石窯ドーム ER-KD320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD320 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD320と石窯ドーム ER-LD330を比較する

石窯ドーム ER-LD330
石窯ドーム ER-LD330石窯ドーム ER-LD330

石窯ドーム ER-LD330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月20日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション

石窯ドーム ER-KD320東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2012年 7月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「石窯ドーム ER-KD320」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD320を新規書き込み石窯ドーム ER-KD320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近、調子が良いのです

2013/12/02 14:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

クチコミ投稿数:6840件

うなぎ、ピザ でお世話になりました。m(_ _)m

KD320ですが、なんだかんだで冷やご飯の加熱の利用頻度が高いです。
購入当初は、「1」のご飯温めで加熱しても、あまり温まらずに再加熱したりしていました。
「1」のご飯温めの「強2」とかも使ったりしました。

しかしながら、最近は「1」だけでもご飯がチンチンに加熱されます。
これって、「慣し(ならし)」が終わって調子が上がってきたって事ですかね?

単に故障でしょうか?

気温の影響ですかね?

書込番号:16906752

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/02 15:13(1年以上前)

うーん、なんか最初の症状も初期不良っぽい感じですが
現在の症状も故障っぽいですね

という感じでサポートセンターに相談してみて下さい

書込番号:16906895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件

2013/12/03 09:34(1年以上前)

ありがとうございます。
もう少し様子を見て、サポートセンターに相談してみます。

定量的なデータが取れると良いのですが、なんとも定性的な感覚のみなもので、メーカに修理を依頼しても「異常な点はありませんでした。念のため基板を交換しました。」くらいで帰ってきそうな気もします。

書込番号:16909961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ピザを連続で焼くには?

2013/08/17 09:09(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

クチコミ投稿数:6840件

買えばどうにかなると思って買ったはいいけど使いこなせないド素人の中年オヤヂです。

ピザを焼こうと余熱して、ピザを焼きます。ここまでは良いのですが、
次に再びピザを焼こうとすると冷却モード? に入ってしまい、次のピザが焼けません。

もちろん、本体が冷めて、再び余熱すればピザは焼けるのですが、こんな仕様っておかしいと思います。
おそらく、この手の機器を使い慣れた方には操作がわかるのでしょうけど、取説(殆ど料理本みたいなやつ)をみても、連続でピザを焼くことに関する記述が見つけきれませんでした。

どなたか、ピザを連続で焼いたことのある方、その方法を御教示願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16478226

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/17 09:48(1年以上前)

スースエさん こんにちは。

私は同型ではないですが、410Aを持っています。
私の場合、連続でピザは焼けます。
しかし、「高温注意」の冷却中は、最高温度は250度に制限されます。
KD320の取説が今見る事が出来ないので、違いが判らないのですが、
「オーブンで調理する」の、温度をあわせ、決定する辺りのところに、
それに該当する事は書いてあるのではないかと推測します。
直接の回答ではなく申し訳ありません。

書込番号:16478341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/08/17 17:49(1年以上前)

ピザという事は300℃予熱でオーブンをまわしているのですかね
http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_kd320/spec.htm
ここに書いてますが
→300℃での運転時間は約5分
よって2回連続で300度では設定できないという事ですね

2回目なら手動で250℃なら焼けます

書込番号:16479743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件

2013/08/17 20:29(1年以上前)

ぼーーんさん
my memoさん

ありがとうございます。
取説には「庫内が熱いときは、240℃以上の設定はできません」とありました。
やっと理解できました。
2枚目は、温度設定を下げて焼けば良いのですね。

取説に書いてある言葉の意味は、日本語として理解はできていたと思うのですが、
実際の使用状況下に当てはめて考える事ができていませんでした。

とても助かりました、ありがとうございます。

(わかってしまえば、そんなこと、なんでしょうけども、本当に悩みました。)

書込番号:16480180

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/08/17 20:49(1年以上前)

P44にあるように
250℃は間違いで〜230℃までですね

KD320は天板に直に置いてもくっつかないので
230℃出るならスペック上は充分と思います

書込番号:16480247

ナイスクチコミ!2


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/08/17 21:11(1年以上前)

TANITAの5493です

1つ忘れてました
今回の件と関連してですが東芝のオーブン(というよりどのメーカーもそうですけど)
一緒に「オーブン温度計」を別に持つといいです

温度計を角皿や庫内のスペースへ置きます
予熱完了時の温度や焼成中の温度が把握できます
ものを安定して焼くのに使うツールですが安いですし意外に使えます

オーブンのクセという名目で色々メーカーが取り合ってくれないケースが
中にはある様なのでこういうのを1つ持ってると基準ができ自分で判断も出来る様になります

書込番号:16480330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件

2013/08/17 23:39(1年以上前)

my memoさん

ありがとうございます。
温度計といえばすぐに熱電対って考えてしまいますが、オーブン用の温度計なるものがあるのを知りました。
わたしには、(カメラ初心者に18%グレーカード)かも知れませんが、必要にせまられたら購入を検討したいと思います。

書込番号:16480825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件

2013/12/02 14:01(1年以上前)

その後、試行錯誤を繰返しつつ、使っております。
最近は、余熱なしで冷凍ピザを入れて、230℃で一枚目は20分位焼いて食べてます。
二枚目は、チーズのグツグツ加減で適当に出してます。
電子レンジと違い、生地が中央までシッカリ暖まるので、焼きたてみたいで、ビックリです。

あまりに簡単で美味しいのですが、健康に悪そうなので、ほどほどにしています。orz


(ウナギはその後、買ってないので試せずじまいです。年中食べるものでもないですし・・・)

書込番号:16906738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KD320とKD10の違い

2013/12/01 18:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

スレ主 リクムさん
クチコミ投稿数:6件

KD320とKD10の違いについて、教えて下さい。オーブンの温度が300度と250度の違いという事ぐらいは自分でもわかったのですが。
普段、温め、野菜の下ごしらえ、解凍、たまにグラタンやスコーンなどで使用します。
KD10で充分でしょうか?

書込番号:16903567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/01 22:22(1年以上前)

KD320はコンベクション(熱風モデル)
KD10はノーマルオーブンです

オーブン温度と全体への広がり方が違い
一度に多くそして早く綺麗に焼けるのがコンベクションになります

KD10は熱風が出ない広いモデルでオーブンとしては非常に性能が弱いと思います
予熱目安でいえば
KD320 200℃7分
KD10 200℃16分
消費電力は同じ1400Wです、といえば分かるでしょうか・・・(^^;
オーブンは熱風が出ないとどうしても広い庫内をカバーできない訳です

あと東芝の機種は解凍自動が明らかに悪くつかえないので注意してください

書込番号:16904702

ナイスクチコミ!1


スレ主 リクムさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/01 22:34(1年以上前)

my memoさん、早速のお返事ありがとうございます。先ほどパナソニックのオーブンでも質問をさせて貰った者です。
おすすめ頂いた商品を、店舗に確認に行ったのですが、横幅やサイズが意外に大きいのに26Lだったので、別の物を見て、また質問させて頂きました。
丁寧な返信で、とても参考になります。
予算内なのでKD320に心が傾いてきました。

書込番号:16904755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/02 11:52(1年以上前)

>横幅やサイズが意外に大きいのに26Lだったので
ああ、これは最近どのメーカーも共通ですが
あえて外側を広く作る事で
「背面0cmで置けたり上方(側面)のスペースを少なく設置できる様にしてるからです」

以前利用してたサンヨーの機種は
上15cm、後ろ3cm、左右両方3cm開放ですが
NE-M265(M266)の場合
上10cm、後ろ0cm、左右は両方4,5cmになります

KD320は
上10cm、後ろ0cm、左右両方2cm
という様に置けるスペースをあまりとらなくていいのが
最近のトレンディになります

書込番号:16906356

ナイスクチコミ!0


スレ主 リクムさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/02 12:39(1年以上前)

my memoさん、ありがとうございます。かなり参考になりました。解凍もこれまで、自動でしても追加などをして、やっていたので、省スペースなのもいいので、KD320にしようかなと思います。

書込番号:16906495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すごく悩んでいます…

2013/09/29 18:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

助けてください。本当に困っています。
オーブンが壊れてもう3ヶ月以上経ちますが、どれにしようか決めきれません。

前に使っていたオーブンは日立のもので、ケーキやシュークリーム、パンなど作るため、よく使いました。多いときは週に3回はお菓子作りのためにお世話になっておりました。使いすぎたためか、4年ほどで壊れてしまいました。

始めは同じ日立を…と思っていたのですが、また壊れたらと思うと(T_T)

条件として、
1.お菓子作りに適している
2. 予算は3〜4万円前後
3. 温め機能は重要視しない
4. 私自身、赤色が好み(でも赤は高めですよね)
5. 同時に2段で焼ける(シュークリームとかたくさん作るので)

みなさん、お忙しいとは思いますが、10月中には購入したいと思います。長男の誕生日が10月末なのでどうしても作ってあげたくて(8月末の次男の誕生日は市販のもので悲しい思いをさせてしまいました)。

どうぞよろしくお願いいたします_(._.)_

書込番号:16646692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/29 18:30(1年以上前)

赤色ならアマゾンでRE-S31Fがタイムセールで今日安く売ってます
シュークリーム2段を予熱なし200℃30〜35分で焼けます
先にスチームを発生させておくとパリっとつくれていいですよ

パンにおいても1段ではムラ0で2段でも殆どないくらいでオススメです

書込番号:16646770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/09/29 18:41(1年以上前)

my memo さん
早々のお返事ありがとうございます♪
お買い得情報まで(笑)
早速覗いてみますね。
本当にありがとうございます♪

書込番号:16646811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/29 18:56(1年以上前)

my memoさん
Amazon見てびっくりしました(笑)
早速購入しました。
実は返信頂く前にこのオーブンにしようかなって見ていたところで♪
なんだか縁があるのかな(*^-^*)
本当にありがとうございました♪

書込番号:16646856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

旧型なのに価格が上がっている

2013/09/22 14:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

スレ主 みぃ2005さん
クチコミ投稿数:2件

新製品が発売され、旧型がお安くなっているので、散々迷ってイザ購入を決断したら、
悩んでいるこの10間くらいで1万円くらい値段が上がっていました。
何故こんなに急激に値段が上がってしまっているのでしょうか?
このまま値段は下がらずに上がったままなのでしょうか?

書込番号:16618831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/09/22 15:07(1年以上前)

安値を付けていたお店が、売り切れたからです。
旧型製品はだいたいそのような傾向があります(レンジに限らず)。

あとは、売れていればこのまま値下がりせずに在庫が無くなるでしょう。
売れない店では在庫処分のため破格値が付くかもしれません。
価格コムの「お気に入り製品」に登録して、最安価格の新着通知を待ちますか?。

書込番号:16618876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/22 15:10(1年以上前)

安い店舗の在庫が無くなって、高い店舗が、残っただけでは。
よくあります。
自分も、2ヶ月前、ウォシュレットの最安を買った後、在庫が無くなり、他店の高い所が、最安値になりました。

書込番号:16618889

ナイスクチコミ!2


スレ主 みぃ2005さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/22 18:36(1年以上前)

有難う御座います。
確かに皆さんのおっしゃるとおりかもしれません。
早く決断すれば良かったと後悔しています。
ツキサムanパンさんから教えて頂きました、
「「お気に入り製品」に登録して、最安価格の新着通知」を待ちながら、
最寄近辺の電気屋さんへ在庫を見に行ってみます。
有難う御座います。

書込番号:16619537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/23 17:01(1年以上前)

みぃ2005さん こんにちは。

今回は残念でした。
こういった場合は、一度値上がるとロケットの様に上がる事も多いので、なかなか踏み切れませんよね。
案外値上がり前の価格にガクッと落ちる事もあるので、その際はちょっとぐらい高くても「あの時よりちょっと高い…」
と思わずに、エイヤッ!と買うようにされると良いでしょう。

…と言いつつ、前の安値を見ているとなかなか買いの手が出ませんよねぇ…><

書込番号:16623435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ベイクドチーズケーキ

2013/09/13 16:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

クチコミ投稿数:91件

ベイクドチーズケーキを取扱説明書の通りに作ったのですが本のようにこんがりと焼き目がつかず焼き時間も追加したのですが・・焼いた方アドバイスお願いします。

書込番号:16580422

ナイスクチコミ!4


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/13 23:33(1年以上前)

説明書の写真はずっと前から流用してるので
同じ焼き色には焼けない物もあります
新機種が出ても写真は以前の機種のを流用していて
例えばロールパンの写真とかは何世代も前のをそのまま流用してます

商品発表毎に写真を構えてはいませんのでご注意下さい

書込番号:16582225

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/13 23:39(1年以上前)

どのオーブンもそうですが
ケーキは型で焼き色が変わったりします
説明書通りの型をつかって下さい

紙やフッ素では熱の伝導が普通型とは違うので
説明書のレシピ通りだと焼き色がつかなかったりします

書込番号:16582251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 11:00(1年以上前)

my memoさんありがとうございます。
また、挑戦してみます。

書込番号:16583870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「石窯ドーム ER-KD320」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD320を新規書き込み石窯ドーム ER-KD320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD320
東芝

石窯ドーム ER-KD320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月中旬

石窯ドーム ER-KD320をお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング