石窯ドーム ER-KD520 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-KD520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD520 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD520と石窯ドーム ER-LD530を比較する

石窯ドーム ER-LD530
石窯ドーム ER-LD530石窯ドーム ER-LD530

石窯ドーム ER-LD530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月30日

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD520の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD520のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD520のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD520のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD520の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD520のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD520のオークション

石窯ドーム ER-KD520東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランレッド] 発売日:2012年 9月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD520の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD520のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD520のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD520のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD520の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD520のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD520のオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「石窯ドーム ER-KD520」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD520を新規書き込み石窯ドーム ER-KD520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

KD420とKD520で迷っています

2012/11/02 00:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD520

スレ主 rinkomiさん
クチコミ投稿数:6件

最近、家でパンを焼くのにはまっています。
今使っているオーブンレンジは10年以上前に買ったもので、回るターンテーブルのものなのですが、真ん中だけしか焼き色がつかず端の方は白いままで焼くたびにとても残念な思いをしています。思い切って買い替えを検討しています。
東芝の石窯ドームにと思っているのですが、ER-KD420とER-KD520で迷っています。
値段的にはやはりKD420の方が安値なので、機能的にあまり変わりないのであればKD420にしようかな?と思いますが、パンやケーキを焼いたときの出来具合に差があるのかどうかとか、やはり最上機種は魅力的な気がします。
そこのところ使ってみた感想やKD520ならKD420と比べてどのようなよい所があるのか知りたいと思いますので、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15282953

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/02 07:38(1年以上前)

rinkomiさん おはようございます。

双方ともパワーは同じですが、KD420とKD520の違いは大きく3点、KD520には
1・石窯トルネードエンジン
2・サイド熱風
3・こんがりプレート
が搭載されています。
今回の場合、焼きムラを気にしていらっしゃるのでしたら、1と2は関係がありそうな機能ではあります。

また、お値段が高いのであれば、前機種のKD510Aはどうでしょうか?
機能的にはあまり変わらず、主に見た目が変わっただけですので、
旧タイプの見た目でよければ安く買えます。
ただ、私的な懸念としては、「A」がつくタイプはタイの洪水により部品の調達が出来ず、代替品で組み上げた物ですから、
性能がA無しの物に及ばない可能性は否定出来ません。
そうお考えであれば、新機種を買われた方が精神衛生上良いでしょう。
ちなみに私は410Aを所有しています。

書込番号:15283435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rinkomiさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 10:52(1年以上前)

おはようございます。
ぼーんさん返信ありがとうございます。
やはり、焼き色の点ではKD520の方が良いとのことですね、最上機種だけにしかない機能があるのは確かに魅力的ですね。
KD420で気持ちは固まりかけていたのですが、KD520の方にも・・・?
私にとっては大きな買い物なので、ここは慎重に悔いの残らないよう検討して購入したいと思います。
旧機種のJD510Aでも機能は同じならとも思いましたが、値段的にはJD510Aを買うなら新機種のKD420の方が安くなっているし、外観が新機種のすっきりした見た目がいいなあと思います。
価格ドットCOMで毎日チェックしているとKD520の値段も下がってきているのでKD420との差が1万円程度ならKD520を購入したくなる今日この頃でございます。

書込番号:15283987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/02 11:00(1年以上前)

>外観が新機種のすっきりした見た目がいいなあと思います。

そぉ〜なんですよぉ〜。
発表があった時はパン君みたいに額に手をやって「やられたぁ〜><」となりましたw

書込番号:15284007

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinkomiさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/12 00:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
検討の結果やはりKD520にしようと決意し2日前に安心支払の出来るところでインターネットで購入しました。
今日の午後に到着しました。すごく早く着いたのでびっくりです。
今、カラ焼き終了し、思ったよりも簡単にできました。本体のまわりが触れないほど熱くなっていましたが、臭いもあまり気にならず、スムーズに出来ました。明日から使用するのが楽しみです。
パンやケーキをいっぱい焼きたいです。本当に悔いのない買い物が出来ました、ありがとうございました。

書込番号:15328515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/11/21 15:41(1年以上前)

途中から失礼いたします。私もオーブン買い替え時期にあり520を検討しております。お菓子作り、特に天板でビスキュイを焼くのが多く、焼きむらが少ないものを探して辿り着いたつもりです。
業務用買うほどスペースもなくプチバッケン買える予算もなく検討中です。
実際その後使用されて具合はどうでしたか?ぜひとも教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:15370546

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinkomiさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/27 11:39(1年以上前)

KD520を購入してから2週間になります。毎日使っていますが、とても満足しています。
パンやケーキも焼きました。2段同時にパンを焼きたくて購入したので念願が叶いました。焼き色もほとんど満足できるものです。
ピザも2枚同時に焼けて、自動メニューでピザを選ぶと予熱・焼き時間と自動でやってくれちゃいます、焼き加減も2枚とも同じ焼き具合です。延長の文字が出てもう少し焼きたいときは延長出来ます。
フランスパンにも挑戦して見ましたが、こちらはまだ腕の方が伴っていないのか?まだまだですが食べてみたところおいしくできました(ちなみに明太子フランスに挑戦しました)オーブンの温度設定も350度まで設定できるのですが、そこまで温度を上げて焼くものはなく250度まで上げれば焼き色もきれいなパンが焼けました。
温め機能も細かい設定ができ、牛乳を温めるのに弱1.2.3.標準.強1.2.3と7段階の中から選べます。毎朝、主人と私では牛乳の温め具合が違うので、主人にもとてもうれしい機能です。
ごはんやおかずのあたためもボタン1回押せば自動でいい具合に温まります。
この2週間使っていて何の不満もなくて大変満足しています。価格も、量販店ではまだKD420も買えないくらいの価格で、5年保証もつけてKD520が買えたので、よかったと思います。
これからもいろいろなレシピが載った説明書がついているので、どんどん料理とかにも挑戦したいと思います。ぜひお薦めの商品だと思います。

書込番号:15398182

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/11/27 11:53(1年以上前)

満足が出来る物が購入出来たみたいで安心しました。

個人的には、東芝の懸念である庫内温度の上昇具合も満足のようで、何よりです。
フランスパンが自分で出来たら、なんかテンションが上がりますよね^^

書込番号:15398225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「石窯ドーム ER-KD520」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD520を新規書き込み石窯ドーム ER-KD520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD520
東芝

石窯ドーム ER-KD520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月中旬

石窯ドーム ER-KD520をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング