『さんまがうまく焼けない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:33L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ ヘルシーシェフ MRO-LV200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヘルシーシェフ MRO-LV200 の後に発売された製品ヘルシーシェフ MRO-LV200と熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV200を比較する

熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV200

熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月下旬

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:33L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシーシェフ MRO-LV200の価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200の画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のオークション

ヘルシーシェフ MRO-LV200日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 5月20日

  • ヘルシーシェフ MRO-LV200の価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200の画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-LV200のオークション


「ヘルシーシェフ MRO-LV200」のクチコミ掲示板に
ヘルシーシェフ MRO-LV200を新規書き込みヘルシーシェフ MRO-LV200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

さんまがうまく焼けない

2012/11/03 13:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200

スレ主 料友会さん
クチコミ投稿数:4件 ヘルシーシェフ MRO-LV200のオーナーヘルシーシェフ MRO-LV200の満足度2

カタログに載っているさんまがうまく焼けているので購入したが、これは最上位機種のLV300の両面焼きで焼いたものだった。
カタログはかなりの部分がLV300のものであり、それ以下の機種を買う場合特に注意が必要。

まあ片面でも焼けるかと思い、使ってみることに。
(PANASONICはけっこう下の機種でも両面焼きができ、美味しくさんまを焼いた情報を持ち寄るサイトもできており、うまく焼けそうだ。)

自動ボタンには「焼き魚」とあるが、付属のクッキングガイドのメニューはほとんどが切り身の魚であり、さんまなどは手動で様子を見ながらしか焼けない。
その場合 上段の皿を何度も出し入れし確認しなければならないが、金属の取っ手は付属していない。確認すると「厚めの乾いた布を使え」とのこと。
購入する場合は840円+送料(800円)とのことだ。
(カタログに書いてなければ同時に注文することすらできない)
取っ手などは以前使っていたMITUBISHIの2万円台のオーブンレンジにも付いていた。

しょうがないので片面焼きでやってみたが、焦げ目がうまくつかなかった。PANAのサイトと比較するとだいぶ落ちるのではないか?

性能も以前使っていた他のメーカーのレンジに比べ、特にいいとも思わない。特にさんまがうまく焼けないことにがっかりした。

自分は次はもう日立は買わない。


書込番号:15288714

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 11:19(1年以上前)

焼魚とかの焼き物中心なら最上位のLV300にするか、パナのビストロ結構どの機種でもうまく魚をやける。
何故ならLV300だけグリル皿を天井の近くにセットでき、焼き目をつけられる。
パナのビストロなら冷凍のひものあじの開きとかも、とても美味しくやける。
パナビストロの売りは焼きだから、グリル皿両面焼きはどの機種でも綺麗にふっくらやける、そのかわりに覚悟して欲しいのは、パナは掃除不可だから、天井についた飛んだ肉や魚のすみとかはボロボロ温めのごはんとドリンクに落ちる!
お負けに温めは赤外線だから、解凍とか温めはいままで一度も正確にできなかった!パンの焼きむらも多い。
私はビストロから日立のLV300に買い替えします。
いずれはパナの魚焼きだけ買う事にします。
今は日立LV300の解凍と温めに感心してます、自動でこんなに綺麗に解凍出来て素晴らしかった。
何を中心に作るかによって、各社は得意不得意あるから、日立が悪いわけではない。私は日立で美味しい野菜炒めと焼きそばが出来てびっくりしました。
LV200のグリル皿は天井近くにセットできないと、最初からスペックに書いてありました。
まあ、焼き物中心ならビストロがおすすめ、グリル皿も頑丈だし、やり方が簡単。

書込番号:15517849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 料友会さん
クチコミ投稿数:4件 ヘルシーシェフ MRO-LV200のオーナーヘルシーシェフ MRO-LV200の満足度2

2012/12/23 12:29(1年以上前)

貴方の書き込みには「日立に買い替えします。」とこれからの事のように書かれていますが、なぜ一方でLV300を使った経験がたくさん書いてあるのでしょう?
メーカーによって得意不得意があるのは事実だと思います。ただそれを買う前の人間がどのように知ることができるのでしょうか?カタログの半分以上は最上位機種LV300について書いてあります。しかしそれも上のほうに小さくですけど。販売店ではどれも焼き魚はできると言っておりますし、「焼き魚」というボタンもあるでしょう。
買って取説やガイドをみてどうもうまく焼けないのでは・・と感じ、メーカーに「使用前なので差額を負担するから交換できないか?」と聞いても「無理」の一点張り。
もし日立が焼きが不得意ならLV300であっても期待はできないし、貴方だって焼きのためにパナを買うと言っているではないですか?
カタログにおいしそうな「さんまの塩焼き」の写真を2カットも載せて、買ってみたら「焼きは不得意」「最上位機種を買わなかったお前が悪い。」・・・そういう態度に自分は日立はもう買わないと思った次第です。
丸身ではないアジの開きくらい焼けるだろうと思ったが、やってみたら焦げ目のない蒸し焼きに。
火がとおっていればよいならそれでもいいだろうが、あれはもう「焼きものができる」というレベルではない。
それにレンジ性能にしても自分としてはその前に使っていた三菱のレンジに比べて特に優れているとも思えない。(解凍むらだってあるし)
蒸し焼きなどは特にレンジでやる必要もない。(フライパンに蓋すればおしまい)

なお日立によれば「手動で焼く場合には様子を見ながらまめに焼き具合を確認しろ」とのことだったが焼き目がつく前に水っぽくなるし、確認するための金属製の「取っ手」はオプション、ネットショップに注文すれば送料含めて2000円近くします。(以前使っていた三菱のレンジには付属していた)

なおたまたま偶然ではあると思いますが、当方は先日 洗濯乾燥機とエアコンの修理を依頼しましたが両方とも日立製です。


書込番号:15518133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/17 12:20(1年以上前)

料友会さん、初めまして。

以前は、日立製品にも金属製の取っ手がついていました。
しかし、現実として、実際に取っ手を使ってオーブン皿、グリル皿を出す人は少なく、
(ひっかけ具合など、慌ててて、ミスしたりするときがありませんか?)
鍋つかみ、もしくは軍手などを使用する人が多いです。

取っ手にこだわりがあるなら、購入するしかないでしょうが、
今は¥100ショップにしっかりとしたミトンが販売されているし、
軍手を2枚重ねて使うと、指も自由になるので、皿の出し入れが楽になりますよ。

購入したけど、不本意なところがあったのは残念ですが、
せっかく手にしたのですから、なんとか使いやすい方法をみつけて欲しいです。

書込番号:16026239

ナイスクチコミ!0


スレ主 料友会さん
クチコミ投稿数:4件 ヘルシーシェフ MRO-LV200のオーナーヘルシーシェフ MRO-LV200の満足度2

2013/04/17 19:18(1年以上前)

あずきまーちんさん、こんにちは。

そうですか?自分も一応 料理研究家をしておりますが、私の知る限り金属製の取っ手を使う人が多いです。たぶんパンなどではなく、焼きものなどに使用するからかもしれません。ローストなどを行なうと、油がたくさん出るため手袋などでは油がしみて危ないことがあります。それに滑ることもあるので自分には取っ手意外 考えられません。まあこれは個人の使用状況の問題でしょう。自分としては付いているほうが親切、もし付いていないのならカタログに明記すべきと思います。取っ手の件はさておいて、もっと問題だったのは さんまがうまく焼けなかったことでした。だいたいの内容はすでに書いてある通りですが、追加料金を払うので上位機種と交換してくれとの要望も受け入れてもらえず、(使用する前のこと)実際焼いてみたら「自分で食べてみろ。」と言いたくなるような出来栄え。鯵のひものも同じだった。(パナの使用者のサイトではおいしそうな焼き色がついた魚の写真がたくさん載っています。)
メーカーによって得意、不得意があるとはいうものの、オーブンレンジが焼き物が不得意って・・・・。他のメーカーは知りませんがレンジによる解凍なども部分むらがひどいように思う。
それでも他に使いようがないので、今は本機購入前の三菱の安いレンジと同じようにただレンジとして使ってます。
たまたまでしょうけど、時期を同じくして2年程度使用の日立製エアコンがこわれ、同時に洗濯乾燥機も壊れました。(こちらは数年使った。)二度と日立製は買いたくなかったけれど乾燥機の台がまだ大丈夫だったので、しょうがなく日立製にした。今度は台に固定するためのネジがついていない。もうめんどくさいから こちらで見つけるから とにかくネジのサイズだけ教えろと問い合わせたがまともな答えが帰ってこない。さらにしょうがないので以前のネジをはずして使っている。(合っているのどうかわからない)
まだまだ書ききれないが 取っ手の件に限らず自分はもう日立はうんざりなので電気製品は違うメーカーにするつもりです。

書込番号:16027392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
日立(平11購入)からの買い替えを検討中 8 2014/01/09 11:25:30
ノジマで購入 0 2013/12/05 20:43:24
LV200かLV300、他製品かで迷っています 5 2013/11/05 16:34:58
購入しました。 0 2013/05/11 15:22:01
オーブン機能がいい機種がほしい 5 2013/04/24 0:55:54
参考まで 0 2013/04/21 17:43:34
焼き魚 4 2013/04/03 22:08:44
私も買いました 2 2013/01/03 21:29:36
買いました 1 2012/12/27 16:52:39
さんまがうまく焼けない 4 2013/04/17 19:18:26

「日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200」のクチコミを見る(全 39件)

この製品の最安価格を見る

ヘルシーシェフ MRO-LV200
日立

ヘルシーシェフ MRO-LV200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月20日

ヘルシーシェフ MRO-LV200をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング