-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200
シャープ製のオープンレンジが故障して、買い替え検討中です。
予算的には6万円としていますが、一通りの性能で安く購入できれば家計的に助かります。
現在気になるところでは、日立のLV200か予算的に厳しいですがLV300、東芝の石窯か迷っているところです。
LV200の評価がいまいちなので気になります。確かに、高いLV300、MV300のほうが性能がいいのでしょうがカタログを見ただけではわからないことも多く、皆さんのご意見をご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:16797734
0点

里名ちゃんさん こんにちは。
日立は持っていないのですが、この2機種で考えると、
>一通りの性能で
と仰られているので、MRO-LV200で十分ではないかと思います。
大きな違いは焼き蒸し蓋が付いているかどうかと、タッチパネルかどうかです。
また、東芝の石窯との大きな違いはレンジのセンサー方式の違いです。
日立は重量、東芝は赤外線です。
センサーの違いによる使い勝手の違いはここを読んでもらった方が手っ取り早いです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120425_528839.html
私は東芝を持っていますが、本当に解凍は苦手な感じです。
日立は、昨年モデルまでは器の登録があり、面倒な反面その都度の頭で考える調整はいらない感じでしたが、
今年モデルで器の登録がなくなった為に、それを踏まえたより大きな強弱設定が出来るのかは心配な所です。
書込番号:16797884
0点

MRO-LV200→MRO-LV300は
・予熱時間がやや短く
・グリルヒーターが早く焼ける(焼き物類をするなら断然300)
・タッチパネル+時間を秒単位でオーブンでも設定可
MRO-MV200は焼き蒸しが無くなってますのでLV200の方がいいですね
その代わりグリルははやくなってます
LV300とMV300は後者がややスペックダウンしています
考え方は簡単で
グリルを利用するならLV300(MV300)でオーブン機能重視なら200でも
ということになります
またレンジ機能を赤外線(シャープは赤外線+湿度センサー)にするなら
シャープRE-S31F、RE-S31E、RE-SF10Aやパナソニックの30L2段が
利用する分にはいいかもしれないですね
今まで使ってきた型番はなんでしょうか?
レンジのセンサー方式が変わると少しやり方が替わります
書込番号:16798118
0点

ご意見ありがとうごさいます。
今まで使っていたシャープ製オーブンレンジは、10年前のファジー700の名称のものでした。
どのメーカーのオーブンでも今までのものよりはるかに性能や使い勝手では上回るのので、満足できるのではないかと思います。
調理は他のことと並行しなが行いますので、オーブンやグリルのスピードは気にならないと思います。(私がそれほど手際よくないので↓)日立製を選んだのは、家の家電品が日立製が多いということと、意外に丈夫?なことからです。
新しいMV200が旧モデルのLV200より機能が省略されていたことは驚きです。
書込番号:16798225
1点

型番を挙げていただくと
わかりやすいのですが(レンジの側面かにシールがあります)
手元にないんでしょうかそれなら仕方ないですが・・・
ぼーーんさんも指摘してますが
日立は他のメーカーと比べると自動レンジで躓く人が結構多いので
センサーが重要になります、手動レンジするから構わないよという人には気にしなくていいんですけど
オーブンについては30L以上の2段を選択すれば間違いありません
書込番号:16798296
0点

シャープは機種によってセンサーが
赤外線センサー、湿度センサー、重量センサーと3種類あるので
正確な型番が把握できないと・・・という事ですね(RE-○○みたいに)
日立の特長としてはレンジの下に結構重いテーブルプレート(白)が敷かれてます
レンジやグリルでは取り付けてオーブンでは外しますのでこの作業がやや面倒かもしれません
テーブルプレートは重量計測の測り台としてつかわれます
レンジなら重さで加熱時間を調節されますし
グリルも同様に足つきのグリル皿の重さ(食料の重さ)で調理時間が設定なしに調節されます
便利な面もありますし
一方で付属品や自動に頼った調理が多いと気になるケースもあります
書込番号:16798366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/09 11:25:30 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/05 20:43:24 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/05 16:34:58 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/11 15:22:01 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/24 0:55:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/21 17:43:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/03 22:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/03 21:29:36 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/27 16:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/17 19:18:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





