-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 5月20日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
今月上旬にこの機種を購入しました。まだオーブン機能は使っていません。
しかし購入直後から、冷凍食品の手動あたためがうまく機能しません。
例えば、冷凍食品の説明に『500Wで1分半』と表示があるものを、タッチパネルで500Wを選択、指定時間で温めてもあたたかくなりません。
同様のことが3-4度続き、1週間後に購入店に相談したところ『初期不良かも?』とのことで商品を交換してくれました。
しかし交換後の商品でも同じことが続いています。
メーカーの相談室にはまだ聞いていませんが、こんなことは今まで使った電子レンジで初めてです。
この商品が重量センサー使用のためかとも思いましたが、手動で出力、時間を指定しているからセンサーは関係ないはず・・・
他の方は、このようなことは起こっていませんか?
二度の交換は言いづらく、非常に困っています。メーカー修理を呼んだ方がいいのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

三日月 パパさん おはようございます。
今回は災難でしたねぇ…
これから取られるとよさそうな行動としては、
メーカーの人を呼んでの現象の再現でしょうか。
それで、交換しても子の様な事である事を伝えて
そのごの対応を聞きだしされた方が良いのではないでしょうか?
場合によっては、返品も含め要望を出されてみてはどうですか?
書込番号:15699901
0点

ありがとうございます。
やはり通常ではないのですね…
再度の交換は何か言いづらかったのですが、メーカーや購入店に言ってみます…
他の方で同様の症状が出た方はありませんか?
書込番号:15703503
1点

スレ主さん
お気の毒です。
メーカーに対して修理依頼は必要と思いますが、日立の解凍能力は低いです。
販売店に相談されて他のメーカ―の変更をお勧めします。
ご参考にして下さい。
書込番号:15706717
0点

ありがとうございます。
日立は解凍能力が劣るのですか。ただ、こんな基本的なことに問題が出てショックです。
再度の交換は気が引けますが、メーカーや購入店に相談してみます…
書込番号:15708141
0点

私は100の機種ですが、冷凍食品の温めは同様でした。
修理で見てもらいましたが、これは正常範囲内だそうです。様子を見ながら再度加熱してください、とのこと。馬鹿にしてます。
今回感じたのは、メーカーに非があるのにあーだこーだ言い逃れをして非を認めず、どうにかして私を黙らせようとしてました。結局私が負けてしまい、ストレスを感じながら使っています。毎日後悔です。
主さんはその後どうなりましたか。
書込番号:16079719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
HITACHIとSHARPとTOSHIBAで迷ってます。
オーブンとレンジとスチームの機能はどうですか。この3社だと何処がオススメですか。
特に温めとお菓子類を焼きたいのでオーブンとレンジを重視したいのですが、あとスチーム機能は何処のがオススメですか。
0点

こんばんは。
>オーブン、レンジ、スチーム
★日立のヘルシーシェフ
★シャープのヘルシオ
★パナソニックのビストロ
大体、この3種類ですよね?比較したいものは。
多分、レンジを重視するならパナソニックをすすめるかな?
日立は冷凍物のの温めは、ダメですよ。
過去にスレッドがたってます。
ヘルシオは、ウォーターオーブンなので、お菓子やパンを焼く際、
あたしは、「嫌だな?」と思ってしまいました。
パンとか、生地が柔らかかったとき、水かかったら、ダレて膨らまないとかありそうかな?って思って。
シュークリームなどはよく焼けるかもしれませんが。
あたしは、お菓子、パンでオーブンを主に使うので、
日立のMRO-LV300を購入しました。
200℃までの予熱が約5分、パンも2段焼き、色むらほとんどなし(途中でオーブン台の前後の入れ替えなしでOK)
ということが決めた理由です。
レンジに関しては、ほとんど期待してません(苦笑)
あまり使わないので。
スチームはどこも似たようなものではないでしょうか?
どこの機種にも一長一短があります。
ご自分がどの機能を重視したいか、それに絞って選ぶとどれがいいのか
自ずと見えてきますよ。
書込番号:16020805
1点

あずきまーちんさんありがとうございます。
パナは奥行きが足らないので外したんだけど、温めはパナが一番いいんだ HITACHIは冷凍物はダメなんだ、SHARPでスポンジケーキを焼くとフワフワに焼けますかね。結構スポンジを焼くので(ショートケーキやロールケーキを作るので)、SHARPのレンジはどうですか。
わかれば教えて下さい。
書込番号:16021019
0点

エアーパンチさん、再度です。こんばんは。
パナソニックはサイズが合わず、断念ですか。
実は、ウチにはパナソニックの電子レンジ(レンジのみの機能)があるので、
日立でのレンジ機能は、あまり重要視してないんですが、
こちらのLV300のレンジ機能もそこまで悪いものではないですよ。
ただ、重量センサー機能でのレンジになるので、
これに慣れるのに、少し、時間がかかるかもしれません。
でも、蒸気式レンジ機能を使えば、ラップする必要はないですし、
そこそこ、普通の生活には対応できるかな?
試に冷凍おにぎりを蒸気式で温めてみたのですが、
かなり簡単に早く温まりました。
過去スレの冷凍餃子の件は、一体、何が悪かったのでしょうかね?
ってか、冷凍餃子の場合、あたしは、フライパンで焼くので、レンジ使用はしないので分かりません(苦笑)
スポンジやロールケーキをよく焼くなら、こちらの日立もおすすめですよ。
蒸気式オーブンでしっとり焼きあがります。
この蒸気式オーブンとヘルシオのウォーターオーブンは全く違うものらしいです。
あたし的には、スポンジ、ロールケーキを焼く回数が多いなら、こちら日立をおすすめしちゃうかな?
ちなみにこちらの日立はスマホには対応してないですよ。
書込番号:16023642
1点

あずきまーちんさんありがとうございます。
大変参考に成りました。重量式はちょっとコツがいるんですね。
HITACHIとSHARPでどっちにするかもぉ少し考えてみます。
書込番号:16024324
0点

こんばんは。
別の板で長所は言いましたが、
東芝以外の2機種はまさに、懸念点がレンジ機能です。
日立は重量センサーなので、0点合わせや器の重量登録など、作業の手順はかさみます。
シャープは蒸気センサーなので、感度がいまいちと言うか、
根菜類等の水分が少ない食材では過熱しすぎになる傾向にあります。
書込番号:16032409
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300

どちらのヤマダですか?
私も購入したいです!
都内だといいな…
書込番号:15999737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
今回もこのサイトで良い品を低価格で購入させて頂きました。ヤマダやビッグカメラ等のお店を回ってみましたが2月初めのころの5万円前半の価格は全く提示されずにここのネットショップでの購入となりました。ビッグカメラの方の話では、2月頃までヤマダがあまりにも低価格で販売した結果、メーカーから価格調整の指示が入ったとか、したがってどこのお店でも6万円前後が最安値ではないかとのことでした。ところで、今回、ヤマダの千葉NT店で価格交渉をした時のこと、私から、「価格コムでは5万円前半の価格ですよ」と交渉したところ、その店の店員曰く「価格コムのお店は、バッツタ屋だから品物の保証はありませんよ」と平気で言ってくる態度。価格の安い店は全てバッタ屋ですか?ヤマダの店員は何様のつもりでしょうか?当然、即、交渉中止です。ネットショップから配送された商品は何の問題もありませんでした(当然ですが)。
1点

おはようございます。
ヤマダ電機はインターネット対応で安いと最近広告しています。
ですから、以前のようにあしらわれるような事はなくなった報告がいっぱい来ています。
http://www.yamada-denki.jp/index2.html
その中にあって、店員の態度はそれではいけませんね。
ヤマダは店員の態度が一番統一感が無いので困ります。
A店員にあしらわれた直後にB店員に聞いたらあっさり最安値で買えたと言う話はいくらでも聞きます。
書込番号:15872596
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
池袋のヤマダで53500円でした。パールホワイトは取り寄せに時間がかかるということだったので、レッドに妥協しましたが・・・
ポイントなしの長期保証、送料込みです。
書込番号:15715291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先日この機種の白を買いました。都心まで行くのが面倒だったので、多摩地区で2店舗回って、ケーズでポイントなしのジャスト5万円の提示をいただき、隣のヤマダ電機に行って、54700円+16%+5年保証で買いました。
まだまだ使いこなせてないですが、今のところ不満はないです。
書込番号:15720708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ悩んで、日立のこの商品にしました。ありがとう
池袋のヤマダの値段を言ったら、茅ヶ崎のヤマダでも、同じ値段にしてくれました。ありがとうございました。
書込番号:15821519
0点

よかったデス〜(^∇^)
この機種はタッチパネルだし、使いやすいですよ。楽しくお料理しましよう!
書込番号:15823683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





