつもりで間違ってしまいました。
サンマではありませんが持ち帰り後さっそく「鶏肉の香味焼き」をオートで調理しましたが
皮がパッリっと中までちゃんと火が通っていて柔らかジューシーにできあがり美味しかったです。
書込番号:15649042
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
うちは食パンを買うとすぐに冷凍庫にいれて保存してます。
いつもトースターで5分焼けばこんがり美味しくできました。
一応機能があるから、一度に4枚手動グリル7分で焼いてみました、片面だけやけました、裏返ししないと行けない面倒くさいのと、グリル皿を洗わないと行けない事を考えたら、やっぱりトーストはトースターしかない^_^;
書込番号:15508986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局のところ、食パンを焼くのはトースターが一番ですよね〜。早いし。どのメーカーも、オーブンレンジのトースト機能はオマケと思った方がいいのかもしれません。パン焼くのにグリル皿とか出すのも面倒だし…。
両方置く場所が取れないなら厳しいかもですが、トースターは別で持ってるのが便利。
書込番号:15511979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信有難うございました。
ついついオーブンにパンもやける機能を期待するが、以前パナビストロの時も三年間で一回しかやらなかった、グリル皿を洗うのを考えると、パン焼きたくない気持ちです。
トースターは片付けたけど、また出す事にします。
やっぱりトースターで焼いたパンはずっと美味しいですよね、一度に2枚しかやけないけどね。
書込番号:15513851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





