『レンジ温め中の音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD320 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD320と石窯ドーム ER-LD330を比較する

石窯ドーム ER-LD330
石窯ドーム ER-LD330石窯ドーム ER-LD330

石窯ドーム ER-LD330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月20日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション

石窯ドーム ER-KD320東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2012年 7月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション


「石窯ドーム ER-KD320」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD320を新規書き込み石窯ドーム ER-KD320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンジ温め中の音

2012/11/24 16:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

初期不良の対応を重視し、量販店で昨日購入しました。

レンジ温め中、3秒間隔で規則正しくカチッ、カチッ、と常に小さく音がします。東芝のQ&Aには製品内部のスイッチ切り換え音があるとのことですが。

http://www.livingdoors.jp/chc/?pid=3&tid=&fid=1306&kw=&c=&typ=

レンジ温め中、常に運転切り替え音があるものでしょうか。以前使用していた東芝のオーブンレンジではそのような音はしませんでした。

この機種特有の音でしょうか。皆さんのはどうですか。

書込番号:15385165

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/24 18:04(1年以上前)

ゲルマニュウムラジオさん こんばんは。

私は410A持ちです。
私の場合、「グロヴォーン!!」と言う様な結構な音がしますが、
定期的な切り替え音らしきものは聞こえなかったです。
参考まで

書込番号:15385647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/11/24 20:34(1年以上前)

ぼーーんさん、早速のご返事ありがとうございます。

やはり等間隔の音はしませんか。

駆動系の回転部分の接触音を疑っています。

東芝のサポートに連絡してみます。


書込番号:15386275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2012/11/25 09:41(1年以上前)

ゲルマニュウムラジオさん、はじめまして。

「ゲルマニュウムラジオ」・・・懐かしいですね。
LC同調回路から半波整流だけを行って、クリスタルイヤホンで聞く・・・

ハンドルネームからお察しして、電気関係にお詳しいと判断し、
現物の音を確認していないので正確な断定はできないですが、以下で

庫内がフラット底板のレンジは、マグネトロン(真空管の一種)が発生させた
加熱電波をできるだけ庫内で撹拌する目的で、底板中央付近の下に小型の
ギアモーターなどで回転するアンテナ(長さ約12.2cm:発振周波数2.45GHzの全波長)
を設け導波管を通ってきた加熱電波を庫内に回転照射しています。

ご指摘から、このアンテナのセラミック底板や導波管への接触音ではないと思われますので、
2年ほど前の機種から各社搭載されはじめた、カムとマイクロスイッチによるアンテナの
回転検知用マイクロスイッチの動作音を思われます。

ただ、このマイクロスイッチはアクチェクターの動作が軽いため、通常は冷却ファン音などで
マスクされて、動作音を認知することは少ないと思いますが・・・

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:15388672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/11/25 14:14(1年以上前)

再生するデジカメ(底面マイク)にて撮影の動作音

その他
デジカメ(底面マイク)にて撮影の動作音

プラナー大好きさん、詳細なご説明ありがとうございます。

ゲルマニウムラジオは、電池不要でとてもエコなラジオです。

今でも組み立てキットが数百円で販売されているようです。

エコで役に立つ電化製品の原点のような気がします。

最近の電子レンジの機種には回転検知用マイクロスイッチがあるのですね。

知りませんでした、とても勉強になりました。

うーん確かに疑わしいですね。

デジカメの動画で音を拾ったものをアップしてみます。

しょぼい底面マイクで、動作音そのものが小さく録音されていますが、

実際はもっと数倍大きく聞こえています。

それでも、等間隔のカチッ、カチッ音は比較的大きく、聞き取れると思います。

みなさんのER-KD320は、こんな音はしないのでしょうか?






書込番号:15389649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/11/28 21:59(1年以上前)

ぼーーんさん、プラナー大好きさん、ご回答ありがとうございます。

東芝のサポートセンターは、迅速・ていねいで、対応がとても良かったです。

他のER-KD320でも同現象が認められました(製造番号1番違いですが)。

ファンの静粛性能が向上して、いままでマスキングされていたアンテナの

回転検知用マイクロスイッチのわずかな動作音が聞こえるようになったのだと思います。

使用上全く問題ありません。

たいへんお騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:15405074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-KD320」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD320
東芝

石窯ドーム ER-KD320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月中旬

石窯ドーム ER-KD320をお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング