石窯ドーム ER-KD320 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD320 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD320と石窯ドーム ER-LD330を比較する

石窯ドーム ER-LD330
石窯ドーム ER-LD330石窯ドーム ER-LD330

石窯ドーム ER-LD330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月20日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション

石窯ドーム ER-KD320東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2012年 7月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「石窯ドーム ER-KD320」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD320を新規書き込み石窯ドーム ER-KD320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶部分が水滴で曇る。初使用から悪印象

2012/10/29 21:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

クチコミ投稿数:4件

オーブンレンジが壊れたので、こちらの製品に買い替えたのですが、

説明書の通りカラ焼きをした後、ご飯を温めた所。何故か液晶部分が

蒸気の影響なのか曇っている。特にスチームにしたわけでも無く、説

明書の通りラップはしないで温めただけなのに...


 少し考えて東芝お客様サポートセンターに問い合わせた所。


 初期不良では無く、この製品にはよくある症状だそうです。液晶が壊

れる事は無いそうなのですが、全体的に曇るので表示が見辛く使用に影

響が出そうです。前のレンジ(ヘルシーシェフ)では全くそんな事無か

ったので、何とも言えない残念感が心に残っています。

この製品を購入検討している方はご注意下さい。また使用して気付いた

事があったら投稿します。

書込番号:15268939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/10/30 23:18(1年以上前)

 本日、昨日の対応に納得が行かず、もう一度サポセンに電話しました。

昨日の話をしていると、どおやら液晶の部分の水滴の曇りは外側と勘違いして

いたらしく、内側が曇るのは初期不良だと言う結論になりました。

 こちらも内側か外側か言わなかったのは悪かったですが、スチームも使って

いない(勘違いしていた外側が曇るのはスチームが漏れて曇るもの)ときちんと

伝えているのに、相手に勘違いされてしまいました。

 そもそも、サポセンのオネーちゃんではなく、技術の人と直接話しが出来れ

ば今回の様な事は無かったのかな?とも考えましたが、ともあれ初期不良が認

められて良かったです。

書込番号:15274055

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/01 11:31(1年以上前)

3人姉妹の父さん こんにちは。

今回は交換してもらえて良かったですね。
その後、交換品には満足されましたか?
ER-KD320のこの様な不具合のレビューは、私も何回か目にした事があるので、
ひょっとしたら個別の不具合ではないのかも知れませんね。

書込番号:15279882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/05 22:37(1年以上前)

うちもこの間、この商品を購入した所カラ焼きをしたらパネル部分の内側が曇りましたよ。購入店に問い合わせした所、東芝方が点検、確認に来て初期不良だとおっしゃっていました。東芝のサポートセンターの方に問い合わせした時は曇る場合があると言っていたんですが…
初期不良なので交換してもらいましたが、交換した商品はもっと最悪でドアと本体部分がズレていて、更にカラ焼きしたらまたパネル部分が曇りました…。なので、もう返品しちゃいました。2回も不良品がくるんですもん。
3人姉妹の父さんは新しい商品は大丈夫でしたか?

書込番号:15300480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/06 19:13(1年以上前)

ぼーーんさん

今回、PCボンバーで購入してしまい(初期不良の際メーカー保証のみ)メーカとの直接のやり取りだったのですが、交換品はメーカー側にて液晶が曇らないか点検してからの交換と言う話になりました。なので、交換品はまだ手元に来ていない状態です。
 あれから、オーブン機能でピザを焼いた際にも曇りが出ました。レンジ機能の時は全く問題なく使用出来るのですが、庫内に熱が篭ると液晶が曇るのでしょうか。。。早く交換品が来て欲しいです。

ふくすけ3さん

 上記の通りなのでまだ何とも言えませんが、交換品の方が酷いのはありえませんね。写真を見る限り、商品になる以前に検品で弾かれてもおかしくない物ですよ。メーカー側の曇る場合があると言うのは多分、スチームを使用した場合水を入れた容器から蒸気が溢れて液晶の外側が曇ると言うことでは無いでしょうか?その症状は結構あるそうです。(この商品自体の欠陥っぽいですが)
 交換品はメーカーが直接持ってくるので注意してチェックしようと思います。何か欠陥探しをしている様で何ですが、安い買い物で無いだけに、もっとしっかりした物を作って欲しいですよね。
 ふくすけ3さんは、その後どのメーカーの物を選んだのですか?
私は今更ですが、元使用していたHITACHIのヘルシーシェフの方が良かったなぁと実感しています。作り的にも機能的にも・・・

書込番号:15303799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/06 19:42(1年以上前)

そうでしたか…東芝の不具合は見ていて多いですねぇ。
タイの洪水での部品変更なんか関係しているのでしょうかね?

ただ、交換や返品はすんなりしてくれるだけマシと思ってお互い(私も東芝なので)前向きに考えましょう。
私も、一度庫内温度計を買って庫内の温度を計った方が良いのかもしれませんね。

ちなみに、最近見た限りでは、パナの不満が一番少ないように思います。

書込番号:15303902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/14 20:06(1年以上前)

ぼーーん。さん

 我が家のレンジも扉と本体に多少歪みがありました。大したことは無いのですが、曇るのと関係があるんでしょうかね?タイの洪水も関係あるのでしょうか?しかし、今回の様な事が多々ある様だと、東芝ブランドの名に傷が付くと思いますがね。庫内温度は一度確認したいところですね。

 本日交換品が届きました。。。

 えっと、結果から申し上げますと残念な結果になりました。理由は、何故か色が変わって届いたことです。

 私が購入したのは、グランレッド本日家に帰ってみるとレディッシュゴールドの物に変わっておりました(--;

 メーカーに尋ねた所、「交換の際色を変更されるお客様が居るので勘違いした」とか何とか苦しい言い訳をしていました。

 また交換品が届くまで掛かりそうです。

書込番号:15340328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

クチコミ投稿数:1件

ピザを一度に二枚、短時間で焼き上げたくて 購入を考えています。
実際はどんな感じでしょうか。
今使っている物は、昔の普通の物で、200度14分で焼き上げていい感じです。

書込番号:15238082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

加熱水蒸気について

2012/10/22 10:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

クチコミ投稿数:6件

オーブンレンジの買い換えを検討していますが、加熱水蒸気の機能がどういうものか
教えてください。どのように使いこなすのかもご存じの方、お願いします。

書込番号:15236860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/22 11:39(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
下記に解りやすく説明してあります。
ご参考にして下さい。

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/09/18/2923.html

加熱水蒸気は300℃以上の超高温の水蒸気を食材に吹き付けることで調理する加熱方法です。
加熱水蒸気ではなく、100℃の水蒸気を出すだけのオーブンも一部のメーカーでは
加熱水蒸気を使用と呼称している製品があります。
その製品は単なる水蒸気レンジです。

書込番号:15236980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/10/22 13:57(1年以上前)

○ドルチェ○さん こんにちは。

簡単に申しますと、
暖房なら、電気ストーブよりも石油ストーブの方が暖かいですよね?
また、90度のサウナには入れますが、90度の熱湯に入ると死んでしまいます。

それと同じで、ヒーターで単に温度を上げる「顕熱」よりも、水蒸気で温度を上げた「潜熱」の方が、ボリュームがある熱になります。
よって潜熱が多い方が、素早く、良く、心から温度が上がりやすくなります。

このような作用を、
しかも、水蒸気をさらに加熱させた物で庫内を充満させたり、直接食品に吹きかけたりする機能の事です。

書込番号:15237388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/10/22 14:47(1年以上前)

丁寧に判りやすい説明有り難うございます。

書込番号:15237514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

スレ主 アチベさん
クチコミ投稿数:40件

温め機能重視のものを探しています。仮にオーブン調理利用時は250度程度あれば足りています。
メーカーは全くこだわりません。皆様の推奨機種あればメーカー+機種等教えてください。

書込番号:15230884

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/10/20 22:43(1年以上前)

アチベさん こんばんは。

基本、暖め使いで加熱水蒸気が必要なければ、KD320より下位機種で良いかもしれません。

東芝ならER-KD7、
http://kakaku.com/item/J0000000855/
パナならエレック NE-A265-CK
http://kakaku.com/item/K0000363531/
辺りはどうでしょうか?

それぞれ懸念は、
東芝は、庫内温度が上がりきらないというクチコミを数度見かけました。
パナは、上の管ヒーターが剥き出しであれば、お手入れに手間がかかる可能性がある事です。

書込番号:15231084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/21 01:53(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
ご家庭で一番ご使用になるレンジ機能とオーブン機能は食品の周辺が
同一温度が必要かつ均一な焼き上がりが必要です。
この価格帯の入手可能な電子オーブンレンジは一長一短ですが、
私のお薦めはシャープRE-S31Eです。
ご参考にして下さい。

書込番号:15231809

ナイスクチコミ!0


スレ主 アチベさん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/21 21:07(1年以上前)

皆様・・・!早々にありがとうございました。

量販店に行けばその店での売りを全面に出すので全く参考になりませんでしたが今回は大変参考になりました。ありがとうございました♪

書込番号:15234860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

天板がすれてキズが

2012/10/19 22:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

スレ主 東京島さん
クチコミ投稿数:10件

今日、この機種を買おうと量販店に
行ってきたんですが、
展示品を見ると
天板が本体と擦れてひどいキズが沢山ついて
内部の塗装が剥げてしまっていました。
触ると剥げた塗装で指が真っ黒に。
店員に聞くと東芝はみんなこうなりやすいですよとのこと。
買わずに帰ってきてしまいました。
たしかに他社製品ではそんなことなかったので
東芝の仕様なのでしょうか?

書込番号:15226563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2012/10/14 16:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

スレ主 J&Sさん
クチコミ投稿数:11件

神奈川県中部のヤマダ電機で57800円のプライスカードに
週末特価 現金10パーセント以上OFFの記載があったので交渉した所

51800円(5年保証)の提示「5年保証は必要がない」と言うと 、
「本社に確認します」と言って、少し待たされて47800円(3年保証)の提示がされました、
かなり心が揺らいだのですが、ヤマダはマグネトロンが長期保証の対象外だったのと、
この製品は、電源コードが右側面の前方から出ており、
設置場所の再検討が必要だったので、今回即決は見送りました 

他の量販店は行かなかったので、特価ではないかもしれませんが
ヤマダwebよりも、安い価格でした。




書込番号:15203231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「石窯ドーム ER-KD320」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD320を新規書き込み石窯ドーム ER-KD320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD320
東芝

石窯ドーム ER-KD320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月中旬

石窯ドーム ER-KD320をお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング